Mar 28, 2005
XML
カテゴリ: Child


後ろからかなり大きな歯が生えてきてる。
そろそろ、これも抜いたほうがいいのかな。

日記に書きそびれてしまったけれど、
2月21日にるーちゃんは初めての抜歯を経験。

2週間以上前から下の歯がぐらぐらしはじめて、
なかなか抜ける様子もなく、そのまま様子を見ていた。
すると大人の歯が後ろから生えてきていた。

かなりでてきている様子なので、もう抜いたほうがいいのかなと思い、
一応いつもお世話になっていた歯医者さんに相談。

抜いたほうがいいかもしれませんねとことで、抜いてもらうことに。
しかし、るーちゃんは怖がって、口をあけない。(^^;)
いろいろ説明しながら、なだめて、本人も了解して始めることになった。
しかし、麻酔のお薬をつけようとしたら、いやと拒否。
あまりにも嫌がるので、麻酔はなしで、抜くことに。

ところが、ペンチのような、歯を抜く道具を見て、
またまたいや~~~~と拒否。

じゃ、先生の手で優しく抜くねってことで同意し、抜くになった。
わたしは両手でるーちゃんの手を握り締めていた。

「ぎゃぁ~~~~~」

やはり抜くまでに少し時間がかかり、ポロって感じではなく、
ぐいぐい、ぐいいいいいって感じで抜かれたので、
痛かったようだ。

一応抜く前に歯のレントゲンをとり、
もう 根がなくなっていることを確認してから抜歯。

乳歯って抜けるときって、根がなくなるのね。
初めて知りました。

そして、抜けた歯を見せてもらうと、
ちちゃっくてかわいい~♪

中は空洞となっていた。 
こんなふうになっていたっけ。
自分が歯が抜けたときはどうだっただろう。

確かぐらぐらしていて、りんごをたべていたら、
ぽろっととれたり、ジュースを飲んでいたら、
飲み込んでしまったことがあった。

抜けた後、しばらくるーちゃんはショック状態であった、
抜けた歯を先生が見せようとしても、いや!と拒否。

おお泣き状態であった。そして、しばらくは抱きしめていた。

痛かったね、よくがんばったね~。

鎮痛剤をもらったが、30分後にはけろっとして食事もできて、
元気なった。なので、結局鎮痛剤は使わずにすんだ。

翌日消毒してもらう予定だったが、本人が怖がってしまったので、
見るだけで終わりにして、
今後また 歯がぐらぐらするたびに歯医者さんに
抜いてもらうのもどうかなって思ったので、
しばらく自然に任せて抜けるのを待ってみたり、

後はダーリンと密かに話していたのだが
糸をつけて抜いちゃうとか(笑) 



ダーリンは歯並びをとても大切に考えている。
やはり欧米の人ってみんながそうかどうかわからないが、
とにかくきれいに並んだ歯、真っ白い歯命ってところがある。

ダーリンはこどもの頃が歯並びがとっても悪かったそうで、矯正の経験がある。
わたしも実は 歯並びが悪くて上の前歯は出っ歯。

いつもダーリンからその歯なんとかすればいいんじゃないと
実は結婚してから言われ続けた。(^^;)
わたしも子供の頃からこの歯が嫌いで、
歯並びがよかったらいいのにとおもったことは何回あったことだろう。

矯正を考えたこともあるのだが、お金もかかるし、
とっても大変そうなので、矯正することには積極的ではなかった。
しかし、あるとき、歯の治療をしていて、
彼がついでにその歯もきれいにしてもらったらと矯正を勧めてきた。
僕が全部費用は出すよといってくれたので、
じゃぁ~♪と見積もりをだしもらったところ、いくらだっただろう。
もうずいぶん前の話なので、忘れてしまったのだが、
1本?50万円近くしたと思う。

その値段を知って、これだけの金額があったら、
わたしは海外旅行か学校へ行きたいと真剣に思ってしまった。
そして、ダーリンもこの値段を知って、辞めておこうとなったのだ。

コロンビアでは2-3万円でできるよといわれた。
コロンビアでやれば? 
ええ~、なんだか怖くてちょっと遠慮しておきますと思ってしまった。
歯医者も当たりはずれがあるから。。

その後、妹が矯正をしようとして、大変な目にあったのを知って、
ますます歯医者での矯正が怖くなってしまった。
また、歯並びというのはからだのゆがみから来てることもあり、
バランスをとるために、そうなってるって聞いたことがあった。
歯を矯正することによって、今まで出っ歯であることによって、
バランスを保っていたものが、くずれてしまうという話。
なんとなく納得がいったので、じゃ、この出っ歯ちゃんに感謝して
いこうと思ったのだ。 

歯にはうるさい彼なので、毎日フロスを使って、
定期的に歯医者にいって歯石を取ったりすることも勧められてしまう。
しかし、わたしは苦手なのだ。
あの歯石とり、血だらけになってかなり痛いんだもん。

フロスも面倒で、最初のうちはしていたけれど、最近は全然である。
それでも、面白いことにあれだけ 歯を気にしていて、
いつも毎日しっかりとフロスも使っている彼とそうではないわたし、
どちらが虫歯で歯医者に行くかといえば、それは彼のほう(笑)

わたしは精油を希釈してうがいをしたり、
それで 歯を磨いたり、あるいはハーブ入りの市販の歯磨き粉で 
歯を磨いている。  

るーちゃんはもっとすごくて、いまだに歯磨き粉を使ったことがない。 
どうしても嫌がって市販のこども用のものは使いたがらない。
なので、いつも何もつけないで 歯を磨いている。 
しかし、今のところ虫歯は一本もない。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 28, 2005 11:16:51 AM
コメント(10) | コメントを書く
[Child] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: