Haruのホームページ

Haruのホームページ

PR

Freepage List

Haru のオリジナル歌詞


『輝く未来へ』


『さよなら ありがとう!』


『やさしい人になろう!』


『いつか・・・』


『まっかな太陽』


『桜の花が咲く頃』


『にどとしない!』


『青い海』


『みどりの大地』


『 片想い 』


『あたらしい朝』


『 笑 顔 』


『僕が生まれた町』


『風になれ!』


『忘れない!』


『あなたのために』


『あついおもい』


『 なかま 』


『君に会いたい!』


『よろしく!』


『いつまでも』


『春のように・・・』


『君に会えて良かった!』


『明日を信じて!』


『ともにあるこう!』


『しあわせになろう!』


『明日へ向かって』


『この手で!』


『 虫けら 』


『その日まで』


『あおぞら』


『友を信じて!』


『イキテル・・・』


『君が生まれた日』


『明日 輝くために』


『ありがとう みんな』


『走れ!』


『あつい おもい』


『今日から一緒だね!』


『忘れないよ!』


『ドンマイ!』


『夢に向かって』


『この広い空の下で』


『きぼう』


『やさしさの中に』


『さようなら ありがとう』


『あおい海』


『みんな 大好き!』


『はばたけ!』


ライヴ予定!


2013年8月24日(土)


ライヴの記録


銀座 Miiya Cafe


渋谷 多作


御茶ノ水 KAKADO


新宿 白龍館


SONG PARTY、Live flower


六本木 BACK STAGE


ヴォーカルイヴェント“POST”


瑞江 HOTコロッケ


日吉 Nap


下北沢LOFT


四谷天窓 comfort.


Happy & Lucky


文化交流会


実技研修発表会


2021.05.26
XML
カテゴリ: オリジナル曲
今日は水曜日、午前中が仕事が休みの日です。
そこで、一昨日楽譜制作を始めたオリジナル曲「みどりの大地」の合唱アレンジを進めました。
以前に手書きで楽譜をつくった時には今日は、同声二部合唱だったので、今回は、もう一度アレンジを進めています。

一昨日は、1番のサビを中心にアレンジしました。
サビは、混声三部にアレンジしました。
そして、Aメロは斉唱、Bメロ・Cメロは、ソプラノ+男声の混声二部にしていました。
1番の歌詞の入力も行っていました

今日は、そのBメロ・Cメロも、アルトパートを加えて混声三部にしてみました。
Bメロは、前半を女声が主旋律+男声が「アー」、後半は男性が主旋律+女声が二部で「アー」とハモリます。

その後、混声三部のサビに入ります。

ここまでアレンジ&入力が終わった後に、強弱記号を考えながら入力しました。
Bメロの「アー」は、もちろん p にしました。
音源で確かめましたが、なかなか良いバランスです。
その後、リハーサルマークも入力して、1番のアレンジ&入力は、完成しました。

2番は、いつもなら歌詞だけ入力するのですが、今回は、途中で旋律が変わる部分が何か所かあって、その部分は混声の他のパートも変わるために、リピートではなく、また書き換えることにしました。
実は、同声二部で書いた手書き楽譜も、リピートなしにしていました。

2番のコピー後、歌詞を書き換えて、一部の音符も変更しました。
次の作業は、コーダ部分です。
ここは、また音符の入力を進めました。
混声三部は、とりあえずサビと同じように3パーと同じリズムで重ねました。


これで、ほぼ混声三部合唱のアレンジ&入力が終わりました。
次回は、コーダのアレンジ見直し&変更すれば、合唱部分は完成です。
そして、いよいよピアノ伴の入力に入ります。

ピアノ伴奏は、以前の手書きでは Gdur でしたが、今回は元のキー Fdur に移調しての入力です。
少し面倒な作業ですが、時間さえあれば、確実に入力が出来ます。


この調子で作業を進めれば、たぶん、6月の前半頃には完成すると思います。
今後の楽譜制作が楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.27 06:07:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: