全8件 (8件中 1-8件目)
1
すっかり更新をサボってしまいましたっ!暑かったり寒かったりで体調管理が大変wですが、何とか風邪も引かずに元気にしてます^^月曜日は健診日でした!もう毎週のように病院通いだったのでいつが健診だか良く分かってないのですが・・・今回は担当してもらっている先生が夏休み明けということもあって到着から会計終了まで2時間もかかってしまいました!!ホントくたびれた・・・。ベビちゃんの成長具合ですが、BPD:87.2ミリ FTA:62.07ヘイホウセンチ FL:60.0ミリ推定体重は2145gと、すこぶる順調!ついに2キロ越えしました!!NSTの結果も特に注意点はなかったようで・・・。私のお腹の張り具合や子宮口の状態等々総合して、「たぶん予定日まで生まれないと思うし、順調だから2週間に1回の健診のみでいいよ」と先生に言っていただけました!!でも薬は念のため処方されましたけどね^^;10ヶ月に入ったら毎週健診となるので、ほんの少しの間だけですが、普通の妊婦さんと同じ回数だけの通院となりました~。それだけでも本当に嬉しい♪体重も妊娠前からプラス4キロ、つわりで減ったところからだとプラス6キロというところで推移しています。このまま増えすぎず出産を迎えたいなぁ~・・・。
2008年08月27日
コメント(3)
ちょっと更新が滞りましたが元気です♪お盆期間中、ダーはお休みを取らずにフツーに仕事へ行っていたのですが、ダー実家にお盆のお参りへ行ったり、食事に行ったりとなかなか忙しく過ごしていました。お薬のお陰か、なるべくムリしないようにって心がけたからか、それほどお腹が張ることもなく、快適に過ごせて良かった^^ですが・・・なぜか焼肉大好きなダー家族。診察や健診で病院へいくって行っているのにその前日に焼肉!なんですよね・・・T_Tいじめだわ、絶対(笑)先週の金曜日の夜も焼肉。翌日は診察のために病院へ行くことが決まっていたので、ひたすら野菜焼きを食べて我慢、我慢。(かなりつらい)診察のときは体重測定はしなくていいのですが、前回2週間で1キロも増えていたので、ちょっと測らせてもらおうと思っていたんです。これじゃあまた体重増加に悩まされちゃう・・・そして土曜日。朝一番で受付をして、診察を待ちます。血圧を測定してもらうついでに、体重も測ってもらいました。なんと500g減!良かった~(??)今後も増えすぎないように気をつけないと。でも私の場合は妊娠前の体重から3キロ増くらいな現状なので増えなさすぎもマズイんだよね・・・うーん・・・。そしてこの日は突然NSTをやることになり!初めてのNSTに緊張しちゃいました(笑)初期の頃からずっとあの機械をつけてベビちゃんの心音をきくのが憧れというか目標だったので・・・。特に切迫流産で出血したときはこの日が来るのを待ち焦がれていたからかなりテンションアップ!!モニターをつけているときもずっと機械の数値を見ながらニヤニヤしちゃってました(怪しい妊婦でスイマセン・・・)診察結果、NST結果ともに特に問題なし。でもまた尿蛋白が出てしまい、注意されてしまいました。うん、前日焼肉だったからね(苦笑)外食後の健診や診察時には必ずといっていいほど蛋白が出ているのが最近の傾向なので、外食が多いダー実家と週末に会う私にはもう仕方ないと割り切ってます。普段の食生活をその代わり十分に気をつけて減塩につとめないと・・・。
2008年08月18日
コメント(2)
もう31週目なんですね、早いものです。急激にお腹が前に成長して、動くのも横になるのも大変になってきました。9ヶ月目に入る前に、いろいろとやっておきたいことを整理してできることをしておきました!ベビー服の水通しもそうですが、美容院に行ってトリートメントをしてもらう、とか、産後の自分のケアグッズを買っておく、とか・・・。自分のことも多少気にかけてあげないと、『疲れきったママ』にだけはなりたくない!!と最近特に思うんですよね~・・・。(ここだけの話ですが、 去年出産した友人がとっても疲れきったママなんです。 着ている服も髪型も気にしないって感じで・・・w)お腹の張り具合も薬のお陰もあって落ち着いてきているので、家事は実家の母に来てもらってまかせっきりから、自分でやる方向へシフトしています。洗濯も掃除も食事の準備も、なるべくゆっくりとですが全部できるようになってきました。動かなすぎるのもこれから大変になっちゃうので・・・。でもまだお菓子作りなんかはやってません。ホントはやりたいけど・・・。明日は残ってるベビー服の水通しをやってしまう予定^^またたくさん干してニヤニヤしたいと思います(笑)
2008年08月12日
コメント(4)
こんばんわ~^^珍しい時間に更新中です。オリンピックを見ながら一人で食事をしました。今日はダーが高校時代の部活仲間と飲みに行ってます。私も知っているメンバーなのですが、部活が違うのでお邪魔になっちゃうかな?と遠慮しちゃいました。さてさて、今日は8ヶ月目後半の健診に行ってきました。朝一番で予約が取れず、初めて午後の受診となりました。そして、前回のいやーな先生の担当からはずれたので(笑)いつもより楽な気持ちで診てもらえました。ですが。。。体重が2週間で1キロ増加してしまい!!!!!!かなーりヤバイ。。。先生に怒られるかと覚悟しましたが、あれ?何も言われず。ちょっと拍子抜けしましたwおそらく妊娠前の体重から比べると、2.5キロ増加、ツワリで減少したところから比べると5.5キロ増加なのでまだ何も言わないのかな?と勝手に解釈してます。さて、ベビちゃんの成長具合ですが、なんと2週間でこちらも体重が大幅増加!1700gオーバーでした!でかっ!!もしかしたら私の体重増加分の半分近くは、ベビちゃんの増加分なのかしら?とちょっと思ってしまいました。子宮口の開きもなく、お腹の張りやすさは週数相当程度にまで収まってきて先生も「だいぶ安心できるようになってきましたね」といってくださいました!ただ張りやすい体質なのには変わりないので、念のため来週も診察することに。その後はもしかしたら健診のみになるかもしれません。(薬は続きそうですが。。。)だいぶ私もペースをつかめてきたのと、どれくらいまで張ったら今はまだキケンかがわかるようになってきたので薬はきちんと飲みつつも、もう少し動いていこうと思ってます。
2008年08月09日
コメント(2)

皆さんこんにちは!今日も暑いですね~!!夜中に寝苦しくて目が覚めちゃうことが多くなって久しいですが、寝不足分を取り返そうとお昼寝すると、起きたら汗だく・・・気持ち悪いw最近は夜中に胎動で起こされることも多くて寝不足増加・・・どんだけ元気なんだかw寝ているとき(しかも夢を見てるとき)体がぶわっと揺さぶられるようになって「何だ?!何だ?!?!」とビックリして目が覚めるとお腹の中で大暴れ・・・なんてことしょっちゅうです^^;もう真夜中に一人で苦笑いするしかない状況です・・・。さてさて、皆さんはどれくらいでこういったことを済ませるんでしょうかね?8ヶ月も後半に入って、ようやく自分のお腹の張りと付き合う方法をつかめた私。比較的動ける今のうちにやっておいたほうがいいのかも?と思い立ち、買っておいたベビー服(主に肌着)の水通しをしました。ちょっと早いかな~?とも思ったんですが、9ヶ月に入ってからも今みたいに動けるかどうか分からないので・・・。というのも、昨日の朝、大体30分間隔でお腹のキツイ張りがあって、それが2時間くらい続いたんです・・・正直間隔が狭まったらどうしようかとホンキで不安になってしまいましたが、その後はすっとなくなりました。念のため病院で子宮口の開き具合やベビちゃんの下り具合などなど見てもらいましたがいずれも問題なく、もしかしたら早めの前駆陣痛かもしれないといわれました。えー?!まだ8ヶ月なのに?!とビックリしましたが、早く出産になっても大丈夫なように準備しておかないと!とある意味覚悟を決めることができたので良かったのかもしれません。・・・ともあれ、購入したベビー服類を袋から出してネットにいれ、洗濯機の『洗剤ゼロコース』(←あってよかった、このコース)で水通し。(今回は水洗いするだけ。実際にベビちゃんが着てから洗剤使おうと思って。)買っておいたベビー用ハンガーの紐をほどき、洗い上がりをしばし待ち、ハンガーにつるして形を整えて干しました!すんごく小さい!カワイイ!!干し終わったベビー服を見てにやける私・・・多分怪しい人(笑)それにしても普段大人の服ばかり干していることもあって小さい洋服の扱いは非常に面倒なことが分かりました。一気に全部やろうと思ったんですが(頂き物も含めまだ半分くらい残ってます)紐をきちんとむすんで干さないと型崩れしちゃう、とかなるべくしわを伸ばしてあげないと、とか考えると・・・また来週やろう、と。^^;他にもガーゼやタオル類の水通しも残っているので、のんびり全部完了させようと思っています。ベビー布団のセッティングや大物の移動は任せられても、こればっかりはダーにお願いできないことだろうと思うので・・・。そろそろ乾いたかもしれないので、取り込んできます!
2008年08月06日
コメント(10)
今日はのんびりなーんにもしない日に決定!です。週末に予定がたっぷり入っていたせいで、昨晩からずっと張りが続いています。お薬はキチンと飲んでいるんですが、やっぱり張っちゃって・・・。強い張りや定期的な張りではないので、横になって様子を見ているんですが、調子がいい日に比べると張る回数は格段に多いです。困ったもんだ・・・。土曜日は診察に行った後、買い物へ行って、夜はダーの実家近くで花火大会があったのでダーの実家に集合しての花火鑑賞。義兄家族も参加してだったのでもうすぐ1歳の姪っ子ちゃんも一緒。ゆっくりすることもできずに・・・日曜日は入院グッズの最終買出しへ行って、食材の買出し・・・そりゃお腹が張ります。これからは1日用事は一つ!ということにします・・・。そんな母体の状態とは関係なく、お腹の中ではベビちゃんが大暴れwわき腹あたりをグリーーーーとされて、ものすごく痛いことも。いいのよ~君が元気ならね~といいつつもだえる日々なのです・・・。
2008年08月04日
コメント(2)
毎週土曜日は病院通いの日(苦笑)となって早1ヶ月。今日も行ってきました。前回の健診のときエライ目にあったので、今回から先生を指名してみました。見事成功!指名できました~♪ただし「待ちますよ」との一言をいただきましたが・・・^^;いいの!それでも安心して受診できるなら!!と、どれくらい待つのか若干ドキドキしながら呼ばれるのを待ちました。朝一番で受付を済ませたお陰でそれほど待たずに順番が回ってきましたが、人気のある先生だけあって後がつかえているのか、診察はあっさり。でも的確にいろいろと指示してくれるのでやっぱり安心。今回の診察結果ですが・・・ベビちゃんの成長も順調。頭も下がってきてないし子宮口も開いていないから大丈夫!前回結果まちだったおりもの検査は異常なしで、一安心♪ただし・・・尿蛋白±!!!減塩指導されましたが・・・そんなに塩分取っていたのかな?!むくみや高血圧なんてことはないので、そこまで神経質にならなくて済みそうですが、ちょっと頭の片隅においておこうと思います・・・。次回は来週。今度は健診で病院へ行きますが、ベビちゃんのためとはいえ、毎週毎週病院だと結構イタイ部分があるんですよね・・・^^;まぁたくさん会えるから気にしないようにしてますが☆塩分摂取に注意しながら1週間過ごしたいと思います!
2008年08月02日
コメント(8)

お昼ごはん後に更新中です^^食べてすぐに横になると、気持ち悪さMAX!なんで・・・^^;しかも最近、「まだ食べられる~」って時にやめておかないと、胃が小さくなっているのかベビちゃんに押されているからなのか、ツワリみたいに吐いてしまったりムカムカが止まらなくなったり・・・wに、妊娠後期のツワリなんでしょうか?! T_Tさてさて、巣篭もり本能とでもいうのでしょうか?ココ最近になって急激に手作り欲求が出てきました^^;毎日1個何か作ろう!と決めて(決めておかないとずっと作業しちゃうので)休み休みのんびりと手作りをしてます。昨日は簡単だけどスペースが必要でちょっと躊躇していたおくるみを作ってみました~!!お腹のベビちゃんのことを考えて、シンプルなものに仕上げてみました。リネンキルトを外布に、オーガニックガーゼを内布に使ってみました。予想以上にリネンキルトがふかふかだったので、おくるみ以外の用途も広がって、嬉しい誤算(笑)フードはリネンキルトですが、外布に使った側は一般的リネンの色だったのに対し反対側は真っ白だったので、その色を生かしてみました^^このままだとシンプルすぎだったので、リネンキルトと同じ色のレースをふちにつけてみました。これならベビちゃんでもOKかな??今日もそろそろ何か作ろうかと考え中~♪たぶんスタイになりそうですが・・・(笑)
2008年08月01日
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1