もっと幸せに働こう!        キャリアコンサルタントの就活支援日記

          もっと幸せに働こう!        キャリアコンサルタントの就活支援日記

PR

プロフィール

就職活動サポーター

就職活動サポーター

サイド自由欄


キャリアコンサルタント
として、 就職活動 転職活動の支援にたずさわって、9年目をむかえます。

これまでたくさんの方々との出会いから、私自身が考えさせられたり、気付かされたりすることがいっぱいありました。

現在 就職活動中の方、 キャリアコンサルタントの方( キャリアコンサルティング カウンセリングに関心のある方)、そして 天職に関心のある方に、 仕事にまつわる よもや話を、あれこれとつづってみます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

社労士 わかふじ … 就業規則専門の社労士さん
富山の 前進前進前… キング385さん
魚の絵しか描けませ… 魚年画伯さん
飲食ブラックからホ… ブラック企業からの、ホワイト転職者さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:★なんで私だけが・・・(09/10) fast acting cialiscialis free samplesci…
http://cialisvipsale.com/@ Re:★なんで私だけが・・・(09/10) recreational use of cialiscialis preis …
http://buycialisonla.com/@ Re:★在学中に身につけておきたいこと その1(11/28) can cialis cause pain in ribscompare vi…
gordon@ tAIJNHGbSVUREZ SiXlfG http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
xYIMI2 xmflcyq@ xYIMI2 <a href="http://xmflcyqeusyy.com/">xmflcyqeusyy</a>, [url=http://jcxukms xYIMI2 &lt;a href=&quot;http://xmflcyq…

フリーページ

2014年01月14日
XML



こんばんは。今日もこのブログをご覧くださり、ありがとうご
ざいます。
みなさんにとって今日も明日も、素晴らしい日になりますよ
う心よりお祈り申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


就活生の皆さんにぜひお読み頂きたい本があり、ご紹介
したいと思います。

ブラック企業 』著:今野晴貴(文藝春秋)


s-ブラック.jpg

ブラック企業 という言葉も一般的になってきました。

それだけ、ブラック企業的な企業が増えてきているから
かもしれません。

そこで、 まずブラック企業に入らないこと(ブラック企業を
見極める方法を知ること)、ブラック企業に入ってしまった
らどうしたらいいか知ること
が必須になりました。

この本は、薄手ですがボリュームがあり、全部読むのは
結構骨が折れます。

そこで、 第3章ブラック企業のパターンと見分け方と、第5
章ブラック企業から身を守るの2章だけお読みください
(も
ちろん全部通読されるのがベストです)。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


なぜ、この時期に、この本の読書を薦めているか・・・。

その回答の前に、ちょっと下記にお付き合いください。

それは、この著書でもブラック企業の事例として社名をあ
げて実例を紹介している会社が3社あります。

◆株式会社ウェザーニュース(同著書P66)

◆株式会社大庄(同著書P69)

◆ワタミグループ(同著書P72)

そのうち、2社現在リクナビで社員の募集をおこなってい
ます。

株式会社大庄
【http://job.rikunabi.com/2015/company/top/r689800094/】

ワタミグループ
【http://job.rikunabi.com/2015/company/top/r713800092/】

リクナビ、マイナビ等就職情報サイトを使用していませんが、
自社のホームページで株式会社ウェザーニュースも 新卒生
の募集
をおこなっています。
【http://weathernews.com/ja/recruit/entry.html】


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『ブラック企業』に詳細が掲載されていますが、 ブラック企業
の特徴
に、 大量採用・大量離職 があります。

それは、 若くて体力のある社員を使い捨てにするため(体を
壊してやめるまで酷使)大量に退職者が出ます。

そこで大量に若者を採用しなければならず、自ずと新卒採用
に力を入れる
ことになります。

だから、どうしても複数のナビ等就職情報サイトを利用し、合
同企業説明会では目立つような演出やパフォーマンスをして
学生の注目を集めるようにしています。

我々キャリアコンサルタントの間では『 合同企業説明会でハデ
なところ(企業)ほど、ヤバイ
』と言っています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


話を「なぜ、この時期に、この本の読書を薦めているか」に戻
しますが、先日ある学生さんから「合同企業説明会で気になる
会社があったのですが、ちょっとご意見を伺いたくて・・・」と相
談に来られた方がいらっしゃったからです。

そこで私は、「どうしてその企業が気になったのか」質問すると、
「合同企業説明会の会場を歩いていたら、チラシを配っている
方がいて『ぜひ当社の説明を聞いてください』と、ブースに連れ
て行かれ(「荷物を預かりますよ」と言って、鞄を持って行かれ
てしまったので、行かないわけにはいかなかったそうです)、
「多くの若者が活躍している」「あなたも必ず成長できる」「毎年
社員旅行は海外」「3年で店長も可能」
等々、いかに素晴らし
い会社であるか説明を聞かされたそうです。

そこで、良くわからないけど、なんとなく活気があって応募して
みようかと思い、相談に来られたのでした。

その学生の話を聞いて「うさん臭い」と思いましたが、その学生
に「企業の人事担当者に質問する機会があれば、 入社3年後の
離職率と、社員の平均年齢を質問
するようアドバイスしました。

「若い人が多い」とか、「若い人が活躍している」ということをア
ピールする企業がありますが、裏を返せば、若い人しか勤まら
ない、とか、長く勤めている人がいない
ともいえますね。

会社を判断する目を養っておかないと、入社してから苦労する
ことになります。

そのために、今日は『ブラック企業』著:今野晴貴(文藝春秋)を
ご紹介しました。


twitter < もっと幸せに働こう!

人気サイトランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村
就職活動 キャリアコンサルタント 産業カウンセラー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月17日 11時12分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[社会全般の動向について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: