HAPPY*HAPPY

PR

Profile

yukoryuMAMA

yukoryuMAMA

Favorite Blog

サザンカ満開 ヤスフロンティアさん

hal*nanaのおうち hal*nanaさん
プロセスを変える しゅう206さん
Sweets Talk 加藤千恵さん

Comments

忍馬 @ こんばんわ 私も帰宅直後、思考回路がちょくちょく停…
橘 樹 @ Re[1]:流行ってる?溶連菌(05/30) ★miutoa★さん ご訪問ありがとうございま…
★miutoa★ @ Re:流行ってる?溶連菌(05/30) はじめまして! ご訪問、コメントありが…
橘 樹 @ Re[1]:ビオラのゆうちゃん(11/04) 三色ダンゴさん はじめまして、あいちゃ…
三色ダンゴ @ Re:ビオラのゆうちゃん(11/04) はじめまして。あいちゃんやゆうちゃんな…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年08月26日
XML
カテゴリ: 独り言




あれ?セミが鳴きだした?

全然晴れないね…、夏って気がしない。

え?、もう残暑?え?もうお盆???
暑中見舞いも出さなかった(汗)


と、思っているうちに。
セミの鳴き声は激減。

今日はツクツクボウシの鳴き声を聞いて、
長男と聞き入っていました。



「どこにいるのかな?捕まえて虫かごに入れようよ。
 でも、カブトムシと喧嘩しないかな?」
と、いうので、
「捕まえなくても鳴き声は聞けたし、あとは図鑑で調べよう」
というと、納得した様子で家に入った。


毎年思う事だけど、
夏ってあっという間だな~。


去年は帰省ついでにディズニーランドに行ったものの、
海に行かなかったので、なんだか夏っぽくなくて。

今年はその分、市内に大きなプールも出来たので行ったし、
海も行ったし、それにつけて、あと数日後から待ちに待った旅行!!!




長男はこの間海に行った時は
シュノーケルをうまく付けられなかったし、
2回もおぼれたし(ライフセーバーは着てた)大変だったけど、
あれから、別に強要もしなかったシュノーケルの特訓を
お風呂場で何度も練習して、見事、潜る事に成功。

水中で目も開けられると自信満々。

そうかい、じゃ、きっと今度の旅行では魚がいっぱい見れるよ。きっと。

って、旅行に行く準備がまだ出来ていない…。
旅行に行く前の最後の土日なので、
この日を逃したら、平日働いているし、準備が出来ないぞ、自分。
しかも仕事が忙しくて、先週は殆ど残業、殆ど買い食い状態だった…。

おおお、このままでは、
わが子達が母の味を知らぬまま大きくなってしまう…。

と、いうことで、今日は手料理を振舞いました。



旅行直前になって、
次男がものもらいになり、長男がお腹の風邪で38度の熱を出し、
その上、旦那と私もにわかに風邪っぽい…。
こ、このまま、旅行は中止か!?
と、思いましたが、今日になって長男も熱が下がり、次男も治り、
ほっと、一安心。


あとのネックは旅行の準備とカブトムシのステイ先。
友達に頼むつもりだけど、
心配なのが、季節の変わり目でカブちゃんが死にやしないかと、
旦那と私だけが気に病んでいます。

先日、夜中に騒ぐカブちゃんがその日に限って騒がず、
私がカブトムシの足をツンと触っても動かなかったので、
これはもう、死んじゃったんだ…。と意気消沈。
子供たちはまだ「死ぬ」っていう意味を知ってかしらずか、
「死んじゃったの?」って、軽くいうし、ダークになっていたら、
その夜、ガザガザと動き出した。
もー死んだかと思ったよ、びっくりしたよ。でも良かったよ。

カブトムシは秋口に死ぬっていわれていたから、
なんとなく、覚悟はしているんだけど。
でも、折角家族になったし、死んでほしくないんだよね。
一日でも長生きしてくれたら、というのが旦那の私の願いです。

なので、部屋の雰囲気変わったとか、暑すぎるとか、
そんな理由で死んだら…と、思うと、
旅行先に持っていく?とか思うけど、今度は飛行機に乗るしね。
手荷物検査で引っかかるだろうし、連れてはいけない…。

まかせたよ、友よ。
毎日かぶちゃんメール送ってね(をい)


そして、もう一つネックが、植木達。
ペチュニア5鉢、山吹に朝顔、オクラに、名前の忘れた鉢が2つ。
合計10鉢。
3泊4日水やらずにいられるわけもなく。
はじめはカブトムシを預ける友人に水撒きしてもらおうかと
勝手に思っていたけど、それはちょっと、大変過ぎるので、
自動水やり器なるものを発見。

これこれ。

自動水やり器■自動水やり器■水やり当番 2個セット


今日はそれを買いに出かけていました。
ハイポネックスも切れてたし、追肥も買ってきました。

これでお花の水遣りはきっと大丈夫。


ついでにくらげ対策でこれも買った。


セーフシーサンローション キッズ SPF30+


眠くなったので今日はこれまで。
おやすみなさい。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年08月27日 00時31分15秒
コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: