Mar 26, 2005
XML


ずっとスペイン語学習熱が冷めていて、
ダーリンの入院騒動をきっかけにスペイン語の必要性をひしひしと感じ、
おかまちゃんのメール にもちょっとびっくりしたこともあって、
ちゃんと勉強しようとまた改めて思いました。

英語のときもそうだったのですが、
わたしは楽しめないと勉強できないたちです。
なので、まずはスペイン語で歌が歌えるようにすることにしました。
これだと毎日続けられそう。 

とりあえずJuanesの新しいCDをダーリンが持っていたので、
その中で気に入った曲をひとつ見つけ、
これを空で歌えるようになるよう練習することにしました。 
歌のフレーズを覚えることによって、
スペイン語のフレーズや単語にも慣れていこうというもの。
歌だったら、楽しいし、意味わからなくても口ずさんでしまうし。(笑)

最近るーちゃんも英語の歌でお気に入りの歌があります。
ヒラリーダフと言うティーエージャーの女優さんが歌う歌です。 
全然英語の音になっていないけれど、
るーちゃんはいつもこの歌が流れると一生懸命まねして、
歌の後についていきます(笑)

スペイン語の歌のタイトルはNada valgo sin tu amor
相手への一途な思いを綴った歌のような気がしています。
(歌のすべての意味を理解していません ^^;)

この歌を聴いたとき、泣けてきました。
彼の歌はいつも何か心に深く響いてきます。

心と魂をゆさぶります。

丁度ダーリンのことで、いろいろな思い(ネガティブな思い)が
実は湧いてきたので、よけいにそういう思いも重なってしまって
なのかもしれませんが、涙が流れてとまりませんでした。
わたしの冷え切った冷たい心を溶かしてくれました。 

音楽っていいですね☆

このフレーズがとてもわたしの中に響いてきました。

Mi vida es un tunel sin tu luz

あなたの光がなくてはわたしの人生は暗いトンネルのようだ。

わたしはいつも 暗いトンネルの中をさまよっていました。
今にも消えそうな光を頼りにいつになったら、
このトンネルの中からでてこれるのだろう。
心細くて、とても寂しかった。
でも、光はいつもわたしの側にありました。

大切なことをいつも教えてくれている
ダーリンの存在はわたしの光です。

そのことを忘れちゃだめだよって
歌は教えてくれているかのようでした。

PS: Jueanes, アメリカでツアー中の模様。
5月にはLAで!!! ええ~、行きたいなぁ~。 
実は5月にLAに行く話がでているのです。
でも、わたしは多分行けないだろうな。。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 27, 2005 12:01:07 AM
コメント(4) | コメントを書く
[異文化・西語・外国語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: