全122件 (122件中 1-50件目)

段々と暖かくなってきましたね! こんな季節の変わり目は体調も不安定になりますが、何とか今は大丈夫です。 とはいえ、外出は儘ならないですが💧 今月は沖縄へ帰ったり、逆に沖縄へ帰る主人の友人が訪ねてきたりと少し疲れていましたが、ハンドメイドを再開しました✨ そろそろ冬物から春夏物に変えていこうと思い、麻紐の手編みのバッグに初挑戦です! コツコツと細編みで進行中💦 私は使用しないので、完成したら楽オクに出品予定です😁 嫁入り先が決まったら嬉しいな…。 今日の「これ欲しいな💕」はこちらです! 【プラスチック包みボタン】18mm・21mm糸付けするくるみボタン材料です 機会があれば、くるみボタンを作ってみたいです😊 今日も皆さんにとって穏やかな一日になりますように♥︎
2015年02月24日
コメント(0)

私の手編みのカチュームと子供用ミトンを出品しました! 探してみてくださいね★ 皆さんにとって穏やかな夜になりますように 楽天オークション
2015年02月16日
コメント(0)

沖縄へ帰郷してきました! 文章はちょっと疲れてしまうので、先ずは写真をUPします(^^;; 沖縄のサザンビーチリゾートからの海です。 怪獣の初めての釣りです。 3泊4日で慌しく過ごした沖縄。 でも、両親と友人に会えて本当に嬉しかったです。 詳しいご報告はまた今度に♫ これ買っちゃいました! 【期間限定:QUOカード3000円分プレゼント中】【豪華レビュー特典有り】セイバン 天使のはねランドセル ワンパ WANPA 2015年度版 全3色 【送料無料】 wanpa45 デパートで試着させて頂いて選びました(汗) 怪獣は赤いステッチを購入です。 早いなー。小学生だなんて…。 皆さんにとって穏やかな一日になりますように♥︎
2015年02月14日
コメント(0)

主人にリクエストされていた財布入れのウェストポーチ?が完成しました。 ベルトに通して持ち歩くようにしました。 見た目はこんな感じです。 後ろはこんな感じになりました。 3分の1に重ねています。 内側はこんなです。 ゆっくり作ろうと思っていたのですが、かなりの勢いで完成を期待されていたので、結構頑張りました(^^;; アフガン編みと細編みで作り、ベルトループはフォグのリネンテープを使いました(^-^) コンチョや革は主人が付けました。 なんとなく合作ですね(^ν^) 今回は余り糸で作ったので、コストはソコソコかな? むしろ、主人が付けたコンチョやシルバービーズがお高いかも・・・σ(^_^;) アフガン編みの針とかぎ針は以前に「毛糸ピエロ」さんで購入しました。 【H250-900】ハマナカ玉付アフガン針(25cm) 5号〜15号【毛糸ピエロ♪】/編み物/手編み/手芸 【A-269】毛糸ピエロ♪編み物/手編み/手芸 ハマナカ アミアミ両かぎ針(軽金属) 2/0×3/0号〜8/0×10/0号 フォグのリネンテープはこれです! fog linen work(フォグリネンワーク) リネンテープハギレセット 50g カラーアソート お得感がありますよー。 そして、2/6から3泊4日で沖縄へ帰ります。 ちょっと不安ですが体調に気を付け行ってきます! 皆さんにとって穏やかな夜になりますように♥︎
2015年02月04日
コメント(0)

編み物を再開して、ヘルパーさんにアクリルたわしを勧められました。 丁度アフガン編みに挑戦してみたかったので、作ってみました♫ まだまだ下手だけど、台所が明るい感じになりました(^-^) 実はアクリルたわし、余り信用していなかったけど侮れないですねー。 シンク用に使用したら洗剤なしでピカピカ! 今あるスポンジが無くなったら、今度は食器洗いやお風呂掃除用に作ろうと思います(o^^o) アフガン編みも楽しくて色々とチャレンジしていきたいと思っています♫ 毛糸やアフガン編みの針は「毛糸ピエロ」さんで購入しました。 【H250-900】ハマナカ玉付アフガン針(25cm) 5号〜15号【毛糸ピエロ♪】/編み物/手編み/手芸 ダブルフックも気になるなー(^ν^) 毛糸ピエロ♪編み物/手編み/手芸 【CL54】クロバー 「匠」ダブルフックアフガン針(1本)(竹製) 毛糸はこれです! 毛糸ピエロ♪編み物/手編み/手芸【574】雑貨アクリル並太(抗菌・防臭)色番1-色番11[アクリル100% 並太・極太 ]【kt0701sale】 皆さんにとって穏やかな一日になりますように♥︎
2015年01月31日
コメント(0)

なんとなく具合が悪くて、なかなか更新出来ず年明けしてしまいました(^^;; 動けないなかで何か楽しいことをしようと思い、久し振りの編み物を始めました♫ 去年は怪獣にネックウォーマーを作り、主人のリクエストでマフラーも編みました。 これは怪獣のネックウォーマーです。 主人のマフラーは写真に撮ってないので、後日アップします(^-^) そして私の初挑戦のハンドウォーマー! かぎ針でコツコツ作りました。 体力のある方はあっという間に作れると思いますよ♫ 楽しくて仕方がないので、どんどん作ってオークションに出品したいです(#^.^#) 私は長年「毛糸ピエロ」さんの商品を使っています。 安くて良い物も多く、送料も高くないのでオススメです! 【5】純毛中細 色番314-323[毛100%(内メリノウール50%) 中細 40g玉巻(約150m) 全28色]毛糸ピエロ♪編み物/手編み/手芸 是非一度、覗いて見てくださいね♥︎ 皆さんにとって穏やかな一日になりますように(^-^)
2015年01月29日
コメント(0)
【ユニクロ 黒のシンプルジップアップパーカー】を出品しました! 楽天オークション
2014年11月28日
コメント(0)

日曜日に有名な和食レストランチェーン店で、しゃぶしゃぶ食べ放題がお得な値段で食べれると知り、そんなに近所ではないのですが散歩がてら行って来ました! 道すがらに写真をパシャリ(^-^) なんと蜂が蜜を吸っていました! 最近は外に出ないので私には新鮮です。 怪獣は怖がって「かあちゃん、早く行こうよー」と言っていました(^^;; 家族三人で手を繋ぎ歩く幸せ♥︎ 最高ですね! なんとなく重なった葉がハートに見えません? 私の中ではもう食べることより、皆であーだこーだ言って歩いてることで満足しちゃいそう。 目的のしゃぶしゃぶ食べ放題はしっかりと、ちゃっかりと満腹にして参りました。 怪獣はお肉よりも、玉子のお寿司に大興奮してなんと6貫も食べてました(・・;) (他にも餃子、唐揚げ等も物凄い勢いで食べてました) 帰りは少し辛どかったけど、また楽しくあーだこーだ言って歩いて帰りました(^-^) いやー正直言って足は限界で痛くて仕方なかったけど、楽しさが勝っていました。 怪獣の後ろ姿に大きくなったな〜と、改めて実感します。 そしてちょっと残念な写真です。 ゴミはちゃんとゴミ箱へ捨てましょう(♯`∧´) 次の日からは外にも出れず、一日中ゴロゴロしては眠ってしまうの繰り返しでしたが、あんなに幸せな時間を過ごせたからオッケーです♪ 怪獣と主人に感謝です。 本当にいつも幸せを有難う! 楽天のポイントが期限切れになりそうだったので購入しました! 【期間限定】シヤチハタ ネーム印 ネーム9【楽天最安値に挑戦 送料無料】オーダー シヤチハタ ネーム9 別注品 プレゼントにも! 【印鑑/いんかん/判子/はんこ/ハンコ】【smtb-KD】【送料無料】 【HLS_DU】【RCP】【140405coupon500】/02P01Nov14 主人がシャチハタをよく使う仕事で、しかも沖縄の苗字なのでこのお値段は助かります。 それでは皆さんにとって穏やかな一日になりますように♥︎
2014年11月25日
コメント(0)
GAPの95cmの長袖を出品しました! 怪獣もお気に入りだった洋服です。 良かったらご覧くださいね♪ 楽天オークション
2014年11月22日
コメント(0)

以前、購入したドライハーブの「ローズレッドペタル」を使用してハーブチンキを作りました。 本当はウォッカやホワイトリカーを使用して作るのが一般的ですが、私は無水エタノールで作ります。 作り方はとても簡単です♪ よく消毒した密閉容器にドライハーブを適当に入れます。 そして無水エタノール(ウォッカ等)をハーブが出過ぎず、液体が多過ぎずのひたひたの量を注ぎます。 後は二日に一度位、優しく容器を回すように混ぜて三週間から一ヶ月ほど高温多湿を避けて保管します。 出来上がったら茶漉しや珈琲用のペーパーフィルターで越して、出来れば遮光瓶で密閉保存します。 私は手作りコスメやルームスプレー等に使っています。 竹串で手作りアロマリードディフューザーなんてのも良いですね★ 精油とはまた違った強すぎない香りがとても好きです(#^.^#) ウォッカ等で作るとお料理や飲み物にも混ぜて使えるので、無水エタノールより幅が広がりますよ! ハーブティーで頂く場合の効能を少しご紹介します。 ・ビタミンCが豊富で若返りや美肌効果で人気です。 ・香りでリラックス出来ます。(好みにもよると思いますが) ・生理不順や更年期障害への緩和作用があります。 ・浮腫みや便秘解消をしてくれます。 兎に角、女性にはもってこいのハーブですね(^-^) 今回使用したものをご紹介させてくださいね♪ 私は「カフェ・ド・サボン」さんのハーブを使用したんですが、見つからなかったので他店さんのハーブです。 [ポイント10倍]ローズレッド お試し 20g(ローズレッドペタル:ローズペタルレッド:バラの花びら:薔薇:ローズティー:薔薇茶)ハーブティー:ドライハーブ:ハーブ茶:お茶:健康茶:茶葉 無水エタノールは薬局購入出来ます! 健栄製薬無水エタノール 500ML ウォッカで作る場合はこの位の値段のもので十分だと思います。 アブソルヴェント(アブソルベント)プレミアムウォッカ 40度 700ml 容器はWECKを使用しました♥︎ 【 WECK ウェック モールドシェイプ MOLD SHAPE 290 】 ビン詰 保存 容器 ガラス ガラスキャニスター【 クリスマス 手作り クリスマスプレゼント 】 WECKのセットは便利ですよー(^-^) WECK CANISTER SET A 【HLS_DU】 出来上がりが楽しみです♪ 皆さんにとって穏やかな一日になりますように♥︎
2014年11月20日
コメント(0)

色々とあちらこちらと手を出して、なかなか進まなかった怪獣のネックウォーマー。 最初はただのマフラーにしようと思っていたんですが、毛糸がチクチクすると怪獣に言われてネックウォーマーに方向転換。 たまたま使用していなかったフリースがあったので、裏面にフリースを付けてみました(^-^) ガーター編みで作ったものにフリースを適当に切って針仕事。 後はボタンとカラーゴムで留められるようにするだけです。 (完全に仕上がったら、また報告させてくださいね!) 最近はとても寒いので、早く仕上げて怪獣に付けて貰いたいです。 同時進行中のブランケットものんびり製作中です♪ 皆さんにとって穏やかな一日になりますように♥︎ ↓これ欲しい(#^.^#) \ Knit Pro 全品!! /【KPSW-1】【毛糸ピエロ♪】編み物/手編み/手芸 Knit Pro(ニットプロ)シンフォニー・ウッド 付け替え可能輪針 3号〜11号
2014年11月19日
コメント(0)
![]()
先日購入した加藤珈琲店さんの珈琲を毎日飲んでます。 勿論、体調によっては淹れられないこともありますが(^^;; 情熱の珈琲福袋(金・ハワイ・鯱・ピクシー)コーヒー/コ-ヒ-/コーヒー豆/(500g×4袋 2kg)/グルメコーヒー豆専門加藤珈琲店 今、頂いているのはハワイアンマウンテンです。 【中挽き】プレミアムブレンド【ハワイアンマウンテン】(100g)/グルメコーヒー豆専門加藤珈琲店 苦味とコクがあって、ブラックでもシュガー&クリームでもとても美味しいです。 そして珈琲にはとても大切なケトル。 写真にあるケトルは怪獣が産まれて直ぐに購入したものです。 私は途中から完ミでしたので電気ケトルも考えたんですが、結局は長く使える琺瑯を選びました。 エントリーでP7倍 【TIMESALE】野田琺瑯 ホーローケトル ドリップケトルII (やかん) レッド (やかん・ケトル・ケットル・IHやかん・セール・激安)【RCP】 YOUNG zone 琺瑯は直ぐに沸くし、保温力もあるのでミルクにも重宝しました。 デザインもシンプルで飽きの来ない優れものですよ! お値段は私が購入した時よりリーズナブルになってますねσ^_^; 本当はマグカップが好きで出来たらイッタラが欲しいですが、私はハーブティーも紅茶も好むのでハリオのワンカップティーメーカーを使用しています。 ハリオワンカップティーメーカー 200ml ホワイト OTM−1NW★税抜5000円以上で送料無料★激安祭 飲み残してしまった時に蓋をして置いてます。 透明な耐熱ガラスなので、紅茶やハイビスカス等を淹れたら凄く色が綺麗なんです♪ ハイビスカスや珈琲は特に酸化が激しいので、飲み残すのはオススメ出来ませんが・・・。 今日は私のお気に入り紹介でした♥︎ 皆さんにとって穏やかな一日になりますように!
2014年11月17日
コメント(0)

ふっと考えてました。 なんで手も足もあって何処にも行けないのか? 目も見えて耳も聴こえて、匂いも分かるし話も出来るのに小さな場所にしかいられないのか? もっともっと遠くへ行きたい。 もっともっと色々したい。 なんて我儘。自己嫌悪。 私は家族には余り弱音を言わないように、悟られないようにしています。 時々は酷い状態になって起き上がれないし、出る言葉は「なんか疲れてる」です。 それを見ている主人と息子はどんな風に感じてるのか? そこに着目出来なかった。 きっと辛いでしょうね。 私が逆なら治してあげたい!何とかしてあげたい!って思うと思います。 病気に負けてたまるか!なんて意地張ってるけど、このこと自体がもう病気に囚われているんですよね? もっと家族の立場になって、客観視しないとな・・・って、反省しました。 もし、この記事で気分を害した方がいたら申し訳ありません。 皆さんが病気であれ、悩みであれ、環境であれ色々な問題を抱えて生きてるのに、本当にごめんなさい。 もっともっと、広い視野で生きていかなければ。 皆さんにとって穏やかな夜でありますように♥︎
2014年11月14日
コメント(0)

先日、怪獣にネックウォーマーを編んだ残りの糸でブランケットを鹿の子編みで編み始めました。 (ネックウォーマーは近々UPしますね) 実は下に写っているピンクの布は、この間購入した電気ブランケット。 電気ブランケットを掛けて、ブランケットを編む! (何かが可笑しいぞ?) 電気ひざ掛け毛布 テクノス HM-1290の通販 電源を入れなくても暖かいです(^-^) 私がお布団で横になってる時に、主人と怪獣が居間でこのブランケットを奪い合い、ジャレあってました(笑) こんな幸せな一時も与えてくれる優れものです(#^.^#) 今日も皆さんにとって穏やかな一日になりますように♥︎
2014年11月11日
コメント(0)
![]()
今日の朝方、ずっと隠れていてくれた寝ている間の強い膝の強張りが起こりました。 疲労性の筋痛や関節痛、ジッとしてる時の膝の強張りは日常的に有ったけど、寝ている間は久々です。 薄っすらの意識の中だからか、メッチャ痛い>_< 痛いから必死で戻そうとして無理して動かすから、凄く苦しいんです。 寒いからかな? 動き過ぎかな? 今年の春頃から治まっていたのに(T_T) これ、全身になると本当に厄介なんです。 取り敢えずはゆっくり過ごして、体を温めるようにします! 先日、購入した電気ブランケット。 電気ひざ掛け毛布 テクノス HM-1290の通販 今日届きました(^-^) まだ開けてないけど、主人が帰ってきたら開けて貰います! 楽しみ♥︎ 皆さんにとって穏やかな一日になりますように♪
2014年11月06日
コメント(0)

タイトルにもしたけど、手作りって言えるかな? 主人が買い物すると割り箸を貰ってきます。 その割り箸に付いてくる爪楊枝。 何だか捨てるのは勿体無いですね。 可愛いケースはお高いし、散らかったりしたら危ないし。 単細胞の私の頭でひらめいたのはこれです! 精油の空瓶を綺麗に消毒して、以前購入したフォグのリネンテープをリボンにしただけ(^^;; 手作りって言えるかわからないけど、私自身はお気に入りです♥︎ (自画自賛?) こちらが以前購入したフォグの端切れのテープ。 色々と活躍してくれますよ! 【メール便可】fog linen work(フォグリネンワーク) リネン生地のテープ 100g |手芸 はぎれ ハギレ 生地 ミミ テープ 紐 ひも 麻 リネン リトアニア|手芸 7sf7【RCP】 10P01Nov14
2014年11月05日
コメント(0)

今日は私しか起きてません。 息子も主人も眠ってしまいました。 こんな時、何だか置いてけぼりになったみたいで、酷く寂しいです。 明日も怪獣にずっと側にいて欲しいなーとか、家族でもっともっと一緒にいたいなんて、本当に我儘な気分になります。 目が覚めると誰もいないと、また今日も一人かぁ....と思います。 「母ちゃんの病気が治ると良いね!俺、お願いするからね!」 怪獣が一生懸命言ってくれました。 「有難う。きっと願いは叶うね!」 私はなるべく空々しくならないよう答えました。 嬉しくもあり、心苦しくもある。 怪獣も来年は小学生になります。 きっと母ちゃんよりも友達といる時間が長くなる。 子離れするって大変なんだなぁーと、今から感じています。 治したいです。元に戻りたいです。 家族でもっと一緒にどっか行ったり、公園で遊んだり暴れたりしたい。 もしも願いを叶えられるとすれば、私自身のモチベーションかな? 寂しい夜の戯言です。 どうか皆さんが穏やかな夜でありますように♥︎
2014年11月03日
コメント(0)
こんなテーマが有ったんですね。気付かなかった。私はCFS/ME患者です。PS値は6〜7です。食事も作るのが困難です。勿論、近隣のスーパーに買い物も辛いです。財布の入った布のバックを持つのも腕が疲れるからです。こんな私でも子供もいて、主人もいます。半ば育児放棄してます(^^;;でも、家族の支えや理解があるから幸せです♥︎CFS/ME患者さん、病気に精神を支配されないように一緒に生きて行きましょう!私のブログが参考になりますように(^_−)−☆実態調査参加します!
2014年11月01日
コメント(0)
![]()
とうとうトラマールとアコニン酸が再開です。 痛みがもっと酷くなる前に・・・との医師の判断。 リリカに戻らない為にも、早目の対策です。 ただ久し振りのせいか、アレルギーか副作用か分かりませんが、首の左側に痒みを伴う発疹が出ました。 節約の為にも体調の為にも、お部屋で軽くて暖かい化繊の服で過ごしていたのが悪いのかもしれませんが>_< どちらにしても過敏になってるのは間違いないでしょう。 今はバンダナを巻いて防いでいますが、先ずはアコニン酸の副作用の疑いが強いので、トラマールのみ服用。 少し良くなった気がします。 不思議なのはいつも左側が反応が出ること。 圧痛も関節痛も肺炎も左側が多い。 医師もそこに着目しているようです。 PS値は上がってしまっているみたいだけど、諦めず楽しく過ごしたいですね(^-^) 痛みが不安定してる合間に、アロマや小物作りを少しずつやってます! 出来上がったらUPしまーす♥︎ マルセイユ石鹸 オーセンティックオリーブ石鹸300g【マラソン201302_趣味】【RCP】 息子に買った石けん。 でも今は私も頭も体もこれを使ってます。 化学成分が怖いので石けんで洗った後はシアバターで馴染ませてます。 良い感じですよ! 【メール便選択OK】 未精製シアバター 50g シア脂 【手作り石鹸/手作りコスメ/手作り化粧品】【あす楽対応_本州・四国】【RCP】
2014年10月31日
コメント(0)
![]()
今日は怪獣の初めてのバスでの遠足でした。 怪獣は車酔いあるので心配でしたが、大丈夫でした(o^^o) 保育園でバスでの遠足って余り聞いたことが無いけど、よくあるのでしょうか? 私は幼稚園だったし、遠足があった記憶もないなー。 近くのみかん畑へ行ったり、芋掘りをしたりの記憶はあるけど.....。 でも楽しかったみたいで良かった♥︎ 運動会、遠足、就学前検診。 あと一踏ん張りだ! 頑張れ、私(⌒-⌒; ) 今日の遠足で活躍したリュックです。 【在庫僅少】deuter ドイター ジュニア子供用バックパック キッズ 12L D36013 キーウィ 長く使えそうです( ̄+ー ̄) お弁当作り、疲れる.....。
2014年10月22日
コメント(0)
![]()
今日は体が痛くて、ずっと我慢してた痛み止めを飲みました。 でも、本当はカロナールと言う軽い痛み止めを飲むつもりが、先日のヤケクソ断捨離で薬を捨ててしまったようですσ^_^; 仕方なく、頭痛持ちの主人の為に取っておいたロキソニンを飲んで少し眠ってしまいました。 何となく楽だけど、切れると太ももや手が痛いですね。 関節は膝と足首、手首などキリが無いです。 もう薬漬けは嫌なので、今日は少し我慢します! どこ行った?カロナール。 今日は怪獣は公文の日。 主人は歓送迎会で、帰りが遅くなるとか。 今夜はファミレスかなー(・・;) 料理が出来るように戻りたいものですね。 先日購入して食べた手羽唐揚げ。 【石昆】楽天肉・肉加工品ランキング1位獲得「うみぁーっ手羽の唐揚げ(10本入)」【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】10P31Aug14 レンチンで食べれるから楽チンです! (駄洒落になっちゃった) 何故か濃い味が好きな怪獣。 この甘辛い味がお気に召したようです。 ちょっと濃いけど、私も好きかなー(o^^o) うちはお酒を飲むことは無いけど、クセになるかも?! 興味のある方はお試しあれ!です♥︎
2014年10月21日
コメント(0)
![]()
なんとか体調が戻ってきました。 そこで!先日作ったリップクリームを紹介させて頂きます。 用意するものは白色ワセリン。 白色ワセリン 50g これは薬局で買えます。 耐熱の容器。 GSGSビーカー 100mL 小さな泡立て器。 ステン共柄 ミニ泡立 小【ホイッパー】【泡立て器】【業務用】 100円ショップで売ってますね! リップクリームを入れる容器。 【メール便選択OK】 リップチューブ ホワイト 1本 [リップクリーム容器] 【手作りコスメ/リップ/容器】【あす楽対応_本州・四国】【RCP】 アルミキャップ缶 ハイシートパッキン付 12ml 【メール便選択可】【手作り化粧品】【手作りコスメ】【化粧品容器】 今回は上のものを使用しました。 あとはハチミツを少し。 【オーガニックはちみつ100%『アカシアハニー』70g】【RCP】 白色ワセリンを適量を耐熱ガラスに入れ、湯煎にかけて溶かします。 そこに少しだけハチミツを入れます。 ハチミツが分離するので、泡立て器でよく混ぜ合わせて下さいね! そして固まる前に、リップクリームの容器へ移します。 冷めたら出来上がりです(#^.^#) これは怪獣が以前に、唇を深く切ってしまった時に医師から「白色ワセリンを塗って下さい」と言われ購入しました。 でも、直ぐに傷も治り余ったワセリンを利用出来ないか?と考えたものです。 私は市販のリップクリームだと、逆に荒れてしまうんですがハチミツ効果もあってか、これだと大丈夫なんです。 (ハチミツのアレルギーの方は控えて下さいね) メッチャ簡単なのでチャレンジしてみて下さいね(o^^o)
2014年10月20日
コメント(0)
![]()
今日は酷く体調が悪いようです。 座っていても、横になっても身体が重い。 地球は素晴らしい星だと常々思ってますが、本当に重力が辛いんです。 顔を洗うときは水と手が重くて、腕が上がらない。 歯ブラシでさえ、鉛のように重く感じて諦めたりします。 (我ながら汚いと思います) 今も文字を入力してますが、動かし方が時々分かりません。 でも、こんな日も残しておきたい気持ちで動かしてます。 皆さんは健やかに過ごせてますか? 皆さんが少しでも元気で、健やかな一日でありますように! ベスト ユビキノール(カネカ 還元型コエンザイムQ10) 50mg 90粒【消費期限目安:2017年3月まで】10P12Oct14 これは慢性疲労症候群に有効です。 データにも反映されてます。 カネカの還元型が良いです。 因みに私は毎日二錠を医師に勧められています。 参考にしてくださいね(o^^o) いつだったか? 近所のラベンダーの写真です♪
2014年10月17日
コメント(0)

ずっとグラグラしていた怪獣の下の歯。 先日、公園で遊んでいて口元をぶつけてしまい、更にグラグラしていました。 怪獣は痛がって、食事も柔らかいものばかりでした。 そして保育園へお迎えに行ったら、先生から「今日は良い事がありましたよ!」と言われました。 「歯が抜けました〜!」 良かったー! 正直言って、歯が抜けて食事に気を使わずに済むことが一番嬉しいですねσ^_^; 怪獣は「俺もこれで大人の仲間入りだねー!」と嬉しそうです。 まだまだ抜けるんだよなー(^^;; 先ずは一段落ですね! これ美味しそう( ̄+ー ̄) ガーリックウインナー 142g 【RCP】
2014年10月16日
コメント(0)
![]()
とうとう肺炎になっちゃったかも?このところ、公園だの運動会だので土鉾曝されたり、気圧や気温の変化が激しいかったのが原因かな。気道過敏性で一種のアレルギーなので、副鼻腔炎から一気に肺炎コースσ^_^;そんな訳で今日は(今日も?)のんびり過ごします。温かい紅茶は咳に良いと呼吸器の医師に言われたので、早速のティータイム(#^.^#)【HARIO/ハリオ】 ワンカップティーメーカー ナチュラルホワイト [OTM-1NW]【RCP】これにディンブラを淹れました。50g セイロン紅茶 ディンブラ クオリティーシーズン モレイ茶園 BOP 【あす楽対応】近所のフリマで怪獣が欲しがって買った砂時計。砂時計 約3分計意外に使えるじゃーん(o^^o)さて、横になりますか!
2014年10月15日
コメント(0)
![]()
今日は家族がお休みで、まったりと過ごしております。 いつも三人揃ってる時の朝食はトースト、スクランブルエッグとソーセージ。 まぁ、ありきたりなわけです。 昔はカルピスバターなんか使ったりと贅沢してたけど、最近は安いマーガリンです(^^;; カルピス社 発酵バター(有塩) 50g 最近、ちょっと気になるのが【エシレ】のバターです。 A.O.P.認定!フランス伝統発酵バターエシレ無塩×250gバスケットクール[冷蔵]便でお届け[賞味期限:2014年11月7日]【2〜3営業日以内に出荷】 使ってる方いますか? 私は体調の為にパンを作ったり、お菓子を作ったりは出来ないけど。 単純なお料理に使ってみたいな♥︎ 贈り物にも良いかも!ですね(o^^o) 最高級フランス産☆発酵バター エシレ【送料込】50g×8個セット
2014年10月12日
コメント(0)
![]()
今日は何となく気持ち良いのと、手荒れえが酷くなってきたのでクリーム作り。 乳化ワックス5g 【メール便選択OK】 エマルシファイイングワックス[植物性乳化ワックス] 20g 【手作りコスメ/乳化剤】【あす楽対応_本州・四国】【RCP】 以前購入したオイルの中のマカダミアナッツオイル10ml 【メール便送料無料】 カフェ・ド・サボンのオイルビュッフェ 4種類選べるお試しキャリアオイルセット + レビューを書いてもう1種類プレゼント【美容オイル/キャリアオイル】【RCP】 薬用オリーブ油15ml 【第3類医薬品】大洋製薬 オリーブ油 100ml 精製水30ml 【第3類医薬品】精製水P 500ml ワンタッチ式キャップ 今回の精油はフランキンセンス2滴とセロリシード1滴で、ウッディにしました(o^^o) 生活の木 アロマ エッセンシャルオイル フランキンセンス(FRANKINCENSE) (オリバナム/乳香) 3ml 生活の木 Herbal Life セロリシード 3ml[l Life セロリシード 3ml] それから、ほんの少しだけハチミツを入れてみました。 オイルの容器を利用してエコ(ノミー)です。σ^_^; 次はリップクリームを作ります!
2014年10月08日
コメント(0)
![]()
最近は保育園がお休みの日は近所の公園へ一人で行く怪獣。 私も行きたいんだけど、体力がそこまで無いので付き合えない。 砂ほこり等で肺炎にもなりかねないし、行けば怪獣のお友達がいたりして、結局は遊んでしまう。 でも一人で行かせると、お友達の家族に負担がかかるんじゃないかと心配になり、行くことになります。 夕方には私がグッタリ>_< 皆さんはどうしてますか? やはり健康な方は付き合えているんでしょうか? 遊ばせてあげたいけど、正直キツイですね。 怪獣の為と言う、自己満足の為に頑張ります( ̄+ー ̄) これ欲しいなー(o^^o)
2014年10月06日
コメント(0)
![]()
最近は少しだけ動けるようになりました。お家の整理をちょっとずつでもしたいと思い、台所ちょろちょろ....。以前に飲む為に買ったラベンダーと、ローズ&ローズのブレンドハーブティを発見!【メール便選択OK】 ラベンダー [ラバンジュラ] [ 10g単位 ハーブ量り売り ] 【ドライハーブ/ハーブティー】【あす楽対応_本州・四国】【RCP】【メール便選択OK】 オリジナルブレンドハーブティー ローズ&ローズ 20g 【ドライハーブ/ハーブティー】【あす楽対応_本州・四国】【RCP】不眠や交感神経の調整に効くと思って飲んだけど、私にはちょっと苦手でした(^^;;そこで何か使えないかなーなんて考えてたら、チンキに辿り着きました。残念ながら、私はお酒が呑めません。お家にウォッカは無いのです。なので、無水エタノールでチャレンジ!飲みものやお料理には使えないけど、手作りコスメには活躍してくれそうです(#^.^#)出来上がりを待つ間に他のものを作ります♥︎おっと.....お家の整理も忘れないようにしなきゃ。
2014年10月02日
コメント(0)
![]()
何年振りの更新かな? 怪獣は5歳になり、小さな怪獣ではなく小さな親父になりました。 私は怪獣が1歳になったばかりの夏に、突然鬱病になりました。 それから原因不明の発熱や年に数回も肺炎になったりと、体調不良が続きました。 そして一昨年の秋に慢性疲労症候群と断定され、治療を始めました。 経営していた店め閉め、新たな暮らしが始まりました。 仕事は禁止されて、手作りで小物を作ってみたり、アロマの勉強して一級の資格を取得しました。 徐々に慢性疲労症候群との付き合いも慣れたと思ったら、去年の夏頃から線維筋痛症の症状が出始めました。 訳の分からない睡眠時の膝の強張りと痛みが毎晩のように起り、次第に痛みは全身に広がっていきました。 そしてその秋に線維筋痛症と判断されました。 今はペインコントロールを痛み止めでしています。 リリカ、トラマール、アコニンサン錠、リポトリール。 リリカの副作用で15キロ以上も体重が増えました。 そんな中でも、怪獣なりに明るく日々を過ごしてくれてます。 難病指定されてない二つの難病と付き合いながらの生活と子育てを少しずつ伝えていきたいと思います。 また宜しくお願い致します(^-^) 【1000円以上送料無料】このままでは死ねない 線維筋痛症−あなたはこの病名を聞いたことがありますか?/悠那
2014年02月18日
コメント(0)
気が付けば、こんなに更新していなかったのですね~。怪獣はと言うと、元気に成長してくれています。保育園のお陰で、オムツも外れそうです。(私は外出が少し怖いけど・・・・)そして、親の意に反して「アンパンマン」「ピカチュー」「ミッキーマウス」にと熱心になっております。公園には余り興味を示さず、専ら大人に興味を持っています。最近は、近所の若い女の子達が経営しているカフェに通い詰めています。そして、これまた近所の大皿料理のお店にも熱心に通っています。予想外なのは、私の店にも通いたがる事です。皆が甘やかしてくれるのが分かっているのだと思われます。(絶対ロクな大人にならない・・・と、心配しています)なかなか更新が難しい状況ではありますが、マイペースに更新したいと思っています。皆さんのブログも携帯で時々覗かせて頂いていますよ~♪(コメントで出来ずにゴメンナサイ・・・)写真はカフェで、手作りクッキーを頂いている怪獣です。それでは、また♪
2010年09月24日
コメント(4)

先月2泊3日で沖縄へ帰りました。理由は怪獣のパパの友人が披露宴をするとの事でした。年に2回はジージーとバーバーにも会わせたかったので、この際だからと、ハードでしたが帰りました。お金も厳しいので、今回はツアーで行きましたが大正解でした!閑散期でとても安かったし、特典も満載でした。往復航空券、ホテル宿泊代(朝食2回昼食1回付)、レンタカー、ガソリン10リットル無料券等々。しかもホテル側の配慮で、オーシャンビューのエグゼクティブルームにして下さいました。(本当にラッキー!!)これで一人33000円だから、計66000円。大満足♪ホテルはここです(実家に近いので私達には最高です)サザンビーチホテル&リゾートホテルに着くなり怪獣は大ハシャギ!この日はジージーとご飯を食べて、実家に寄り、披露宴の余興の練習で終わりました。次の日のお昼にビーチをお散歩。(怪獣初ビーチです)沖縄定番のシーサーです。口の中に指を・・・噛まれるぞ~!!取り合えず初ビーチ♪意外と興奮しないのが残念・・・。ビーチより、空を飛ぶ飛行機に大興奮でした。その後、披露宴会場に向かいました。私、沖縄の披露宴は初体験。カルチャーショックでした・・・・。怪獣は余興を楽しんで、怪獣のパパの友人に遊んで貰って、帰りの車ではグッスリでした。東京に戻り、怪獣は直ぐにロタになり、嘔吐の繰り返しで、脱水になり大変でした・・・。初の吐血をしました。今はすっかり元気になり、歩いている途中で空に向かって「あ!飛行機!!」と叫んでいます。(実際飛んでません)怪獣には飛行機を見るのが一番楽しかった様です。今度はまた夏頃に帰る予定です。
2010年03月20日
コメント(4)

最近は残念ながら、お店のブログの更新がメインになっています。折角なのでこちらで仲良くして下さっている、皆さんにご紹介させて下さい。(うちのお客様には怪獣ブログは紹介していません)*私のお店のブログ*小さな町の小さな飲み屋*BAR NAUGHT ナートゥ世田谷にあるローカル線沿線で小さなレゲエバーをしています。レゲエバーと言っていたのは最初だけで、今は単なる飲み屋と言っています。私のお店や日常に興味のある方は、時々覗いて見て下さいね♪そして・・・先月の怪獣の写真です。お箸に興味津々で、取り上げると泣き出してしまいました。なので、またお箸を渡してみました。きりがないので、また取り上げると泣きながらお箸があった筈の手を見つめています。涙を拭く事を覚えたようです。この数ヶ月で色々覚え、自己主張をし、逆ギレをする様になりました。そのうち、私も穏やかに・・・なんて言ってられなくなりそうです。
2010年02月05日
コメント(10)

明けましておめでとう御座います♪実は年末年始とイベントやら、ショックな事やらと色々と重なり続けておりました。そして、怪獣はずっと風邪をひいたままです。私は・・・ずっと分からなかった病名がちょっと分かってきました。「慢性疲労症候群」はっきり断定出来ないのですが、医師曰く、ほぼそうらしいです。とは言え、治療も出来ないので暫くの間は心療内科と内科とで対応です。そして先日の事・・・・。怪獣の指が私の左目に入ってしまい、角膜を傷付けてしまいました。これ、凄く痛かったです。傷は深くない様ですが、結構えぐれてしまい、皺が寄っているらしいです。少し良くなり、痒みが出てきています。う~ん・・・。年明け早々、良い話題がないなぁ・・・。そうそう!沖縄の実家からムーチー(餅)が届きました♪長寿と健康を願う物らしいです。優しい甘さと葉の香りがマッチして美味しいですよ♪月桃の葉に包まれています。黒糖と餅粉で作られているらしい・・・。次は楽しい話題を提供出来たら良いな~と思っています。先ずは近況報告でした♪最後に・・・本年も宜しくお願い致します!!
2010年01月31日
コメント(6)

何とか一つ目のライブイベントが無事に終わりました。そして、怪獣の季節性のインフルの一回目の予防接種も受けました。でも、怪獣の咳は長引いたままですが・・・。私の検査結果も出ましたが、異常なし!しかも、本当に綺麗なものだと言われました。う~ん・・・。やっぱりストレスでしょうか???何事もないのは良かったと思います。3ヶ月後迄に体重が減少し続けるなら、また診察という事になりました。ただやはり痩せ過ぎなので、太る努力をする様にと・・・。(太れないから相談に行ったのに?)結局、肥満の方への禁止事項を逆に率先してする事をススメられました。ここからは先日の公園での怪獣の写真です。公園に着くなり走り回ります。大好きな電車の中へ・・・。気が済むと、また走る。疲れ果て帰るなり眠る・・・・。今まではフリマ(50円)で買った靴と、GAPで買ったブーツで過ごしてたのですが、先日、楽天で買った靴を履かせてみました。とても履かせ易く、安定感もある様ですよ。もっと早く履かせれば良かったな・・・。最近お店用に買ったデジカメ。これ、めっちゃ良いですね!マクロに強いし、使い易くてとても綺麗♪携帯電話は持って歩かないくせに、これは忘れずに持って歩いてます、私。さてさて、残り2回のライブイベント。次は今週の土曜日です。これは大物さまが出るので、忙しくなりそうです。最後のライブイベントはクリスマス・・・。実はこれ、私も歌う事になり練習の日々です。英語の歌詞が覚えられません。はぁ・・・気が重い。ブログはUPしたいと思っていますが、皆さんのブログを読み逃げになってしまいそうです。どうかお許し下さいね・・・・。早くイベントが終わります様に・・・・・。
2009年12月16日
コメント(8)

先日再生の出来なくなった、デジタルHDムービーを修理に出しました。それがやっと直り、早速TVに接続して再生。色んな事を思い出しちゃいました。妊娠6ヶ月でのライブ(私はボーカル&三線)。7ヶ月の頃までお店に出ていましたが、切迫早産で強制入院。その後2ヶ月程入院しました。そして退院の1週間後に怪獣が生まれました。入院中は24時間、張り止めとブドウ糖を点滴。お風呂も歩く事も禁止。お部屋は必然的にトイレ付の個室になりました。基礎体力があった為、副作用は少なかったものの、粘膜が弱くて酷い血管痛との戦いでした。一日に何度も針を刺し替え、刺す場所がなくなりそうでした。後半は刺し替える度に泣いていました。(本当に情けないんですが・・・・)毎日、怪獣のパパと助産師さん達に励まされ、何とか過ごしていました。とても辛かったから、本当に有り難かったです。お産も少しだけ大変でした。陣痛が始まり、夕方に入院したけども陣痛が微弱になってしまい、夜は睡眠導入剤で少し睡眠。翌朝、このままだと私の体力が無くなるからとの判断で、陣痛促進剤を投与されました。(これがまた、激しいんです。痛みが・・・・)激しい陣痛の最中、いつも励ましてくれていた助産師さんの手を必死で探していたのを覚えています。助産師さん、ずっと手を握ってくれていました。分娩室に入り2時間程たったかな?後1cmの所で、怪獣の頭が出て来れない。私の体の割りに、怪獣の頭が大きかったみたいです。結局、吸引で引っ張り出しました。それがお昼過ぎ。無事に産声も聞こえ、本当に安心しました。分娩所要時間27時間2分。(長いらしいです、これ)本当に懐かしいな・・・・。生まれて2日目の怪獣 ・・・・という訳で、HDムービーもいつ壊れるか分からない。ちゃんとバックアップを取ろうと学びました。
2009年12月05日
コメント(6)

ずっーと怪獣は風邪のスパイラル。私も一緒にそのスパイラルに入り込んだままです。でも、何とか新型のワクチンが終わりました。後は季節性のワクチンと、ヒブワクチン。さてさて、最近少しずつ歩くのが上手になってきた怪獣。保育園への道のりも、少し歩く事が増えました。それでも、やっぱり寄り道が多いので結局は抱えてしまいます。電車、葉っぱ、アスファルト、駐輪してある自転車・・・。何でもかんでも興味の対象になるのでしょうね。そして、大体は保育園へ遅刻で登園。(先生、ホントにすみません)私達のお家の目の前が公園なんですが、とても紅葉が美しくなりました。公園の景色は季節をダイレクトに伝えてくれますね♪怪獣のパパ撮影です。そして・・・怪獣の最近のブームはこのオモチャ。今年の4月に購入したのですが、最近は形を覚えたみたいで、必死に形にはめては、取り出し、またはめる・・・。でも、最終的に積み上げています。今月はお店のライブイベントが3本入っていて、少し慌しくなりそうです。何とか体力を温存しながら、乗り切りたいと思います!皆さんも体調に気を付けて下さいね。
2009年12月04日
コメント(6)
少し重っ苦しい話になりますが・・・・。2005年の3月、母が癌で他界しました。原発は肺でした。癌が発覚した時はもう既に、脳へ数ヵ所転移していました。余命は6ヶ月。宣告を受けたのは2004年9月。丁度、冬になった頃に手編みのマフラーを作り、母にプレゼントしました。絶対に一緒に春を向かえて、出かける時に羽織れる様にと願いカーディガンを編もうと思いました。(小物は作るのですが、大物を編むのは初めてでした)それが2005年1月。余命は後2ヶ月。結果、間に合いませんでした。先日、フッと忘れ物を思い出したんです。母への編みかけのカーディガン・・・・。久々に見たその編み物はとても急いでいるのが分かる程に雑。頑張ってたんだなぁ・・・私。素直にそう感じました。今度こそ、気長に気楽に仕上げたいと思います♪
2009年11月26日
コメント(2)
![]()
実は17日から昨日までジージーが、沖縄から来ていました。義妹の長女が七五三(三歳)の為の上京でした。実は私、予定の立たない(分からない)4日間に、とてもナイーブになっていました。ジージーが来る前日、それで少し怪獣のパパと険悪に・・・。ジージーのその日に決まる予定に、合わせて動いてあげられる仕事ではない。でも、会社員じゃないから逆に融通が利きそうに感じる自営業。こちらは昼も夜(明け方まで)も仕事です!とは、私には言えない。取り合えず、初日はお店も定休日だったので、遅めの昼食をデパートで4人で食べました。ジージー、どうしても怪獣に何かを買ってあげたいらしく、何かないか?と、何度も聞いてくれます。怪獣のパパは「要らない」と、断るばかりだったので、私がうっかり提案してしまう事に・・・・・。「LEGOはどう?」はい、シッカリ買って頂きました。高いのにデパートで・・・・・。お家に戻り、早速遊ばせてみました・・・・が、怪獣よりも怪獣のパパが夢中になっていました。怪獣はパパが組み立てたブロックを外す事に夢中でした。暫くは積み木と、LEGOでオモチャに困る事はなさそうです。ジージーは昨日のお昼、突然家の前まで来て、電話をくれました。そして、怪獣と息子の顔を見て帰って行きました。
2009年11月21日
コメント(6)
今朝から、怪獣が数回嘔吐し始めていましたが、先日からの風邪で、痰が切れないのが原因だと思い込んでしまい、事情を話し、様子を見つつ、保育園へ登園。その後、お昼過ぎにに保育園で息子が授乳後に激しい嘔吐をし、ティータイムをオープンした直後に、保育園から連絡が・・・。急遽、医者に連れて行く事になってしまいました。風邪が原因の急性胃腸炎だったとの事です。どうも、この辺の保育園で大流行らしいです。結局、特効薬はないので固形物を抜きにして、嘔吐を避けるしかないみたいです。吐射物や下痢の処理で、親にも移るらしいので手洗いを良くする様に指導されました。固形物は駄目なので、久々のおかゆ作り。ちょっと懐かしくなりました。最近ずっと病気の話題ばかり…。今日から世間は3連休。我が家は大変な3連勤になりそうです。
2009年11月20日
コメント(4)

毎回毎回、改めて読み直して気付くのですが・・・・。私、誤字脱字が多すぎですね。ごめんなさい!!さて、先日怪獣の体調が回復し、やっとお薬が終わったと思ったら、直ぐにくしゃみと鼻水が!!今日の予防接種を受けさせたいと思っていたので、少し様子を見つつ、何とか悪化させずに踏ん張りました。先生も微妙なご判断だったと思うのですが、先ずは1回は受けないと心配と言う判断になりました。何とか今日の予防接種は受けられました。今の所副反応も無く、一安心です。明日再度、受診に行かなければならなくなりましたが・・・。そして・・・ここからは先日の家族で公園へ行った時の怪獣の写真集です!私と怪獣。怪獣のパパの撮影です。恒例の葉っぱ拾い。拾った後「はっぱぁぁぁー!!」と叫びます。運転手気分でハンドル操作。「いないいない、ばぁ~」と言い、顔を出してきました。小走りで私に近づいて来ました。(足取りは未だ見ていて怖いです)疲れたのか、おとーたんにもたれて休憩。私一人だと付き合いきれないけど、怪獣のパパがいると本当に楽しそうに遊んでいます。元気で良かった、良かった♪後は私の痩せて行く現象・・・・。大きい病院へ紹介状を書いて頂いたのですが、今週、沖縄からジージーが上京してきます。私の検査は来週になりそうです。
2009年11月15日
コメント(6)
水曜日、保育園へお迎えに行くと先生から報告。「今日、怪獣君「こんにちは!」って言いましたよ~。それから「あっち!こっち!」も言ったましたよ。私達もビックリしちゃいましたぁ」初こんにちは。聞きたかった・・・・。一日過ぎたけど、未だ聞いてません。仕事柄、怪獣と近所を一緒に歩いていると、お客様やら、お店さんやらで挨拶する事が多いんですね。それで、覚えたのかな????私も先生も教えていないから、本当にビックリ!子供って、ちゃんと会話を聞いているんですね・・・。因みに「あっち!こっち!」はお散歩中に、私が言うので覚えたみたいです。お返事の「あい(はい)!」はマスターしたらしい。時々「かっこいいじゃん」と言います。(使い方はおかしいけど)これは多分、保育園の影響でしょうね。次はどんな言葉が飛び出るのか・・・・。下手な言葉を使えなくなって来ましたね。
2009年11月12日
コメント(6)

今日、怪獣と一緒に掛かっているお医者様から電話が・・・。先日、怪獣の状態が最悪だった時に怪獣を受診させたら、先生は私の咳が気になったらしく、急遽私も受診になったのですが、怪獣を優先したかったので、私の血液検査まではしませんでした。後日、改めて私の血液検査をしました。実は私、食べても痩せて行く症状に悩んでいたので、マイコプラズマと甲状腺の血液検査をしました。その結果を今朝の電話で教えて頂きました。甲状腺は異常なしの結果。でもマイコプラズマには引っ掛かっていた様です。それで先程調べました、マイコプラズマ。今はショックで、頭が一杯です。何故ならこれ、移るんです。感染するんですね・・・・。一番酷い状態の時に店に出ていたんです、私。風邪と言われていたので、油断してマスクもしていませんでした。(会話も込みの仕事なので、マスクは厳しいんです。単なる言い訳ですが・・・・)お客様、大丈夫かな?どうしよう・・・どうしよう・・・。そればかりがグルグルしています。(勿論、家族も心配です)介護職の方もいるので、本当に心配です。取り敢えずは、もう少し私は謹慎ですね。そんな私をよそ目に今日も怪獣は元気!何よりな事ですが・・・・。 先日楽天で買った帽子とパーカーが大活躍! 今日のお気に入りの葉っぱを持って移動。 携帯で撮る寸前に急に泣き顔に・・・・。眠くなっていた様です。帽子はこれです↓CHILDMAPパーカーはこちらで購入しました↓STARVATIONSPLUSもっと自己管理しないと駄目ですね、ホント。特に接客業は・・・・。反省しきりです。
2009年11月09日
コメント(6)

怪獣の体調はすっかり良くなり、今日も元気でした。土曜日に掛かり付けのお医者様で、受診と血液検査して頂きました。白血球は未だ少しだけ多いけど、順調に正常値に近づいています。食欲も旺盛で、私のご飯を横取りします。でも、もう少しの間、抗生剤を飲まなければなりません。最近の怪獣の口癖(?)は「アーパッチ(アーンパンチ?)」です。それは食事中に出てくる言葉なのですが、最初は何だか分からずにいました。ここ数日の様子を見ていると、私が食事をしている時に出てくる事が多い。多分、これは「それ、頂戴!!」のなのだと思います。自分が食べて、お腹一杯の筈なのに椅子から身を乗り出して「アーパッチ!!!」と絶叫する時もあります。流石がちまやー(食いしん坊)の怪獣。でも、白いお米で満足してくれるので、まだ良いのですが・・・。そして、体調も大分回復した様なので、怪獣の髪をカットしてみました。(実は私が切るのは初めて)先日行き付けの美容室の担当者さんにアドバイスを頂き、ほぼその通りに実行してみました。怪獣は嫌がり、鼻ちょうちんを作り、涙と鼻水でグチャグチャになりながらカットされていました。 ちょっと「うーまくー(やんちゃ)」な感じ? 嫌な事から開放されてご機嫌みたい。(ピンが合ってませんね・・・) 本当に病人だったの?って程に元気です。因みに家にある凄く切れる文具用のハサミとこのすきバサミを使いました↓ピジョン さんぱつすきバサミ 44151良く切れたし、髪が絡まなかったですよ♪子供用は初めて使いましたが、余り手に負担は掛からなかった気がします。初の自宅カット。気に入らない所は沢山あるけど(特に前髪)、まぁ次回の課題にしておきます。
2009年11月08日
コメント(4)
この数日間の出来事です。本当に疲れました・・・・。長いけど、記録させて頂きます。先ずは土曜日(10/31)の午前中に、怪獣と私が以前から拗らせていた風邪の為に近所の掛かり付けの病院へ行きました。その時は徐々に回復しているとの診断。そして、その夜から怪獣が40度以上の発熱をし、解熱剤を座薬で何度か投与しても38度以下にならず、40度越えを繰り返していました。日曜(11/1)の夕方、余りにも元気と食欲の無い息子を見て、こども初期救急診療所へ連れて行きました。その時の息子の熱は39.2度。20人以上待ちの混雑で、待合室にもいれずに小雨の中で外で待たなければならない状態。怪獣の熱はどんどん上がるし、当然グズります。その状態に私が耐えかねて、診察をせずに一度帰宅してしまいました。(往復タクシーだったので、ちょっと痛い出費でした)私達が見ても可哀想な位、酷い状態の子もいれば「そんなに酷いの?」って状態に見える子もいました。これはこれで、私の中で沢山の疑問が沸きました。そして月曜日(11/2)午前中に掛かり付けの小児科へ連れて行きました。高熱が続いている為にインフルエンザの検査をしましたが、インフルエンザの可能性はゼロに近い結果でした。血液検査の結果、白血球が通常の倍まで上がっていたので、肺炎を疑われ同じ区内にある国立病院の救急に紹介状を出されました。診察後、直ぐに国立病院へ移動。着いた時の怪獣の体温は39.6度だったかな・・・。トリアージで簡単な問診と診察後、救急の先生の診察。そして胸部のX線撮影。撮影後、更に血液検査と点滴の準備。その後、待つ事2時間以上。(抗生剤を取り寄せていた為の時間だったらしいです)胸部X線の結果、肺炎には至らず気管支炎程度でした。でも、やっぱり白血球が異常に高い為、今度は箘血症を疑われました。そして抗生剤を点滴投与しました。その時の医師の説明は菌血症でも入院の可能性があるとの事でした。その日には検査結果は出ず、次の日に持ち越し。聞き慣れない病名に、入院の可能性・・・本当に心配でした。でもその後、帰宅したらモリモリ食べて解熱し、回復しました。次の日(11/3)に検査結果を聞きに再度国立病院へ・・・・、実は検査結果は未だハッキリせず、箘血症の疑いは残したままですが、抗生剤で回復したので暫く様子を見る事になりました。違う医師による説明だと、どっちみち入院は必要ない様です。月曜の夜から本人はケロリとしていて、元気一杯に暴れまくりです。安心した瞬間から、酷い疲れに襲われました。元気で何よりですが、余りの回復の早さに、この数日間が現実離れしています。でも本当に何事もなくて、本当に良かったです。
2009年11月04日
コメント(6)

先日の日記に書かせて頂いた風邪は一旦回復したものの、まんまとぶり返しました。勿論、怪獣も一緒に・・・・・。そこに怪獣のパパが流行りに乗ってきたから大変。本当にキツ~イ数日間を過ごしました。少し怪獣は回復して、朝から元気。余り体力の無い私は仕方なく、家の目の前の公園へ怪獣を連れて行く事にしました。電車が通る度に熱~い視線を送る怪獣。気が済むとフラフラと勝手に歩き出します。本当は公園内で自由にさせたかったけど、今日は幼稚園生(?)が公園内で競争の様な事をしていたので、殆ど遊ばせてあげられませんでした・・・。幼稚園生達に興味津々。夢中なのは良いけど、足の角度が可笑しいぞ~!明日と明後日と息子と一緒にお昼の営業です。一緒に過ごせるのは嬉しいけど、仕事となると結構大変。看板息子になってくれる事を願うのみです・・・・。
2009年10月30日
コメント(8)
今月の16日から始めた、遅の時間でしかも短時間のティータイムと沖縄ランチ。午前中は元気な怪獣を満足差せる為に、散歩に連れて行く為に用事を作ります。そして、12時に保育園へ連れて行き、その足でお店に向かい仕込みを始めます。沖縄のお料理がメインなので、兎にも角にも豚、豚、豚。毎日だと流石に食欲がなくなります。とどめは放ったらかしにしていた、私の風邪。昼営業2日目から38.5度が3日間続きました。肋間神経痛まで併発。本当に最悪な日々でした。土日は保育園がお休みなので、家族全員でお店に出勤。大人しくしてくれるはずのない怪獣。常連さんや近所のお店の方々が、交代で相手をして助けてくれてます。本当に有り難いですね・・・・。流石に先日病院へ行き、何とか楽になってきました。薬って本当に凄いですね。少し仕事は慣れてきたけど、豚は慣れない。今は野菜だけを食べて暮らしたい気になっています。
2009年10月21日
コメント(10)

先日、買い物帰りに近所の公園へ行って来ました。最近の怪獣は良く外を歩きたがるので、少し自由にさせてみました。最初は公園から見える線路の電車に夢中。気が付くと手を離し、一人で歩き始めました。いい気になり歩きまくっておりますが、この後コケました。バスの様な箱物を見つけて中に入り、大喜びです。最近の怪獣は「電車」とか、何かをかじった後に「ん、おいち(美味しい)」と言葉を発する様になりました。かじる物は何でも良いらしく、おもちゃの電話をかじり「ん、おいち」と言ったりもします。絶対に美味しくないだろ!と、大人気なく私はツッコミます。そして何故か大泣きする時に「オバマめぇ~」と叫びます。(これは奇跡的な偶然ですが・・・・・)親共は大笑いしてしまいます。一体オバマさんにどんな恨みがあるのか???と、本気で思ってしまいそうになります。この数日、本当に怪獣の成長を実感させられます。嬉しくもあり、楽しくもあり、寂しくもあり・・・・。これからも怪獣の沢山の事を見逃さない様にしたいな、と本当に思いました。
2009年10月11日
コメント(8)

最近は体調が悪かったのと、保育園通いとで、家族でお散歩が出来ませんでした。ちょっとした約束の合間に、眠そうな怪獣を連れ出して、寝間着のまま近所の線路沿いをお散歩。流石男の子って思うのですが、電車が大好きみたい。電車が来ると・・・・・。「あっ!!」と言い、指を差します。そしてチョコチョコと歩き、結局駅まで行っちゃった。(大人が歩いて3分位かな・・・)↓今日の私のベストショット!なんか親子っぽい。(怪獣のパパがお見苦しくてすみません)久し振りにカメラを持って出掛けてみましたが、上手じゃないけど、やっぱり携帯より楽に撮れますね。
2009年10月04日
コメント(4)

突発後、完全復活の怪獣。ずっと受けたくても、体調が悪くて受けられなかったMRを受けてきました。先ず聴診器、喉のチェック、大嫌いな鼻の吸引。体調に問題は無い様で、注射器の準備。直ぐ泣き止みましたが、流石の怪獣も泣きました。何だかんだと3ヶ月近く、ずっと具合が悪くてタイミングが合わずに気になっていたので、本当にスッキリしました。そうそう・・・。最近、怪獣はスプーンを持ち自分で食べたがります。未だ上手ではないのですが、手伝うと楽しそうに食べています。私の手の動きを見ているからか、何故か左手で食べます。掴み食べは右なんですけどね・・・。そして先日、怪獣のパパがビギンの「笑顔のまんま~」と歌っていたら、物凄いタイミングで「まんま~」と合いの手。多分、怪獣は「ご飯(まんま)!!」と叫んでいたのでしょう。保育園に行き始め、色々な事を覚えてきます。「まんま」なんて教えた事ないのに・・・・。ちょっとビックリ。本人その気はなくても、とても良い合いの手に、私達は大爆笑してしまいました。怪獣、いつも笑いを提供してくれて本当に有難う♪
2009年10月03日
コメント(6)
全122件 (122件中 1-50件目)


