三つ子のママのダイアリー

三つ子のママのダイアリー

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みつごま

みつごま

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

みつご屋sakisa @ Re:ne-u22吸入器のメッシュの詰まりの解消方法!(03/06) こんばんは~。 我が家もオムロンの使っ…

フリーページ

2009.03.06
XML
テーマ: 子供の病気(2172)
カテゴリ: 三つ子との日々
うちのダンくん、もう小学1年生。もうすぐ2年生です。

お気に入りの吸入器はボヤージ。なんてったて丈夫で手入れが楽。音がうるさい
のが欠点です。
もうひとつ、小さくて持ち運べるオムロンのne-u22という吸入器ももってい
ます。
小さくて持ち運び自由。おまけに静か。欠点は、使った後の手入れがめんどくさ
いことです。夜中使用するのはよいのですが、そのあと、この手入れのために、
しばらく寝れません。だから夜中でもボヤージを使っています。

ne-u22を使っております。なれるとやはり、この静かさは快適。でもやはり
使用後のお手入れはめんどくさい。
この手入れ、なぜ大事かというと、怠ると、吸入する蒸気がでてくるメッシュが
詰まってしまい、吸入にひどく時間がかかるようになってしまうから。だから、
まじめにやっています。なんていっても、このメッシュ、1個3,000円もす
るんですよ!下手するとあっという間につまってくる!ってことになるんです。
じつは、このメッシュの詰まりを解消する手段を編み出しました!といっても、
ものにもよるかもしれませんが、私は、捨てようとしたメッシュを復活させました!
どうしたかというと、重曹と水の中にとかし、そこにメッシュをいれ、ぐらぐら
煮だす。それからまた水(ただの水道水)から煮出して30分。そしてその後
メッシュをne-u22にセットし、蒸気を出しながらメッシュ部分を綿棒で「ク

ます。本当にそっと、そっとですよ。これで私メッシュの詰まりを解消させまし
た。ほんと!
皆さんは、真似しないでください。真似してみて、失敗してメッシュをだめにし
ても責任はもてません。本当に、真似して失敗しても自己責任でお願いします。
捨てようとおもっていたものでやるならいいかも。

うひとつメッシュ、用意してやっています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.07 23:37:03
コメント(1) | コメントを書く
[三つ子との日々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: