はるこらんど2

はるこらんど2

PR

Favorite Blog

新米がサービス New! タッチ016さん

朝のうちに New! ねこみちクーさん

朝は寒すぎる もっちん4476さん

柴犬花子の旅行37/… hanako&motomattiさん

柴わんこあいの 能… あいおかぁしゃんさん

Comments

晴太の母 @ Re:お知らせします(11/30) 去年も体調不良で、いい報告もできそうに…
タッチ016 @ Re:お知らせします(11/30) お辛いときにご報告ありがとうございます…
かいちょー@ Re:お知らせします(11/30) これまで何回か「入院するよ」って記事が…
ご無沙汰しています。@ Re:お知らせします(11/30) 以前、福井にお住まいだったころ お宅の方…
みつぼん0315 @ Re:お知らせします(11/30) 私たちに気を遣って下さって、 入院してる…
2008.01.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ゆきみん家に到着し、まずはわるこVSわるみん一回戦です。
いきなりがうる暴れん坊はるにゆきみんたじたじ。
そこへゆきみん家のレディズからはるに袖の下が!!
賄賂に弱いはるはあっさりと陥落(笑)

また伝説が残せたでしゅ。byはる

いや。。。何かが違うような。。。

暖かいおもてなしの後はなぜか始まったこんにゃく手作り体験教室!
ごろごろっと出てくるこんにゃく玉を洗って皮をむくところから始まりました。
皮をむいて重さを量ります。これで加える水などの量が決まるのです。


水とよく混ぜて炭酸ソーダも加えて火にかけてひたすたねりねり。
これが最初の写真。
さらに練ることしばし。次に表面をならしてからゆでると出来上がり。
意外とシンプルな工程でした。
2枚目の写真はゆでる前の状態。お持ち帰り仕様です。

これを家に帰ってからゆでたのが最後の写真。
見事にこんにゃくです♪
そのまま食べてもおいしいの!
詳しい作り方はこちらから。

柴犬ゆきみんのきまぐれ日記
http://plaza.rakuten.co.jp/yukimin2525/


スローフードの数々をお土産にいただきました♪
あ、お茶請けは自家製のおつけもの。
これは実は白いご飯がほしかったです(笑)

ばぁば(実際はとても素敵なおばさまです)は初対面にもかかわらず
家族のようにもてなしてくれて、時間があっというまに過ぎていきました♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.25 22:16:39
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秩父訪問記その2 スローフードの里を訪ねて(01/25)  
なるほど~~。。完成前にお持ち帰りだったのね。
このこんにゃくは どんな料理に変身するのでしょう♪

なんだか、体験教室付旅行みたいな感じで
いいですね~~
(2008.01.25 22:33:13)

Re:秩父訪問記その2 スローフードの里を訪ねて(01/25)  
晴太の母  さん
素敵なあったかいおもてなしですね^^
みんなすごいなあ。。。こんにゃくまで作れるなんて!
何もできない自分が恥ずかしくなっちゃいました^^; (2008.01.25 22:49:36)

Re:秩父訪問記その2 スローフードの里を訪ねて(01/25)  
ホクト1112  さん
今日はどうもありがと~~~う~♪
こんにゃく作りって、とってもデリケートなものなんだよね(経験者)
まるでホクトみたい。。。(爆)
この発言に深い意味はありません(-_-) (2008.01.25 22:50:15)

Re:秩父訪問記その2 スローフードの里を訪ねて(01/25)  
梵天丸0622  さん
 お正月とこちらがインフルエンザで倒れている間にお引越しなさったのですね。
念願の脱F県!!!(笑)
遅くなりましたがお引越しおめでとうございます!!!

 そのまま食べてもおいしいこんにゃく・・・☆
手作りのこんにゃくっておいしいんでしょうね。
しかし、手作りできるんですね・・感心^^ (2008.01.25 23:09:44)

Re:秩父訪問記その2 スローフードの里を訪ねて(01/25)  
わ~、こんにゃくの手作り体験楽しそう♪
このこんにゃくがどんな美味しいものに変身するのか楽しみ~♪

(2008.01.25 23:14:13)

Re:秩父訪問記その2 スローフードの里を訪ねて(01/25)  
kuro74301  さん
うまそうなこんにゃくですねぇ。
おでんにしていただきたいです。
それともお刺身の方がいいのかな?

それにしてもはるちゃん。あっぱれ(~o~)
レスリング日本代表選手になれそう♪ (2008.01.26 10:47:10)

Re:秩父訪問記その2 スローフードの里を訪ねて(01/25)  
Pooさん  さん
ほうほう。手作りコンニャクとは…。手作りは一味違いますか?
滋賀県では赤いコンニャクが有名だそうで。地元の人間でありながら、どうも赤いコンニャクは食べる気にも買う気にもならないけど。
充実した日々を送っているご様子。
はるも毎日が楽しそうですね。 (2008.01.26 11:11:51)

Re:秩父訪問記その2 スローフードの里を訪ねて(01/25)  
haruaki26  さん
熟女は強し☆ですね(笑) さすがはるちゃんです!

手作りこんにゃくは一味違うんでしょうね~♪
おばあちゃんが昔作っていたんですが子供の頃は全く興味がなく^^;・・・もっといろいろ聞いておけば良かったパ!・・・って、まだ健在ですけど(笑)
パパさんの落書き、見てきましたよ~(笑)上手でビックリ☆

(2008.01.26 12:05:55)

Re[1]:秩父訪問記その2 スローフードの里を訪ねて(01/25)  
わんこ堂  さん
ゴンまま4649さん
>なるほど~~。。完成前にお持ち帰りだったのね。
>このこんにゃくは どんな料理に変身するのでしょう♪

>なんだか、体験教室付旅行みたいな感じで
>いいですね~~
-----
想定外の展開にはしゃいでしまいました♪
母や伯母が健在だった頃、一緒に料理したのを思い出したよ。
こんにゃく料理。。。今日もみそおでん(笑)
(2008.01.26 17:24:42)

Re[1]:秩父訪問記その2 スローフードの里を訪ねて(01/25)  
わんこ堂  さん
晴太の母さん
>素敵なあったかいおもてなしですね^^
>みんなすごいなあ。。。こんにゃくまで作れるなんて!
>何もできない自分が恥ずかしくなっちゃいました^^;
-----
こんにゃくが普通に作れる家庭というのはかなり特別ではないかと(笑)
材料が入手が難しいけど、作り方はいたってシンプルだったよ♪チャンスがあればぜひ体験を!
(2008.01.26 17:26:44)

Re[1]:秩父訪問記その2 スローフードの里を訪ねて(01/25)  
わんこ堂  さん
ホクト1112さん
>今日はどうもありがと~~~う~♪
>こんにゃく作りって、とってもデリケートなものなんだよね(経験者)
>まるでホクトみたい。。。(爆)
>この発言に深い意味はありません(-_-)
-----
いや、けっこうアバウトに作ってたよ(笑)
お味はどうでしたか?こんにゃく判定人様~。
(2008.01.26 17:27:55)

Re[1]:秩父訪問記その2 スローフードの里を訪ねて(01/25)  
わんこ堂  さん
梵天丸0622さん
> お正月とこちらがインフルエンザで倒れている間にお引越しなさったのですね。
>念願の脱F県!!!(笑)
>遅くなりましたがお引越しおめでとうございます!!!
あれよあれよという間に決めてしまいました。でも帰ってきてみたら快適で。体調までばっちり♪
決断してよかったです。
そちらも無事にすんでよかったね。

> そのまま食べてもおいしいこんにゃく・・・☆
>手作りのこんにゃくっておいしいんでしょうね。
>しかし、手作りできるんですね・・感心^^
-----
まんまDASH村でした(笑)今度炭焼きもするとか!
ばぁばのバイタリティすごいです♪
(2008.01.26 17:30:28)

Re[1]:秩父訪問記その2 スローフードの里を訪ねて(01/25)  
わんこ堂  さん
だ~ぃぴょんさん
>わ~、こんにゃくの手作り体験楽しそう♪
>このこんにゃくがどんな美味しいものに変身するのか楽しみ~♪
-----
とりあえずみそおでん(笑)いえ、フレッシュなうちはなるべくシンプルに、と思って。
けして手抜きではありませ~~ん。
(2008.01.26 17:31:40)

Re[1]:秩父訪問記その2 スローフードの里を訪ねて(01/25)  
わんこ堂  さん
kuro74301さん
>うまそうなこんにゃくですねぇ。
>おでんにしていただきたいです。
>それともお刺身の方がいいのかな?

まずはみそおでんでいただいてます♪次は普通におでんかな~。たくさんあるから楽しみ。

>それにしてもはるちゃん。あっぱれ(~o~)
>レスリング日本代表選手になれそう♪
-----
柴犬界のスケ番ナンバー1でしゅ!byはる
(2008.01.26 17:33:22)

Re[1]:秩父訪問記その2 スローフードの里を訪ねて(01/25)  
わんこ堂  さん
Pooさんさん
>ほうほう。手作りコンニャクとは…。手作りは一味違いますか?

柔らかいのに歯ごたえがあり、なんともいえず美味しいです♪お水もあちらはおいしかったのかな。

>滋賀県では赤いコンニャクが有名だそうで。地元の人間でありながら、どうも赤いコンニャクは食べる気にも買う気にもならないけど。

そう!あれはちょっとひきました(笑)

>充実した日々を送っているご様子。
>はるも毎日が楽しそうですね。
-----
人間の都合で連れ回してかわいそうな気もするんですけど、とりあえず人間の方はストレスフリーで快適です♪
(2008.01.26 17:35:34)

Re[1]:秩父訪問記その2 スローフードの里を訪ねて(01/25)  
わんこ堂  さん
haruaki26さん
>熟女は強し☆ですね(笑) さすがはるちゃんです!
お行儀悪くて恥ずかしいです~~。
ゆきみんはちゃんとご挨拶してくれたんですよ。

>手作りこんにゃくは一味違うんでしょうね~♪
>おばあちゃんが昔作っていたんですが子供の頃は全く興味がなく^^;・・・もっといろいろ聞いておけば良かったパ!・・・って、まだ健在ですけど(笑)
今度お話してみたら?きっと喜ばれますよ。

>パパさんの落書き、見てきましたよ~(笑)上手でビックリ☆
-----
まさかあれまでネタにされるとは!居酒屋ゆきみんあなどれません(笑)
(2008.01.26 17:37:39)

だべ!  
>こんにゃくが普通に作れる家庭というのはかなり特別ではないかと(笑)

このコメント笑った~~「(^^; )
手作りおいしいでしょ~?
秩父ってたくさんこんにゃく芋が採れるんだよね
いいなぁ~~
(2008.01.26 17:59:22)

タイトルが秀逸!  
まさにその世界ですね。 やはり 嫉妬を隠せないワタシです。 次回はぜひ お供させてください。 しもべとして荷物持ちなといたしますわ。。   (2008.01.26 20:03:28)

Re:だべ!(01/25)  
わんこ堂  さん
ゆみっぺ0025さん
>>こんにゃくが普通に作れる家庭というのはかなり特別ではないかと(笑)

>このコメント笑った~~「(^^; )
>手作りおいしいでしょ~?
>秩父ってたくさんこんにゃく芋が採れるんだよね
>いいなぁ~~
-----
あ、ここにもスペシャルなおうちが(笑)
いや、ほんとは普通なのかな?
こんにゃく芋、棚からごろごろ出てきましたよ~。
(2008.01.26 20:27:11)

Re:タイトルが秀逸!(01/25)  
わんこ堂  さん
あいおかぁしゃんさん
>まさにその世界ですね。 やはり 嫉妬を隠せないワタシです。 次回はぜひ お供させてください。 しもべとして荷物持ちなといたしますわ。。  
-----
おおおう!蠍座の女の嫉妬は怖いです~(笑)
春にはだんどりつけてぜひまいりましょう~♪
(2008.01.26 20:28:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

わんこ堂

わんこ堂

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: