帰ってきた♪はるるんぱぱ道草日記

帰ってきた♪はるるんぱぱ道草日記

PR

プロフィール

はるるんぱぱ

はるるんぱぱ

カレンダー

お気に入りブログ

レタスにビニールト… New! choromeiさん

秋の 楽しみかた🍁 kirakiraよっちんさん

秋大根とジャガイモ… あくびむすめ6417さん

RONLINE GAMES ronzoさん
※ 菜園日和 ※ さ とさん

コメント新着

はるるんぱぱ @ こんにちは。 あくびむすめさん、こんにちは。 今日はむ…
あくびむすめ6417 @ Re:状況(08/06) こんばんは。 お久しぶりです。 ナスです…
はるるんぱぱ @ こんにちは あくびむすめさん、返事が遅れてしまいま…
あくびむすめ6417 @ Re:キュウリ収穫(07/06) こんばんは。 きゅうり、収穫始まりまし…
はるるんぱぱ @ お久しぶりです。 あくびむすめ6417さん、こんにちは。 今…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.05.24
XML
テーマ: 家庭菜園(61494)
カテゴリ: カテゴリ未分類
【自宅】

なんとか冬は越せたようだが、花が咲く気配はない。

イチゴプランター。女峰を3株。保険のためw

芝生に重点を置いているため、プランター周り全然やってない。気ばかりあせります。

【市民農園】
4月29日に開始するっていってたのに実際には開始したのは5月11日。
天候不順のためっていってたけどふざけるなといいたい。
畑おこしと石灰まくのが早くできれば、いろいろ出来ることも増えたのに。



すぐに植えられて、カルシウム吸収率もよいとか。

中をあけてびっくり。発酵肥料みたいなかんじ。全然白くなく、撒いても石灰にやられなくてすみます。
これはいいわ・・・。



で、今のところ、畝を作れたのがナス科用ひとつと、とうもろこし用ひとつと、サツマイモ用。

サツマイモはどうしても納得がいかないので、今年今一度チャレンジします。


でも、買えたのが「あんのういも」の茎だけだったので、去年よりさらに難易度は高いらしい。

少量でもいいからおいしいのが食べたい^^。


まだ、トウモロコシの畝ひとつと、エダマメの畝2つと、ダイコン&ニンジン用の畝が残っています。

ピーマン二つとナス二つ植えてみたけど、他は全然。
トウモロコシも一畝は植えたけど、何もかぶせてないので危険極まりない。



去年に比べるとあまりにもいろいろ出来なさ過ぎで、気ばかりあせってイライラする。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.24 14:52:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: