こっちへおいで♪~

こっちへおいで♪~

2007.01.28
XML
カテゴリ: 未妊(不妊)
今日残りの2個、初期胚盤胞1個と桑実胚1個の確認をすることになっていました。

なんと
その2個とも胚盤胞になっていてくれたのです。

今までは5日目で初期胚盤胞になっていても6日目には変性卵になり胚盤胞になることがなかったので、ほんとにびっくりです。

昨日た○み堂の先生に教えてもらった、気を送るってのが利いたのかしら?
鍼灸から帰ってきた後もパワーを送っていたし、夜もなかなか寝付けなくて「お腹に戻ってきて」とお願いし、パワー送っていました。

私はクリスチャンなので神様にお願いすることがあっても仏にはすがっていけないんだと頭ではわかっているのですが、人間はもろいというか、弱いというのか、採卵後のここ何日間かは「神でも仏でもいいから」という気になっていましたね。

結果は希望の5個には届かなかったけど、4個も出来たのなら上出来と言えるのかも。
9月の時に4個受精して2個胚盤胞でしたから。


でも昨日聞き忘れたグレードを今日聞いてみました。
そしたらグレードはあまり良くなかったです。
出先で聞いていたのでメモしていませんでしが、BBとかBCとかだった気がします。
CCもあったかも・・・。
4個のうち1個は拡張胚盤胞らしいです。
胚盤胞と拡張胚盤胞がどう違うのかよくわからないのですが、クリニックで言っている胚盤胞は後期胚盤胞なのかもとふと思っているところです。
そうすると拡張胚盤胞は後期胚盤胞よりも1歩育ったものと言えるようです。

胚盤胞と拡張胚盤胞の違いは次回診察の時にでも聞いてみるつもりです。

後はプラノバールが飲み終わり、リセットしないと病院行けないし、今のところ鍼灸へ行って体作りすることしかないかなぁ。
無事凍結卵を戻し、いい方向へ行くよう内膜も厚くなるといいなぁと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.28 22:58:31
コメント(4) | コメントを書く
[未妊(不妊)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

*shiseri* *しせり*さん
幸母乳育児相談室 蝶ネクタイさん
あばうと日記♪ SNOOPY0820さん
apple's closet ksenyaさん
働く主婦の育児日記♪ ぴろぴろひろさん

Comments

アクアン0382 @ Re:D3(03/16) こんにちは。前回は残念でしたね。 今回…
mimi102 @ Re[1]:D15(移植見送り)(02/24) kimko0604さん こちらこそはじめまして…
kimko0604 @ Re:D15(移植見送り)(02/24) はじめましてです^^ 今周期、私も全く同…
mimi102 @ Re:おめでとう~(01/28) アクアン0382さん ありがとう! >…
アクアン0382 @ おめでとう~ 拡張胚盤胞は、移植前では一番進んだ(?…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mimi102

mimi102

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: