2014年02月24日
XML
献立をあらかた決めてから買い物に行くことが多いですが、売り場で「これは
買い!」というものを逃さないために、完全には決めないことにしています。
先日は、魚と卵のメニューが決まり、あと何か肉のものがあれば、しかも汁物
になれば…と考えていて、冷凍庫に使いかけのビーフシチューの素があるのを
見つけました。そこで、これを薄めて、シチューではなくスープとして飲み物
にしようとした次第です。にん・たま・じゃがは、ちょうど家にありました。

買い物に行くと、これもまたおあつらえ向きに、牛薄切りの110g程度のパック
があり、昨今は牛肉も高いので、これでよしとしました。4人前で、牛肉はこ
の110gだけ、にんじんは1/2本を皮ひき器で薄く削ったもの、じゃがいも1個

炒め、水510ccと野菜を加えて煮ます。シチューの素は2山で、水340ccが
相当かと思い、その1.5倍の510ccにしました。つまり「薄めた」わけです。

さて、できあがりは、飲むのにちょうどいい加減の汁物になっていました。シ
チューやハヤシのようにこってりとしているのではなく、肉に対して多めの野
菜からうまみが出たのか、味もまろやかです。以前、 しっとりドライカレー
書いたときは「ルーの箱の表示に対して、水を半量使う」としました。今回は
「表示に対して、水を1.5倍使う」です。別に、食品メーカーにけんかを売って
いるのではありません。ルーをうまく利用して、工夫しているのです(^-^!)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月24日 22時49分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 New! YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: