楽天版じぶん更新日記

2008.09.02
XML
カテゴリ: 自然
8月下旬に大量の雨が降ったおかげで、大学構内各所で、待ってましたとばかりにたくさんのキノコが出現しました。
写真は時計台前のカラカサタケです。
過去の出現例から見て、毒キノコのオオシロカラカサタケの可能性が大です。
そんななか、目玉おやじそっくりのキノコを見つけました。
目玉の中心はおそらく、虫に食われた穴ではないかと思います。
強い日照りのせいか、傘を開かないうちに固くなってしまったようです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.03 19:38:56
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:目玉おやじ型キノコ出現(09/02)  
カラカサタケというのはこれでしたか。
確かに目玉のおやじですね。(^O^)
毒キノコなんですね。
(2008.09.02 20:15:34)

Re:目玉おやじ型キノコ出現(09/02)  
カラカサタケの開く前ですね。 (2008.09.02 22:31:00)

書き込み、ありがとうございました  
hasep2004  さん
目玉おやじ型のキノコは、けっきょく傘を開かず、そのまま。ひからびつつあります。
胞子を出せるかどうかは微妙です。
(2008.09.03 19:23:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: