全8件 (8件中 1-8件目)
1
前回の更新で退院しました報告をしたのもつかの間… なんと本日午前3時9分、2500グラムちょっとの男の子を出産しました~!! 正期産には1日足りませんでしたが、保育器からすぐに出してもらえて、 他のベビーたちとすやすや新生児室でお休み中です。 破水からスタートして、あっという間に子宮口が開き、 初産にして4時間強という驚異的スピード出産となりました。 ものすんごい安産で、助産師さんにもびっくりされたほど… 詳しい出産体験記は落ち着いたら改めて更新します。 以上、ご報告でした! 常連のみなさん、驚かせちゃってごめんなさい^^;
2008年09月21日
コメント(7)
やっと少し落ち着いて更新できます^^ 月曜日に36W0Dとなって、退院が許可されました! その日の夜に点滴を抜いた影響でものすごい張りがきたものの、 その後徐々に落ち着き、今日にいたりました。 今日は10ヶ月の健診、もう毎週なんだなー、健診… いまはまだ順番待ちですが、早く終わらせてのんびり帰りたいなーと思ってます。
2008年09月17日
コメント(2)
ようやく9ヶ月目もあと1日。 月曜日からは臨月となります。 そして…やっと退院のめどがつきました! 予定ではこのあと、いま落としてる点滴が終わったら、 ウテメリン1Aの点滴に切り替え、明日一日様子を見て、 月曜日に点滴を外して退院診察ののち、退院ということに…! かれこれ2週間は入院していたことになり、 シャワーも思うように浴びれず点滴も減らず、 常にベッドに縛り付けられているような状態だったので 退院の言葉にホッとしました…^^ ですが… 確かおとといくらいにした内診でも 子宮口開いてるって言われたよね…^^; 退院できても出戻りですぐ出産、なんてことにならないか 正直不安は残りますが… まずは退院にむけて、点滴を減らしても張りがこないように、 ただひたすら祈るばかりです。
2008年09月13日
コメント(1)
おはようございます^^ 今日から35週、臨月まであと1週となりました! 相変わらず点滴も減らないし、退院がいつになるのかもわからない状態ですが、 この生活もおそらく36週で終わりだろうなーと 勝手に予測して(笑)毎日を楽しもうと思ってます。
2008年09月08日
コメント(1)
昨日、更新のあとに張りがさらに頻繁、 だいたい5分間隔になってしまい、 ついにウテメリン倍増の2Aでの点滴、しかも機械付きとなってしまいました… ホントにせっかちなベビちゃん(苦笑) まだお腹でゆっくりしてればいいのに! そんな状態なのでベッドに一日中横になってなきゃダメで、 部屋のトイレとベッド以外は歩けません。 食事のときだけゆっくり座っていいくらいかな? もちろん、シャワーはNG。入院してから一度も入れていないので…クチャイw この機械付き点滴のおかげでトイレのドアが閉められず、 看護士さんがいつ入ってくるのかと毎回落ち着かないトイレタイムなので、 汚い話ですが、ウンくんもなかなか出てきてくれません。 ついでにこの後に及んで貧血検査にひっかかり、 鉄剤処方されてしまい…便秘に拍車がかかってます。 ふんだりけったりとは、まさにこのこと… でも私はめげませんよー! 明日は9ヶ月後半の健診。 ベビちゃんの体重によっては出産する週数が多少早くても大丈夫になる可能性だってあるかもしれないし、 退院が見えてくることがあるかもしれないし! とにかく前向きにいこうと思ってます☆ …が、今日昼寝しちゃって…夜眠れるのか今から心配!!
2008年09月05日
コメント(1)
おはようございます。 なんだか残暑が続いてるらしいですが、 クーラーの効いた室内だと全くわかりません… 早く退院したいなーって、気持ちばっかり焦っちゃいます^^; 入院生活にもちょっと慣れてきましたが、 やっぱり夜は寂しいし眠れない…;_; 入院が初めてな上に、小さい頃からあまり一人で寝る習慣がなかったので (3人兄弟なんです) 一人で、しかも慣れない場所で寝るのがこんなに大変なんだーと 実感する毎日です。 まあ正解には一人じゃなくベビちゃんもいますけどね(笑) 深夜~今朝方まで、またお腹の張りと格闘。 点滴スピードを早めると動悸が激しくなり、息が苦しくなっちゃって 余計につらくなってしまい、 スピードを落としてもらうと、お腹の張りがだいたい10分間隔でやってくる… そこまで強い張りではないにしろ、薬で抑えているはずなのに張ってしまっているわけで、 またスピードを上げてもらって…の繰り返しw 堂々巡りで思わず苦笑いです。 そしてついさっき診察を受けたんですが、 子宮口1.5センチ開大は変わらず、 さらに子宮けいかんが短くなってきてしまっているとのことで… おかしいなぁ、寝てるのに…;_; ベビちゃん、そんなに急いで生まれてこなくても大丈夫よって 毎日話しかけてるんですが…早く会いたいのかな?? もうこうなったら腹をくくります! 早く会いたいって言ってくれてる(だろう)ベビちゃんには ぎりぎりまで一応我慢はしてもらうことになるだろうけど、 点滴つらくても眠れなくても弱音ははかないで 早産になろうとなんだろうと 無事に生まれてこれるように私もがんばります! もしかしたら9月生まれになるかも…?!
2008年09月04日
コメント(3)
こんにちは! お腹の中のベビちゃんと二人きりの長い長い夜が明けて 入院生活2日目となりました。 一日がとっても長く感じます…。 さっきまでお義母さんがお見舞いにきてくれていて 実家の母親も来てくれて、賑やかな病室だったんですが 今は静かで…ちょっと寂しいくらい… 空いている部屋が個室しかなかったため、 初めての入院で個室、心細い限りです。 昨日急遽入院となった私ですが、 そもそも先週の生活がちょっと油断しすぎてしまっていましたw 月曜日に検診を受けたときに、予定日まで順調にいきそうだと先生に言われて 安心しきってしまい、家事全般はもちろん、買い物にも散歩がてら行き 休む時間が少なくなってしまったようです。 そのうえ週末はダー実家へ。外食にも行きましたし… そりゃ疲れもたまりますよねっww 月曜日の午前3時過ぎからお腹がいつもより強く張っているのに気付き、 試しに間隔を計ってみると、だいたい15分くらい!しかも割と規則的…!! でもこの程度の痛さじゃあ生まれないだろうと思い、 それでも気になって眠れずに朝を迎え、ご飯を食べ、 薬を飲んだら少し収まり…。 心配したダーに促されて病院へ行って診てもらうことに… で、現在に至るわけです。 子宮口が開いていると言われてびっくりし、 さらにその内診の直後に出血、先生が「あー、おしるしきちゃったね」と言われてさらにびっくり!! そして入院前の説明をダーにしている先生が言った 「明け方のは陣痛ですね」にまたまたびっくり!!!で… 生まれそうだったのね、ベビちゃん… ダメママでごめんねって、気付いてあげられなくてごめんねって 本当に反省しました… 入院生活はホント退屈で点滴が辛いですが ベビちゃんのためにいま出来ることは大人しくしてることだけなので、 退院の許可がでるまで頑張りたいです!
2008年09月02日
コメント(2)
がんばって大切にお腹で守っているベビちゃんですが、 ついに子宮口が開き始めてしまい、 現在入院中です。 今は1.5センチ開いてしまってるみたいで、 今日で34Wなのであと少し、 お腹の中でがんばってもらいたいっ!! 早く会いたい気持ちと、正期産まで待ちたい気持ちとが 入り交じって複雑な心境です…
2008年09月01日
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
![]()