Happy life  <All visit !!>

Happy life <All visit !!>

2016.09.07
XML

今日もブログをみてくださってありがとうございます手書きハート



☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
リフォーム選手権2ndステージ参加中です!

応援の  いいね! コメント
こちら↓↓から 
壁紙屋本舗さんのブログ 
(o^―^o)nikkoriの一覧


よろしくお願いします。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
okeiさん、ステキな照明いいなー。
私も照明探しています。
なかなか出会えません・・・





さて、リフォームしたリビングに
これはなぁ・・・と思っていた 古い大きな金庫

金庫カバーをDIYして



キャビネットのように変身しました。




こうして、古い我が家の気になるところを
どんどんDIYで変えていこうと思います。


次は


またまた、これはリフォームしたリビングに 置きたくない って思っていた
和室にお似合いの座卓。




これ、ほんと、
どーにかしてよぉ~
ここにこのまま置くの???  って思っていて

でも、思っているだけじゃダメなので、自分でなんとかしようと思います。


いいなー
こういうの



黒く塗ってしまおうか?



でもでも、
この座卓は、36年前に母方の (もう亡くなっていますが) おじいちゃんが
新築祝いに贈ってくれた座卓なんです。

勝手に色を塗ったりもできないし、後で文句言われるのも面倒なので
原状復帰できるようにリメイクしてみたいと思います!


使うのは、マスキングテープ!!



これは塗装の養生用マスキングテープです。
ケチってこれにしましたが・・・

こっちにしとけばよかった。。。(後から少しだけ後悔しました。)




マスキングテープを貼って、座卓の天板を埋め尽くします。



何をするのかというと



はい

柄合わせ!!








そうなんです!

アンナフレンチ様が余っていたので、座卓の天板に貼ろうと思います。



ここに貼って大丈夫かどうか・・・
ちゃんと原状復帰(現状回復?)
できるかどうか・・・

心配なので、ちゃんと実験済みです。


ベニヤ板にマスキングテープを貼り




その上から
強力壁紙用のりで貼ってみました。





ちゃんと乾いてから



マスキングテープごと剥がしてみました。


おお!!
きれいに剥がれた!!!

ベニヤ板には糊の跡もなし。
壁紙はちゃんとくっ付いてる。
よしよし。


ということで、座卓は
アンナフレンチ様のテーブルになります。




柄合わせもギリギリOK。
少しつぎはぎのところはありましたが、なんとか貼れました。



地味に面倒なところが
角とか側面。


↑写真の 緑線 のところは段差があるし
赤線 のところは、角も側面も丸くなっていて
特に角を貼るのが大変でした。
カッターで沢山切り込みいれて・・・なんとか誤魔化しました。




遠目に見ると柄合わせの線がわからないですね。
近くでよーく見るとわかります💦



あと、下地に貼ったマスキングテープが厚いからかな?
ここもよーく見ると、ちょっとシマシマにわかっちゃいます。





やっぱり、こっちにすればよかったな・・・と少し後悔しました。


これの黒を持っているんです。
このマスキングテープは、薄くてピッタリ張り付きます。
こっちにしておけばよかった(;・∀・)

でも もったいないから、塗装用を使ってしまいました。
あーあー
(ってほど気にはしていません。)


リメイク後の座卓~
アンナフレンチ様を貼っただけで
こんなに変わったんですよ~!!
嬉しくて嬉しくて。



Before






After














壁とテーブルにアンナフレンチ様を使って
部屋がクドクなるかと思ったら、ぜんぜん大丈夫でした。




このテーブルは、壁紙を貼っただけなので
数日は使わずこのまま糊が乾くのを待ってから
ニスでコーティングします。



テーブルリメイクでは、
壁紙屋本舗さんのサイトを参考にさせていただきました。

こちらは↓
壁紙で家具をリメイク の方法が詳しくありますよ!

あと、私が好きなページ↓
食卓に壁紙をWallpaper×Food にも素敵なテーブルコーディネートがあります。
食卓に壁紙を取り入れる素敵なセンスです☆



では
このつづきはまた書きます。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

リフォーム選手権2ndステージは
みなさまからの応援も審査対象になります。
こちらから
いいね!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


いつもポチッとありがとうございます。

励みになっています♥

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ





人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.08 08:05:54
コメント(0) | コメントを書く
[第11回リフォーム選手権] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

築36年の自宅。
ペンキを塗ったり、壁紙を貼り替えたり、窓枠を作って寒さ対策をしたり、セルフリフォームで古い家に手を加えながら住んでいます。本格的にセルフリフォームにハマったのはここ2年ほどです。家は年々古くなっていく一方ですが、自分で手を加えることで愛着が増しどんどん好きになってきました。
インテリアも大好きです。
無国籍な混沌とした雰囲気が好みで古さも味になるような、わが家だけの個性あるインテリアを目指しています。
セルフリフォーム、私はこんな風にやっていますよ~とか日々の暮らしとか
そんなことを書いています。

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: