海外挙式&国内パーティの準備と手配 Happy Wedding!

April 1, 2005
XML

アメリカから持ち帰ってきました『Bisquick Lowカロリー』
なにそれ?って言う方も多いかと思います。

これは、ホットケーキ、スコーンも料理にも使える、簡単マジックミックス粉!!

日本でも手に入ります!それこそ、私は今から10年近く前にこの“Bisquick”に出会い、はまりました・・・。
パッケージの裏面には、お料理レシピも載っているので初めて使う方でも安心なのです。

で、今回はこのBisquickの低カロリー版が出ていたので、Publixで購入!!
本日の夕食となりましたぁ。(・・・って。。実は2月末の話。日記が書き込めなくなっちゃったので本日投稿)
何ができるのだろぉ・・・と、ウロウロ歩き回る我が家のダーリン。

玉ねぎ&ひき肉を炒めて、あとはミックス粉をかけてオーブンに入れるだけ☆の、超お手軽レシピです。
夕食としてももちろんOKですが、ホームパーティにも使えますよぉ~!

ちなみに・・今回のレシピは、以前Bisquickの裏面で紹介されていたものを思い出しながら・・・
確か、、、『チーズバーガー』ってレシピ名が書かれていたような・・。
古い記憶で、自信がない!でも、何で『チーズバーガー』なんだ?と思った記憶が・・。
間違ってたらごめんなさいねぇ~。

味は・・アメリカン系のお料理好きな方は、絶対満足いただけると思いまぁす♪

ベティクロッカー ビスクイックベーキングミックス

★ベティクロッカー ビスクイックベーキングミックス★
今回ご紹介のBisquickオリジナルバージョン!
ぜひぜひ手に入れて、作ってみてくださぁい!!
感想お待ちしてまぁす~★
チェダースライスチーズ 670g
★ チェダーチーズ ★
通常日本で売られているトロケルチーズに加えて、チェダ-チーズを使うととてもコクが出ますよぉ~!
もちろん、チェダ-オンリーでも!!
私は、チェダーチーズ大好きですぅ♪

アメリカンな食卓『チーズバーガー?!』

【 * チーズバーガー?! * 】
材 料
◆ 角皿1コ分(4人前)
・牛ひき肉....350g
・玉ねぎ....小1コ
・Bisquick....1/2cup
・トロケルチーズ....1cup
・牛乳....1cup
・卵....2コ
作り方
(1) 玉ねぎはみじん切りにし、フライパンでひき肉と一緒に炒めます。塩&胡椒で味付けを!
(2) ボールにBisquick、卵、牛乳を混ぜておきます。
(3) 深めのお皿に(1)を入れ、次にチーズをのせます。チーズの量はお好みで!
(4) 最後に、(3)を満べんなく流しいれ、200℃のオーブンで約25分焼いて出来上がり!
コメント
「これいつでも作れるの?」とダーリンお気に入りの一品完成です!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 7, 2005 02:53:24 PM
コメント(2) | コメントを書く
[◆◇お借りしました!Recipe◆◇] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

you-kam

you-kam

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: