西宮甲子園の喫茶店「羽飛(はっぴー)」オーナー日記

西宮甲子園の喫茶店「羽飛(はっぴー)」オーナー日記

PR

プロフィール

タケボーズ

タケボーズ

お気に入りブログ

福田村事件 ~ 関… 背番号のないエースGさん

鍼灸@ホリスティッ… さくら269さん
沖縄久米島 グラン… G. babaさん
スザンヌの「ぶろぐ… スザンヌ☆さん
CLEAR∴ CLEAR∴さん

コメント新着

大嶋昌治@ Re:祝日の為、営業致します🎶(11/17) はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
タケボーズ @ お父様のご無事、本当に良かったです。 >おめでとうございますm(_ _)m 新年早々…
背番号のないエース0829 @ Have your nice year !! 今年は「爆弾低気圧」と言う異例なphrase…
タケボーズ @ Re[1]:沖縄のお土産を!!(07/12) 背番号のないエース0829さん いえいえ、本…
背番号のないエース0829 @ Re:沖縄のお土産を!!(07/12) 今回は沖縄をThemaにしてくださり、ありが…
2007.06.30
XML
カテゴリ: 日記
 私の祖父・祖母の田舎はバラバラで、その1つに鹿児島県がありますっ!!!最近市町村合併により、町の名は「隼人町」から「霧島市」に変わりましたが、鹿児島空港から車で15分の所にありますっ!!!昔は何も無く、のどかで駅前にしかスーパーや本屋、床屋などがありませんでした。。。

 最近では京セラやソニーの工場のお陰で、町も活気が付き、たくさんの人で賑わい始めていますっ。。子供の頃は毎年の様に夏になると家族で帰り、海水浴やかぶと虫取り、それに霧島または清姫温泉に行って日帰り温泉などを愉しみましたっ!!!

 夕暮れになるとこの辺りでは聞く事が出来ない、蝉の一種で「ひぐらし」の音が聞け、田舎の優しい風が頬をすり抜け、夕立が降ると土の匂いがし、夜になると蛙の声が田んぼ中から聞こえるそんなところでしたっ!!!

 ある定刻になると町全体にサイレンが響き渡り、おじいちゃんの日課であった水遣りを見て網戸越しに遅い夕焼けを見ながら夕食をしたり、そんな当たり前の田舎の生活でしたっ!!

 今となってはその当たり前が、どれだけ懐かしく感じ、心を休めさせてくれ、ゆったりした時間の流れだったかとありがたく感じますっ!!!

 鹿児島には独特の「しろくま」というかき氷があり、そのでかい事といったら・・・

 いつまた帰れるか解りませんが、いつか必ず帰りたいなぁ~~と今強く思っていますっ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.30 01:10:05
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: