2019年10月29日
XML
ときどき作る「 あじの幽庵焼き
ときが狙い目です。ところが今回は、平あじの頭取りが2匹入ったパックと、
1匹のパックがいずれも半額でした。「買い」なのは間違いありません。では
どうやって食べようか。塩焼きにするか、ムニエルか、迷いましたが、深く切
り目を入れて、やはり幽庵焼きにするべく、半日漬け込んでみようと思いまし
た。平あじはよく洗い、取り残していたゼイゴを包丁でこそげておきました。

しょうゆ40cc、みりん40ccにレモン汁20ccを加え、調味液を作ります。
平あじは身の両側に深い切り込みを入れてからポリ袋に入れ、調味液を注いで

しっぽでポリ袋が破れたため、途中からはトレイのまま、表裏を返して漬けて
いました。焼くのはAIセンサーが付いたグリルで、強火で15分ほどの焼き時
間ですが、腹側の銀色の部分が黄金色に香ばしく焼けていて、感動しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月30日 00時24分35秒 コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: