Haruのホームページ

Haruのホームページ

PR

Freepage List

Haru のオリジナル歌詞


『輝く未来へ』


『さよなら ありがとう!』


『やさしい人になろう!』


『いつか・・・』


『まっかな太陽』


『桜の花が咲く頃』


『にどとしない!』


『青い海』


『みどりの大地』


『 片想い 』


『あたらしい朝』


『 笑 顔 』


『僕が生まれた町』


『風になれ!』


『忘れない!』


『あなたのために』


『あついおもい』


『 なかま 』


『君に会いたい!』


『よろしく!』


『いつまでも』


『春のように・・・』


『君に会えて良かった!』


『明日を信じて!』


『ともにあるこう!』


『しあわせになろう!』


『明日へ向かって』


『この手で!』


『 虫けら 』


『その日まで』


『あおぞら』


『友を信じて!』


『イキテル・・・』


『君が生まれた日』


『明日 輝くために』


『ありがとう みんな』


『走れ!』


『あつい おもい』


『今日から一緒だね!』


『忘れないよ!』


『ドンマイ!』


『夢に向かって』


『この広い空の下で』


『きぼう』


『やさしさの中に』


『さようなら ありがとう』


『あおい海』


『みんな 大好き!』


『はばたけ!』


ライヴ予定!


2013年8月24日(土)


ライヴの記録


銀座 Miiya Cafe


渋谷 多作


御茶ノ水 KAKADO


新宿 白龍館


SONG PARTY、Live flower


六本木 BACK STAGE


ヴォーカルイヴェント“POST”


瑞江 HOTコロッケ


日吉 Nap


下北沢LOFT


四谷天窓 comfort.


Happy & Lucky


文化交流会


実技研修発表会


2020.07.12
XML
カテゴリ: 演技レッスン
昨日の土曜日は、笹塚へ演技レッスンに行きました。
私は、今年の4月から、月に一回のレッスンを受けています。
基本的に、第二土曜日の10時~13時という時間帯です。

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、4月のレッスンが中止になり、5月2回、6月2回のレッスンを受けました。
昨日は、約一か月振りに、4回目のレッスンになりました。

今回のレッスンの課題は、前回、前々回に続いて、「セイム タイム ネクスト イヤー」という劇の台本から、電話で話をする場面から始めました。

登場人物は、ジョージ(男性)・ドリス(女性)の二人だけです。
あるきっかけで出会った二人が、毎年同じ日の同じ時間に密会することになりました。
二人とも、別に配偶者がいて、いわゆる“不倫”の関係になります。


この課題は、今回で3回目になるので、私も少し慣れて来ました。
2人目に読ませていただき、先生から具体的なご指導をいただきました。

昨日1回目に読んだ後に、まずは、「だいたいある程度のレベルには達しています。」とお褒めの言葉がありました。
その後、数カ所、具体的なアドヴァイスをいただきました。
そして、続けて、2回目を読みました。
アドヴァイスをいただいた部分は、気を付けて読みました。
その上で、さらに別のアドヴァイスをいただきました。

女性のドリス役は、また、別の場面です。
やはり、密会場所のホテルの一室に電話が掛かって来た場面です。
電話の相手は、同じ職場の部下リズ。

昨日のレッスンでは、台本には書いていない、電話の相手のセリフを、最初は先生が言ってくださいました。

すると、電話の内容が、とてもリアルに聞こえてきました。
こういう練習方法もあるんだなと感心しました。

その後、男性のセリフでも、電話の話し相手、義母の役を、またベテランの女性が話してくださいました。
こちらも、なかなかリアルな雰囲気になって、とても良かったです。

休憩後は、新しい課題が配られました。

今度は、最初に出会ってから5年後のことです。
密会場所のホテルに着いて間もなく、電話が鳴りました。

ジョージが電話に出ると、今度の相手は、ジョージの娘デビーでした。
どうやら、歯が抜けてしまい、母親が不在だったために、困って父親に電話したようでした。

電話での応対後、ジョージは「30分後に帰る」と、帰り支度を始めました。
当然、ドリスは激怒しました。
電話後の、二人のやり取りも、今回の新しい課題になりました。

後半のレッスンは、この場面の読み合せでした。
昨日は第一回目だったので、ざっと通しただけでした。
私も、一度だけ、ジョージ役を読ませていただきました。
先生からのご指導は、特にありません。
「次回までに、セリフをよく読んで来てね。」という宿題を出されて、今回のレッスンが終了しました。

次のレッスンは、約一か月後の8月8日(土)です。
それまでに、昨日配られた新しい台本を何回か読んでおこうと思います。
次回の演技レッスンが楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.12 16:02:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: