趣味の宝箱
2025
2024
2023
2022
2021
2020
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
新型コロナウィルスによって緊急事態宣言が出されて5月に入りました。当初はGWまでの期間でしたが、5月末までに延長されてしまいました。子供たちも学校にいけない、友達と遊べない、なかなか公園で遊ぶこともできないので、これまでツイスターゲームや任天堂switchの「ルイージマンション3」等で遊んできました。そんな中で今回購入したのは任天堂switchの「マリオパーティ」です。私は子供の頃にNintendo64の「マリオパーティ」をやった事があり、おおいに盛り上がっていました。このゲームはスゴロクみたいな感じでサイコロを振ってマスを進んでいき、より多くのスターを集めたキャラクターが勝利となるゲームで、他に毎回一巡したら発生するミニゲームがまた盛り上がる要素です。Nintendo64の時に大盛り上がりしていたので、switchになってからのマリオパーティは更に面白いのではないかと思い購入!!内容はNintendo64でもありました「スゴロク」のほかにみんなでボードを漕いで川下りをしていく「サバイバル」、リズムに合わせてプレイするゲームで一番ノれてる人を決める「リズムゲーム」といくつかのモードが追加されています。まずはさっそく「スゴロク」を家族でプレイ!!スゴロクでは、サイコロを振って進んでゆき、スターの取得した数で順位を競うゲームになります。さらに、ターンが終わる毎にミニゲームが発生し、勝利するとスターを取得するのに必要なコインを獲得できます。毎ターンのミニゲームは4人対戦から2対2のチーム戦、1対3のゲームと様々な種類があります。小学校1年になる一番下の娘でも十分に楽しめる物ばかりで大盛り上がりしました。ですが、やはり一番下の娘はゲームに負けたり、スターを先に取られたりすると拗ねたり、怒ってやるのを途中でやめたりと大変でしたが、それでも何度もやりたいと言ってやってました(^o^)皆も家族でパーティをしてみては?スーパー マリオパーティ価格:5854円(税込、送料無料) (2020/5/28時点)楽天で購入
2020.05.28
コメント(0)