Happy life  <All visit !!>

Happy life <All visit !!>

2016.09.20
XML

今日もブログをみてくださってありがとうございます手書きハート



☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
リフォーム選手権2ndステージ参加中です!

応援の  いいね! コメント
こちら↓↓から 
壁紙屋本舗さんのブログ 
(o^―^o)nikkoriの一覧


よろしくお願いします。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


今日、4度目の更新です。
これで最後になります。




すみません。
写真中心になってしまいます。


上海的SOHO CHIC(ソーホーシック)な異国情緒あふれるリビング。

築35年の良いところは残し、”古くささ” を ”ビンテージ” に変える!




この輸入壁紙を貼った壁でした。





壁が素敵になったら、古いドアまで素敵に見えてきて・・・
壁紙でこんなに変わるんだ!とあらためて思いました。


このドアの向こうが、今回リフォームしたリビングです。


ドアのガラス越しに覗いてみます。



ん?
どこ?ここ・・・




と、自分でもわからなくなるほど変わりましたよ!



ドアを開けると







こちら側は、南国テイストにダークな色を合わせています。




インテリアのポイントはなんといっても
巨大な鏡です。




この鏡は、いつかリビングをリフォームしたら
使いたくて、ずっと前から隠し持っていました。

(オークションで落札した激安品です。)


母から時々
「あの大きな箱何??」と聞かれても

「ふふ」と笑ってごまかしていました。

大きな鏡を置くなんて言うと驚かれそうで・・・


この鏡は
今日 父が設置してくれたんです。
重いし・・・どうしよう・・と途方に暮れるところでした。
助かりました。


巨大な鏡は色々素敵なものを映し出し
母も喜んでいます。
父も文句を言わず設置してくれました。




姪っ子は、さっそく自分の顔を映していました。



照明の光を反射させて、部屋が明るくなりました!
大きな鏡すごい。




アンナフレンチの壁を背にして座ると
鏡越しにアンナフレンチが見えるんです。





Before




After





まずは自然光で。




部屋の照明を点けました。





異国の雰囲気出ているといいなー



Before





After









































ホッとしています。










海的SOHO CHIC(ソーホーシック)な異国情緒あふれるリビング。

築35年の良いところは残し、”古くささ” を ”ビンテージ” に変える!



私がリフォームしたリビング
”古くささ” が ”ヴィンテージ” に変わっていたでしょうか?
少しでも変わっていたら嬉しいです 手書きハート




最後の最後に、色んなこと書きたかったのに・・・
いっぱいいっぱいで何も書けなくなってしまいました(>_<)
写真ばかりになってしまって反省です(>_<)


今回の選手権2ndステージでは、ほぼ私一人でリフォームをする計画でした。
まさか両親があんなに手伝ってくれるなんて思っていなくて
両親がいなかったら、格子窓も作れなかったし、途中であきらめていた施工がたくさんあります。
ありがとうを何度言っても足りないくらいです。

今日の最後のインテリアディスプレイでも、父が鏡を設置してくれました。
私が必死で写真撮影をしている間
母は材料や工具など、後片付けを黙々とやってくれていました。

両親だけではなく、家族全員の助けがなかったら
できませんでした。


今回は、最初から最後まで
家族のありがたさをひしひしと感じた選手権でした。


選手権を一緒にやってきた
5名の選手のみなさま、お疲れさまでした。
いっしょに頑張ってきた仲間意識で私も最後まで頑張れました。
ありがとうございます!!



壁紙屋本舗さま
素晴らしい機会を与えてくださって
本当にありがとうございました。

これからも
壁紙で表現するセルフリフォーム を続けていきます!





今日もありがとうございました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

リフォーム選手権2ndステージは
みなさまからの応援も審査対象になります。
こちらから
いいね! よろしくお願いします。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

いつもポチッとありがとうございます。

励みになっています♥

にほんブログ村 住まいブログ セルフリフォームへ

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.21 21:00:56
コメント(0) | コメントを書く
[第11回リフォーム選手権] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

築36年の自宅。
ペンキを塗ったり、壁紙を貼り替えたり、窓枠を作って寒さ対策をしたり、セルフリフォームで古い家に手を加えながら住んでいます。本格的にセルフリフォームにハマったのはここ2年ほどです。家は年々古くなっていく一方ですが、自分で手を加えることで愛着が増しどんどん好きになってきました。
インテリアも大好きです。
無国籍な混沌とした雰囲気が好みで古さも味になるような、わが家だけの個性あるインテリアを目指しています。
セルフリフォーム、私はこんな風にやっていますよ~とか日々の暮らしとか
そんなことを書いています。

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: