全719件 (719件中 1-50件目)

大変、大変、ご無沙汰ぶりでございます去年の12月から、サボりっぱなしでした・・・すみませんえーっと・・・ただのサボりです病気とか一切せずピンピン過ごしていましたパン教室、ドドーンとまとめてどーぞ11月 マロンブレッド & チーズスティック マロンブレッドチーズスティックチーズスティックの成型は、面白かったですネジってクルクル~どちらのパンも美味しかったですチーズスティックは、食べだしたら止まらないって感じでした12月 ピタ & クグロフ写真が行方不明1月 割包 & ロイヤルミルクティブレッド 割包 & ロイヤルミルクティブレッド全体の写真撮り忘れたロイヤルミルクティブレッドの全体は、太陽みたいな感じになってるんです丸く伸ばした生地に、切り込みを入れてネジって一つにまとめる・・・説明難しいんですが、オシャレな成型の割に簡単でしたミルクティーのいい香りがして、美味しかったです割包は、先生自家製の焼豚をサンドしていただきました~こちらも美味しかったです2月 クイックブレッド & クロワッサン クイックブレッドクロワッサンクイックブレッドは、粉と仕込水が同量ドロンドロンの生地をカップに流し込んで焼きました名前通りすっごい簡単に出来ました玉ねぎとベーコン、ナッツを一緒に混ぜて、上にチーズを乗せました普通のパンとは、食感がちょっと違うけど、美味しかったですクロワッサンは、難しそうって言うイメージがあって今まで避けてたけど・・・そんな事なかったこれなら、家でも作れそう!って思えるほど、難しくなかったです外サックサク中しっとりで、美味しかったです毎月パン教室は欠かさず通ってはいるんですが最近、全然お家では焼いてないです旦那の朝ごパン用に、ロールパンやレーズンパンなどあれこれ焼いてたのに「今日のパン、ふわふわで美味しかったで~」って言われたパン市販のパンなんですけどーーーその一言で、作る気なくしました市販のパンには、あれこれいっぱい入ってるねんから日にちがたっても柔らかいに決まってるやろー作りがいのない家族を持ってガッカリこれからは、私の為に作りまーす2カ月過ぎてますが今年もよろしくお願いします
2011年02月07日
11月末から・・・サボっておりますただのサボりです元気に過ごしていますパンもちょこちょこ焼いてますよーでも枝豆パンを作り過ぎて、「これ飽きた」と言われて凹みましたたとえ飽きたとしても、もうちょいオブラートに包まんかい!!お弁当作り・・・ちょっと手抜きし出してきてます冷凍食品が、1品・・2品と増えてたりしてまぁ、年明けたら、気持ちも新たに・・・頑張ってみるかも?!まー年末に向けて気持ちもダラけて未だに、年賀状買ってませんもーいいかなーとも思ってるんですが・・・やっぱ出さないとダメですかね~?年賀状が届いたら、買いに行ってきます(爆)正月気分が抜けた頃、届くと思いますこんなへっぽこブログに、今年も遊びに来てくれた方々ホントーに、ありがとうございました来年もへっぽこブログだと思いますが遊びに来てくれると嬉しいです今年1年ありがとうございました来年もよろしくおねがいします
2010年12月31日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ゆかり+梅干し) 生姜焼き 茄子とピーマンの肉味噌炒め スクランブルエッグ ウインナー 春巻き(冷食)
2010年11月25日

久々にレーズンパンを作ってみました~HBでレーズン食パンは、ちょいちょい作ってるけど、レーズンパンは久々ズームアップレーズンパンクープ、もうちょい深めに入れても良かったかな?生地には、卵は入ってないけど、わざわざ照卵の為に、1個使っちゃったよ照卵ありの方が、光っててキレイだから、いいけどさーレーズンにほんの少しだけシナモンシュガーを振りかけましたほんの少しだから、子供たち気づかず食べてくれるかな?旦那もシナモン苦手だからな~バレるかな?HBにお任せで、カプチーノ食パンを作ってますレシピでは、これまたシナモンが入るんだけど、誰も食べてくれないと困るので入れるのは止めました(じゃカプチーノじゃないか?)明日の朝ごパンで食べる予定なので、明日が待ち遠しいですイングリッシュマフィンを作る予定だけど・・・作れるかな?
2010年11月24日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ふりかけ) 焼肉 卵焼き ウインナー ピーマンのおかか醤油炒め 天ぷら(冷食)そろそろ新しいレパートリーを増やさないとヤバい朝チャチャッと作れるおかず・・・クックパッドで探してみよう
2010年11月24日

久しぶりに、山食を作ってみました~最近、食パンはHBにお任せだったからね~ほまこさんのレシピから、おさつ山食おさつ山食角度を変えてマッシュしたさつまいもが80g入ってますお昼に間に合うかな?って思って作ったけど、ちょっとムリでしたーなので、明日の朝ごパンでいただきま~すそんなに、おいもっぽくはないかな?はちみつバターをた~っぷり塗って食べちゃおっぐふふっ、楽しみだなぁ~大きいさつまいもを使ったので、かなり余っちゃいましたなので、スイートポテトも作ってみました~(写真なし)レシピの分量より少し少なかったので、他の材料も少なめにして作りました適当に少なめにしたので、ちょっと甘さ控えめでも美味しく出来上がりました全部で9個出来たけど・・・食べてくれるだろうか?息子は、もさもさするからキライだし、旦那も・・・たぶん私と娘で、9個・・・キッついな~まぁ~冷凍して、ちょこちょこ食べたらいっか~
2010年11月22日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ふりかけ) 豚肉の野菜巻き エリンギと小松菜炒め 卵焼き ウインナー 天ぷら(冷食)
2010年11月22日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ごま塩+梅干し) 焼きそば 卵焼き ウインナー 春巻き(冷食) 煮物(冷食)ストック食材が底をついたなので、冷食ですきんぴらごぼう作ろうかな?
2010年11月20日

昨日からなぜか無性に、フォカッチャが食べたくなったので作ってみました~200gを3等分しました岩塩&ブラックペッパーを振りかけてます早速、お昼は、フォカッチャサンド~フォカッチャサンド千切りキャベツ、ハム、タマゴサラダをサンドしてます(しょっぼ~)お味は・・・粉が古かったせいかビミョ~明日は、軽くトーストして食べてみよ~じゃ少しは、マシかもしれない
2010年11月19日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ゆかり+梅干し) 豚バラ焼肉 卵焼き ウインナー かぼちゃの煮物 ひじき最近は、ほとんど本は買わず、図書館を利用していますでも借りる本は、ほとんどパンやお菓子のレシピ本たま~にガイドブックも今回は、珍しく文庫本を借りてみました「ちょんまげぷりん」少し前に映画化された原作本ですなかなか面白かったです来年の2月にDVD発売もするので、楽しみですもちろんレンタルだけど(笑)続編の「ちょんまげぷりん2」も今度読んでみま~す
2010年11月19日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ノリ弁) 焼き鮭 卵焼き ウインナー 茄子とピーマンの肉味噌炒め今日は、いつもより時間に余裕があったので、朝から鮭を焼いてみました~えっ?時間があった割に、しょぼいお弁当って???そろそろ本格的に冬になってきた気温早朝ウォーキングちょっとキツイ布団から出るのもキツイ時間ズラそうかな?
2010年11月17日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(塩こんぶ+梅干し) ハンバーグ 卵焼き ウインナー かぼちゃの煮物 ひじきハンバーグ、卵焼き、パン、全部焦がしてしまった食べれない程焦がした訳じゃないから、そのままお弁当へ少し苦いかも
2010年11月14日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ノリ弁+梅干し) 豚肉といんげん炒め 野菜のオイスター炒め 卵焼き かぼちゃの煮物
2010年11月13日

たまには、パンの話題も(笑)明日の朝ごパン用に、朝から作りました~ズームアップグラハムベーコンエピ風エピの成型だけど、パン生地は強力粉を使ってるので、エピ風です(笑)ベーコンを使いたかったの(^^;ズームアップグラハムチーズマヨパン中にベビーチーズの塊が2個入ってます上には、マヨネーズをたっぷりとどちらも粉200gに対して20gのグラハム粉が入ってますどんどんグラハム粉を消費していかないといけないのに、なかなか減りませんもっとドバっと入れちゃうか!?私の朝ごパン用に、レーズンライブレッドを作りましたレーズンライブレッドズームアップ以前パン教室で習った、クランベリーライブレッドのレシピでクランベリーをレーズンに変えましたクープは、こんな感じで良いのかな?
2010年11月12日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ふりかけ) 豚肉の野菜巻き 卵焼き ひじき かぼちゃの煮物 天ぷら(冷食)きんぴらがなくなったので、ひじきを作りました~かぼちゃの煮物は、ヘビロテです今日は、久々に弾丸で大阪に行ってきました~いつぶり?1ヶ月は行ってないな~電車に乗ったのも1カ月ぶり位来年の手帳を買いました初の「ほぼ日手帳」持ち歩く事はないから、カバーはなし(カバーありだと4000円近くするからね)カレンダーも欲しかったけど、コレって言うのがなかったので次回持ち越し阪急のデパイチにも行ってきました~(デパ地下と一緒)パンとスコーンとドーナツを買いましたホクホク気分で帰ってきました~(滞在時間2時間半)短時間だけど、すっごい楽しかったです
2010年11月10日

卵白が余ってたので、ダックワーズを作ってみました~ダックワーズズームアップちょっと微妙のサイズだけど、ダックワーズです決してミニブッセではないですよいつもは、ガナッシュクリームをサンドしてるけど今回は、バタークリームをサンドしてみました~外サクッ、中ふんわ~りで、バタークリームも美味しかったです今まで、ほとんど自転車に興味のなかった息子(年長)が、今日いきなり勝手に乗れました~補助輪付きのをちょろっと乗る程度で、外す練習すら拒否ってたのが幼稚園にお迎えに行って、近所の公園に行ったら、いつの間にか勝手にスイスイ乗ってた周りのお友達が乗ってるのを見て触発されたのかな?でも、まぁ、小学校に上がる前に乗れるようになって良かった補助輪外す練習って腰が痛くなるし、ストレスが溜まるからイヤだったけど勝手に乗れるようになってくれて助かったわバッチリ、ムービーも撮りました
2010年11月08日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ごま塩+梅干し) 豚肉のトマト煮 ベーコンとアスパラの炒め物 卵焼き きんぴらごぼう(冷食)昨日の晩ご飯で、豚肉のトマト煮を作りました晩ご飯では、パスタの上にドドーンとお肉を乗せてトマトソースをからめて食べました美味しかったです作り方も材料を入れて煮込むだけなんで簡単お弁当作りを頑張ってみよう!と思ってから、もうじき2カ月(毎日は作ってないから、正味1カ月ちょい)レパートリーは激少やけど、頑張った方やな・・・たぶんとりあえず、年内いっぱい頑張ってみよう!
2010年11月08日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ふりかけ+梅干し) ハンバーグ+えのきのバターしょうゆ炒め 卵焼き ウインナー かぼちゃの煮物 エビクリームコロッケ(冷食)昨日から、左のかかとが痛いなぁ~って思って見ても異常なしでもやっぱり歩いたり立ったりすると痛い立ちっぱなしだったから痛くなった?って思ったけど、今日も痛いよーくよーく見たら・・・ギャーかかとがパックリ割れてるしかも2か所も!!そらー痛いはず寝る前にクリーム塗るの最近サボってたからな・・・ヒィー今日からガンガン保湿しないとー早速、尿素配合のクリームを買いに行ってこよう
2010年11月07日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ふりかけ) 野菜の肉巻き ウインナーとアスパラのカレー炒め 卵焼き きんぴられんこん かぼちゃの煮物カレー炒め、カレー粉入れ過ぎたかもしれない・・・でも、お弁当には少し濃い味の方がいいって言うし、大丈夫かな?
2010年11月06日

またシュークリームを作ってみました~リベンジなったかな?シュークリームズームアップ良い感じ?Wクリームシュー前回よりかは、膨らんだけど・・・やっぱ膨らみきれてないなーもっとボッコボコに膨らんで欲しいの!!(欲出し過ぎ??)卵2個使いきっても平気かな?レシピでは、卵は余るかもって書いてあるけど・・・子供と一緒に3時のおやつでいただきました我が家では、カスタードクリームと生クリームのWクリームが定番になっています今日は、おまけでチョコソースも掛けてみましたカスタードも生クリームも、くどくない甘さなので2個ペロリといただいちゃいました~でもさすがに2個は、お腹いっぱいになりました卵白2個、何に使おうかな?
2010年11月05日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ゆかり+梅干し) 豚バラの焼肉 もやしの肉味噌炒め 卵焼き きんぴられんこん今日は、娘が遠足で3人分のお弁当を作りました旦那と子供は別メニューなので、朝からバタバタしちゃいましたでもたいしたモノは作ってないんだけどね
2010年11月05日

息子のお弁当用に、どうぶつパンを作りましたパート2です(このままシリーズ化するのか!?)前回は、本屋さんで立ち読みをして、だいたいの成型を覚えて作ったんですが今回は、図書館で本を借りてきました~息子のリクエストで、ぶたさんパンとおさるさんパンを作りました~おさるさん と ぶたさんう~ん、微妙な出来上がり?でも、おさるさんパンが1番キレイに出来たあんまサルには見えないけどパーツをあれこれ付けると、やっぱり崩れちゃうねぶたさ~ん、どこ向いてるのよ~おさるさ~ん?何か女の人みたい(笑)今回は、何も入れなかったけど、クリームやチーズ、チョコを入れた方が食べやすいかな?おさるさんだと、2色パンが出来そう残さず食べてきてくれるかな?
2010年11月04日

先月末、実母の誕生日ケーキとしてパウンドケーキを焼きました~ズームアップ1週間以上、ラム酒に漬けたレーズンをた~っぷり入れてみました生地にも小さじ1のラム酒を入れましたでもそんなに気になるほどでなく、ほんの~り香る程度しっとりした生地で、すっごい美味しかったです実母も気に入ってくれて、お世辞だけど「お店で買うより、美味しいわ」って言ってくれましたあとアドバイスとして「上にスライスアーモンドがあるともっといい」しまったーそうよね、パウンドケーキと言ったらスライスアーモンドが付き物!冷蔵庫にた~っぷりあるのに・・・忘れてたこのレシピは、失敗もないし、美味しいのでリピ決定次は、スライスアーモンドも忘れないぞ~
2010年11月03日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ごま塩+梅干し) 豚肉といんげんの炒め物 卵焼き きんぴられんこん いかの天ぷら(冷食) 天ぷら盛り(冷食)
2010年11月03日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ふりかけ) プルコギ風野菜炒め 茄子とピーマンの肉味噌炒め 卵焼き ウインナー
2010年11月02日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ふりかけ) トンカツ(冷食) ベーコンとアスパラ炒め 卵焼き かぼちゃの煮物 きんぴられんこん最近、甘い物食べ過ぎで肌荒れMAX頬に吹き出物が甘い物を控えないとダメだと分かっているのに・・・今日も食べちゃいました
2010年11月01日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯 生姜焼き 卵焼き かぼちゃの煮物 きんぴられんこん今日は、子供らと一緒に実家にお泊まりなので、お弁当箱もシンプルにしましただって洗い物面倒でしょ久々に、れんこんのきんぴらを作りましたごぼうと違って、食感がいい美味しく出来ました昨晩、旦那が一人でコンビニへお菓子でも買いに行ったんだろうなぁと思って、朝起きたら・・・シンクに、スプーンが!?スナック菓子にスプーンは不必要プラゴミの中に、プレミアムチョコロールケーキの袋カウンターには、貰って来たプラスチックのスプーンが2つおっもしかしたら、冷蔵庫に私の分があるかもドキドキしながら、冷蔵庫オープン・・・ムッカーーーーー一人でこっそり食べたーーーーまったく気の利かないやっちゃ食べ物の恨みは、怖いんだから
2010年10月30日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ごま塩+梅干し) 豚肉の野菜巻き なすの味噌肉炒め 卵焼き かぼちゃの煮物今日も朝からお菓子作り~週末に実母の誕生日があるので、パウンドケーキを作りました今回は、ラムレーズンを使いました味見したいけど、食べ頃までガマンガマン美味しく出来たかな?
2010年10月28日

シュークリームで残ったカスタードクリームを使ってパンを作ってみました~クックパッドでレシピを見つけて、食べたいなぁって思ってたんですやっとだわクリームチョコロールズームアップチョコチップた~っぷりちょっとチョコチップ入れ過ぎたかな?ドバッと偏っちゃってる程よい甘さで、パンもふわふわで美味しかったですでも、甘党の私としては~程よいよりガッツリ甘~いのが好き今日のランチズームアップ昨日、ホットドッグ食べたから、タマゴサラダ+キュウリにしました閉じ目はパックリ開いてたけど、カットして中を見たら、空洞はなしきっちり巻けてました~これだけじゃ満足はしないので(爆)キャラメルアップルクランブル(パウンドケーキ)とビスコッティもいただきましたオッさすが食べ頃!!味がなじんでるし、しっとり度もUP声を大にして、美味しいーっと言えます(笑)フィナンシェは、朝いただいたけど、やっぱ焼き菓子は1日置いた方が味がなじんで美味しいね~こっちもしっとりして美味しかったですでもちょっと、あっさり目かな?
2010年10月27日

今月もパン教室に行ってきました~今回は、ドッグパンと梨のスイーツブレッドを作りましたドッグパンは作ってみたかったので、良かったですドッグパン梨のスイーツブレッドズームアップ梨をそのままスライスして乗せてありますその上に、クラムを散りばめましたケーキみたいなパンかな試食ターイムドッグパンは、ホットドッグにしていただきましたパンからはみ出てます!ローングウインナー美味しかったです初めて、温めた梨を食べたけど、ちゃんとシャリシャリとした食感も残ってて美味しかったです早速、ドッグパンの復習ズームアップちょっとスリムなドッグパンになったけど、まぁまぁ良いんじゃない?な~んちゃってパックリ開いちゃってます難しい練習あるのみだな早速、今日のお昼はホットドッグタマゴサラダもサンドしちゃおっと
2010年10月27日

平日もお菓子作りシュークリームで使ったカスタードクリーム作りで、卵白が残ったので卵白消費の為に、フィナンシェを作りました~フィナンシェズームアップいつもは、180℃15分で焼いてたけど、それじゃ~イマイチ焼きが足りてなかったので今回は、190℃15分で焼いてみました~じゃ、型はずれも良く、良い焼き色が付きましたお味の方は・・・やっぱ焼き菓子は翌日以降の方が味がなじんで美味しいよね
2010年10月26日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ゆかり+梅干し) 煮込みハンバーグ 卵焼き ピーマンの炒め物 かぼちゃの煮物 カニクリームコロッケ(冷食)晩ご飯がハンバーグの時に、お弁当用に小さいのを作って冷凍していました自家製冷凍食品?(笑)煮込みソースも余ったのを冷凍しておいて、軽く絡めてみただから正確には、煮込んでない今日もかぼちゃの煮物入れちゃっただって入れる物がなかったんだもーん(笑)平日も~お菓子作りただ今、冷蔵庫で寝かし中
2010年10月26日

週末のお菓子作りは、プレゼントする為に作りました~人の為に作るって楽しさ倍増焼き菓子セットズームアップ焼き菓子だから、色が地味ぃ~でも、お味はどれも美味しいですよ~って自分で言うなって(笑)キャラメルアップルクランブルは、昨日より味がなじんで美味しかったです軽くトーストしていただきましたやっぱりシナモン足りないチョコチップマフィンは、何度作っても美味しいわ~A.R.Iさんのレシピ最高ブラウンシュガーを上白糖に変えたら、味変わるかな?試してみようか?アーモンドバニラビスコッティ、これも何度作っても美味しいなかしましほさんのレシピで作りました以前は、高橋雅子さんのレシピで作ってたけど、今は、なかしましほさんの方が好きかな~3時のおやつに、ミルクティーと一緒にいただきましたほっこりぽっこり、幸せ~そんな幸せを、おすそわけ お口に合ったかな?for you
2010年10月25日

週末のお菓子作り 第3弾!って週明けになっちゃってるけど(笑)朝一で、チョコチップマフィンを作りました~レシピは、もちろんA.R.Iさんチョコチップマフィンon クランブルズームアップキャラメルアップルクランブルで残ったクランブルを半分乗せてみましたでもちょっと乗せる量少なかったかな膨らんだら散っちゃった今回は、時間もあまりなかったので、電動ミキサーでバーっと混ぜて作りましたでも短時間&楽チンでした次からも電動に頼っちゃおうかな~さ~て、気になるお味は・・・今から3時のおやつで、いただきま~す
2010年10月25日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ふりかけ+こんぶ) 白菜と牛肉のすき煮 卵焼き ウインナーのケチャップ炒め かぼちゃの煮物 いんげんのゴマ和え(冷食)そろそろかぼちゃの煮物、飽きてきたかな?私は好きだから、平気だけどさ~
2010年10月25日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(のり弁) エビチリ 春巻き(冷食) しゅうまい(冷食) 卵焼き かぼちゃの煮物先日、旦那の実家から、ドバッと干物が届きました毎回予告なしにドバッと届くので、冷凍庫に入りきらない「送るよ~」っと電話下さーいでも、ありがたいです頭付きのエビがいっぱいあったので、エビチリを作りました~エビチリの素を使ったけど、美味しかったですまっだまだエビ残ってるので、何作ろうかな?
2010年10月24日

週末のお菓子作り 第2弾パウンドケーキを作ってみました~今回初めて作るレシピだけど、失敗なく出来ました~ってパウンドケーキだし失敗しないかキャラメルアップルクランブル名前の通り、生地の中にりんごのソテー、上にくるみ入りのクランブルが乗ってますレシピ本には、『柔らかいりんごと、さくさくのクランブル。パウンドケーキとは思えないバラエティに富んだ食感を楽しんでください』っと書いてあります紅玉がいいんだろうけど、ないのでシナノスイートを使いました1個半のりんごが入ってますソテーの時に、シナモンも振りかけました。でもちょっと少なかったかも!?ズームアップいっただきま~す味がなじんだ3~5日後が、食べ頃って書いてあったけど・・・待てません!!すっごいしっとりしてて、美味しいレシピ本に書いてある通り、食感が楽しい底の方は、すっごいしっとりなんだけど、上の方はさっくさく2種類のパウンドケーキが食べれてラッキーみたいな感じ(笑)でもね、やっぱり味がなじんでないから、声を大にして「美味しい」とは言えない食べ頃まで待ってみよう・・・でも待てるかな?
2010年10月24日

週末は~お菓子作り数日前から、ムショーにシュークリームが食べたくて作ってみましたーでもシュークリームって上手く作れないのよね今回も、膨らむかドキドキでした結果は・・・ビミョ~なシュークリーム一口サイズでもないし、かといってモコモコ膨らんでもないしホント、ビミョ~なサイズのシュークリームができましたどうやったら、モッコモコに膨らんでくれるのかしら?生地が固かったかな?それとも温度?時間?うーん難しいですズームアップWクリーム(見えてないけど)バニラビーンズたっぷりの自家製カスタードクリームとホイップクリームのWクリームにしてみました~形はビミョ~だけど、お味はグー美味しかったでーすカスタードクリームが半分残ったので、これはパンに使いますもう何パンを作るか決めてあるんだ~早く食べたい明日もお菓子作り~楽しいなぁ
2010年10月23日

明日の息子のお弁当用に、パンを焼きました~家では、よく食べる方なのに幼稚園だと、ご飯より遊ぶ気持ちの方が高くてしょっちゅう残してくるので、あの手この手で残さないようにさせてますで、今週から勝手に月曜日と木曜日のお弁当は、パンと決めてみた月曜日は、前日に焼いたでべそパンに、ハムタマをサンドしました明日のパンは、これだーズームアップドッグクリームパン一応、いぬのつもりなんだけど・・・中には、カスタードクリームが入ってますもうちょっと耳、小さい方が可愛いかなズームアップいもむしクッキーパンパン生地の上に、クッキー生地を乗せてますUFOパンと一緒です息子に、「明日のお弁当のパンだよ~」って言うと「ドッグクリームパンといもむしクッキーパン両方持っていく!」って食べれるのドッグクリームパンは53g(クリーム除く)いもむしクッキーパンは全部で100gのパン生地使ってるのに・・・家だったら、ペロリと食べてるだろうけど幼稚園で残さず食べてこれるのかなそれとパン2つも幼稚園バッグに入らないんですけど・・・(潰れるとイヤなので、タッパーに入れてます)
2010年10月20日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ごま塩+梅干し) 豚バラの焼肉 ベーコンとアスパラの炒め物 卵焼き きんぴらごぼう昨日からレンジの掃除をしていますレンジ機能を使った後、オーブン機能を使うと、飛びはねた物がこびりつく最初は気をつけてたけど、一度こびりつくと、まぁいいかってなっちゃってそれがつもりにつもって数年(その間にもちょこちょこ掃除はしてるだけどね)半分くらいは取れて、元の白い底が見えてるけど・・・頑固な汚れ・・・どうやったら落ちるだろう今回キレイに汚れが取れたら、こまめに掃除しよ~っとって当たり前かあっ掃除ついでに、掃除機のヘッド部分のローラーもキレイにしてみた今回は初めて知ったけど、ローラー部分って取り外しが出来るのね
2010年10月20日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ふりかけ+こんぶ) 焼きそば 牛肉の野菜巻き 卵焼き かぼちゃの煮物鍋をしようと思って買っておいた白菜でも鍋は中止になったので、どうしようかな~?って考えた結果焼きそばに、キャベツの代わりに入れてみました~皿うどんは白菜を使うので、焼きそばにもイケるかなって思って何の違和感なく馴染んでいました~
2010年10月19日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ふりかけ+梅干し) なすとピーマンの肉味噌炒め 豚肉とさやいんげんの炒め物 かぼちゃの煮物 きんぴらごぼう今朝は、ちょっと寝坊しちゃってウォーキングをお休みしましたあとちょっと~の2度寝気持ち良いけど、起きないとダメだ
2010年10月18日

まぁまぁ納得のいくロールパンが出来ましたズームアップでべそ(笑)昨日のカレーオニオンチーズパンと同じ成型ですちょっとお気に入りでも、でべそちょっと出過ぎあっカレーオニオンチーズパン美味しかったです息子も気に入ってくれました~ズームアップいもむしちゃんズームアップ良い感じ~いもむしちゃんタイプのロールパンも良いけど、ころんとした下のロールパンの方が好き~生地が割けちゃってるのは・・・発酵し過ぎ??明日の朝ごパンでいただきま~す
2010年10月17日

ローストオニオンを使いたくて、パンを作ってみました~賞味期限が・・・ね(笑)カレー味のパンも食べたかったので、カレー粉もプラスカレーオニオンチーズパンズームアップさらに、ズームアップチーズた~っぷり7個は、くるっと結んだ成型にチーズをプラスその内、マヨネーズをプラスしたのが4個2個は、ロールパン成型でも1個ゾウさんのお鼻になっちゃったカレーの匂いが食欲をそそる~今夜は、ビーフシチューメインがビーフシチューなんで、それに合うモノって何?って考えてみたらご飯よりパンの方がいいかも今、シチューを入れるパンも作ってます器ごと食べちゃいまーす晩ご飯が楽しみだなぁ
2010年10月16日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(混ぜ込みわかめ+梅干し+こんぶ) 豚肉と野菜の卵炒め ひじき 小松菜のおひたし(冷食)なすが安かったので、買ったはいいが、旦那以外なすは食べないお弁当用になすを使った料理はないかとレシピ本を見たら、これがありました切って炒めるだけ、時間のない朝にはもってこい!お味の方は・・・どうなんでしょうね(笑)
2010年10月16日

10・11日と旅行に行ってきました~今回は、岡山・倉敷~香川に行ってきました1週間くらい前に、行こう!ってなったので、ほぼノープランで行きました2、3日前に図書館で、岡山と香川のガイドブックを借りてちょこっと予習実は、城好きな私(笑)岡山城行ってきました~ 黒いお城、新鮮だわ岡山城城好きだけど、中にはさほど興味なし外から見るのが好きなんですちょうどお祭りもしてて、色々屋台も出てましたちょっとしたB1グルメ大会?みたいなのもあって美味しそうだったここでは、牛肉の串焼きと豚まんを食べましたごっつい牛肉が竹串に刺さってて、なかなか抜けず食べるのに苦労しましたでもお味は、最高肉まんは、角煮ゴロゴロ、うずらの卵も入っててビックリ特製のタレをかけたら美味しさ倍増どっちも美味しかったですその後、倉敷へ移動美観地区をブラブラ歩きました晩ご飯は、ガイドブックに載ってた石窯のピザ屋さんに行きました小さいお店だけど、お客さんいっぱい「注文が込み合ってて時間かかります」って言われて本当に時間がかかった注文してから食べるまで1時間生ハムのピザとカルツォーネを注文しました他の人のピザを見て、食べきれるかな?って思ったけど、全然ペロリでした生ハムがこれでもかってくらい乗ってて美味しかったですカルツォーネも、チーズとろ~りで美味しかったです次の日は、朝から讃岐うどーんやまうち山越うどん時間の都合上、2店しか行けなかったのが残念だけどどっちのうどんも美味しかったですやまうちは、かけうどん(ひやあつ)どシンプルなうどんです(笑)でもね、うどんちゅるちゅる、つゆはダシが効いてて美味しかったです山越うどんは、かまたま(釜揚げうどん+卵)あっつあつのうどんに、卵が絡まって美味しかったでーすやまうちは1玉で物足りなかったので、山越うどんでは、2玉食べちゃいましたペロリでしたよ~まぁ1時間待ったんだし、悔いのないようガッツリとねその後は、うどんだけで終わったら香川まで来た意味がない!!金刀比羅宮に行ってきましたーーー1368段登って奥社まで行きましたよ~参道の時点で、はぁはぁ言って登ったけど、登り切って見た景色は最高頑張ったご褒美に、行きしに見たソフトクリームを食べました~名物なのかな?ソフトクリームにしょうゆをかけたのがあったけど、ここで冒険をする訳にはいかない!この疲れ切った体に、ガッツリ甘~い食べモノを下さい(笑)和三盆糖&さつまいものソフトクリームをチョイスどっちもめちゃウマーーーーーその後は、淡路島を通って帰ってきました~毎日ウォーキングをして足を動かしてるけど、階段を上るのとは違う筋肉を使ってるのかな?翌日・翌々日と両ふくらはぎが筋肉痛で歩くのもしんどかったです名古屋に続いて、今回も美味しい旅になりましたって名古屋旅行の事書いてなかった次は~広島にお好み焼きを食べに行きたいなぁ~あと厳島神社にも行ってみたいなぁ
2010年10月15日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(のり弁+梅干し) じゃがいもと豚バラ肉のガーリック蒸し煮 豚肉の野菜巻き(照り焼き) 卵焼き きんぴらごぼう
2010年10月15日

今日は、幼稚園でバザーがありますお昼は、幼稚園で注文したお弁当&パンでもいいんだけど毎年思うのが、それでその値段?ちょっと高いよ~なので、いつも持参してます朝からお総菜パンを作りました~ズームアップハムタマ & ウインナーパンズームアップ焼きそばパン & あんぱんウインナーパンと焼きそばパンは、編み込み成型をしたので中が見えないウインナーなんて、フツーサイズの使ってるから余計さぁ~焼き上がったパンを持って行ってきまーす
2010年10月13日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(ゆかり+梅干し) 酢豚 卵焼き しゅうまい(冷食) 春巻き(冷食) ブナピーの味噌炒め酢豚は、昨日の晩ご飯の残り連チャンでゴメンやけど、こっちとしては大助かり冷食も買い足してないから、だいぶなくなってきたこれで、今以上にパンが冷凍できる
2010年10月13日

今日の旦那のお弁当ですズームアップ ご飯(混ぜ込みわかめ+梅干し) 生姜焼き 筑前煮(鶏肉抜き) 卵焼き イカの天ぷら(冷食)地味~な色合い弁当旦那の唯一苦手な食材・・・鶏肉お陰で、我が家は鶏肉料理一切なし私は、鶏肉好きなのに~なので、筑前煮も鶏肉を取って入れました9日もお弁当作ったけど、写真が見当たらない消しちゃったかな?
2010年10月12日
全719件 (719件中 1-50件目)

![]()