もっと幸せに働こう!        キャリアコンサルタントの就活支援日記

          もっと幸せに働こう!        キャリアコンサルタントの就活支援日記

PR

プロフィール

就職活動サポーター

就職活動サポーター

サイド自由欄


キャリアコンサルタント
として、 就職活動 転職活動の支援にたずさわって、9年目をむかえます。

これまでたくさんの方々との出会いから、私自身が考えさせられたり、気付かされたりすることがいっぱいありました。

現在 就職活動中の方、 キャリアコンサルタントの方( キャリアコンサルティング カウンセリングに関心のある方)、そして 天職に関心のある方に、 仕事にまつわる よもや話を、あれこれとつづってみます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

社労士 わかふじ … 就業規則専門の社労士さん
富山の 前進前進前… キング385さん
魚の絵しか描けませ… 魚年画伯さん
飲食ブラックからホ… ブラック企業からの、ホワイト転職者さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:★なんで私だけが・・・(09/10) fast acting cialiscialis free samplesci…
http://cialisvipsale.com/@ Re:★なんで私だけが・・・(09/10) recreational use of cialiscialis preis …
http://buycialisonla.com/@ Re:★在学中に身につけておきたいこと その1(11/28) can cialis cause pain in ribscompare vi…
gordon@ tAIJNHGbSVUREZ SiXlfG http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
xYIMI2 xmflcyq@ xYIMI2 <a href="http://xmflcyqeusyy.com/">xmflcyqeusyy</a>, [url=http://jcxukms xYIMI2 &lt;a href=&quot;http://xmflcyq…

フリーページ

2014年01月07日
XML



お早うございます。今日もこのブログをご覧くださりあり
がとうございます。
みなさんにとって今日も良き一日でありますように。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


私の仕事は、キャリアコンサルタント(キャリアカウンセ
ラーとも呼ばれています)といいます。


s-矢花.jpg


就職や転職など仕事に関する相談全般に携わってい
ます(写真はY先輩です)。

で、仕事の相談とは具体的に何をしているのか・・・。

履歴書やエントリーシート、転職希望の方であれば職
務経歴書の添削や、模擬面接など就職するために必
要なツールなどの説明が半分


残りの半分が(実際はこちらの方が重要だと私は考え
ていますが)、就職の方向性を決めること
です。

では、就職の方向性とは何だと思いますか?

それは 就職出来る可能性を最大限広げて、応募可能
な企業を見つけること
です。

先日のブログ(12月20日「明日は東京の合同企業説
明会です」)で、ちょこっと触れました。



以下は、そのブログの抜粋です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


私の支援してきた方のケースでいえば、
A:やりたいことを絞りこんで限定して応募してきた場合
B:やりたいことが限定せず業界業種を広げて応募して
  きた場合
に分けると、Aのやりたいことを絞り込んできた場合のほ
うが、内定を得るまでに時間が掛かることが多いです。

それは、絞り込むと、段々応募先企業が無くなってしまう
からです。

例として、あなたが「ブライダル業界」で働きたいとしま
す。

この時、「結婚式場だけ」と絞ってしまうと、結婚式場は
限られていますから、もし全部不採用になると、次に応募
するところが無くなってしまいます。

しかし、もっと対象を広げて、ウエディングドレス等の貸衣
装屋、ブライダルもおこなうレストラン、海外で結婚式を挙
げる方を対象としている旅行会社、ブライダル専門の雑誌
出版社等々、と応募していれば、それだけ内定を得られる
可能性が高くなります。

だからこそ、合同企業説明会では、ちょっと興味を持った
会社があれば、ブースで説明を聞いて欲しいと思います。

説明を聞いてから、応募するかしないかを決めても遅くあ
りません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


このように、 限りなくやりたい仕事、希望する仕事に就職
することが出来るように、最大限の可能性を広げていくこ
こそ、私はキャリアコンサルタントの使命だと考えてい
ます。

履歴書等応募書類の書き方や面接の注意事項は、ネット
や就活本でも調べることが出来ます。

でも、自分のやりたい仕事、この場合はブライダルとなり
ますが、 自分のやりたい仕事を中心に置き、そこからどれ
だけ多くの関連職業を考えるには、なかなか自分1人では
難しい
です。

その地域の産業構造や求人情報など、労働市場に関する
知識が必要になる
からです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


だから、 就職活動は1人で考えるのではなく、学生であれ
ば学内のキャリアセンター、既卒者や転職希望の場合は、
お近くのハローワークやジョブカフェを利用
してみましょ
う。

実は、 そこに居るアドバイザーの多くの方は、大抵元企業の
人事担当者
です。

実際に自分自身で採用に関わっているため、人事担当者
の視点で学生や求職者にアドバイスが出来るのです。

また、 企業の人事担当者は、他の企業の人事担当者と仲が
良い
んですね。

なぜなら合同企業説明会に参加しているから。合同企業説
明会当日、まだ皆さんが受付したり、コミュニケーションカード
を書いたりしているとき、会場はどうなっているかご存知です
か?

会場にもよりますが、主催者が昼食として弁当を出すところも
あります。そんな時は、隣近所のブースの企業の人事担当
者が集まってワイワイ言いながらお弁当を食べています。

これは学生が昼休みに友達と集まってお昼を食べるのと全
く一緒。

昼食が出ない場合でも、人事担当者同士で近くのお店に一
緒に食事に行ったりしています。

だから、元人事担当者って、もの凄く顔が広いんです。自分
の会社と直接関わりの無い業界や企業のことも良くご存知で
す。

そして、その経験を活かして就職支援をされていらっしゃい
ます。

私が以前、ハローワークに勤務していた経験をお伝えしまし
たが、その時一緒に働いていた方が5名いました。

Aさんは繊維会社の工場長を経て、元土木建設業の人事部
長。
Bさんは電子部品製造業の人事部長兼関連子会社の元社長。
Cさんは外資系化粧品の支店長を経てホテルの元支配人。
Dさんは出版社の編集部長を経て能力開発関係の企業の元
コンサルタント。
Eさんはインフラ(燃料関連)の元人事課長。

みな、それぞれの業界はもちろん、他の業界や企業のことも
良くご存知でした。この5人の誰かに聞けば、長野県の大抵
の企業のことがわかりました。本当に良い勉強をさせて頂き
ました(今では年賀状だけのお付き合いですが・・・)。

このように、 キャリアセンターやハローワークには、就職支援の
プロがいらっしゃいます。

その方達の知識を借用しないと、もったいない
じゃないですか。

だから、就職活動は1人ではやらない。相談してアドバイスを
もらいながら進めていきましょう。

今日は、私自身の仕事から、就職支援のプロと相談することの
重要性をご紹介しました。


twitter < もっと幸せに働こう!

人気サイトランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村
就職活動 キャリアコンサルタント 産業カウンセラー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月07日 19時13分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[よもやま話や身の上話 etc] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: