幡谷自然農園 日記

幡谷自然農園 日記

PR

プロフィール

熊親父と夢来鳥

熊親父と夢来鳥

コメント新着

憧れの健康体@ Re:赤トンボ(09/02) 憧れの健康体については、 0896240183 を…
わだっこ@ Re:テレビ放送(11/06) アスリートさんへ TBC局 2010年12月23日…
熊親父と夢来鳥 @ Re[1]:ミ~ちゃん有難う(03/17) OBAMAさんさんへ コメントありがとうござ…
OBAMAさん@ Re:ミ~ちゃん有難う(03/17) かわいがっていたペットが死んでしまうと…
熊親父と夢来鳥 @ Re::女子会~(10/06) ゆ~りんさんへ 遅くなりました~! 美味…
2025年11月06日
XML
カテゴリ: 田舎暮らし
ゴ~ゴ~!山に響く脱穀機の音!今年も稲作作業終盤戦!連日の脱穀!有難い事にお陰様で雨は降りません 終わる迄どうか雨が降りません様にと祈る 今は何処の農家もコンバインなのでこの作業は無い ちなみに脱穀とは稲藁から籾の粒だけにする作業 農家30云年のうちですが代々の農家ではない この脱穀機も30云年前に中古で購入した物 何度も故障した 故障したら直すしか手はない 脱穀と言う過程を進めなければならない 何度も何度も修理を重ね何とか毎年脱穀が終わる 農業は本当に手動でやればお金はかからないが物凄く重労働!若い頃、本当にと~ちゃん人間ブルドーザー何て言われてた頃はいくらでも手動で出来た が、そんな事も有ったかと思うけど、もう無理… 米袋2袋3袋持てたあの頃が今は1袋だって結構重い 脱穀した籾は米袋に入ります それを全田んぼの全米袋を小屋に運ぶ訳ですがかなりしんどくなって来た様子 私は今年何度もギックリ腰を繰り返したのも有って重い物持つのが怖い パンの粉袋の出し入れもと~ちゃんを呼ぶ 「と~ちゃん~粉~!!」嗚呼、嫌になっちゃうなな… 秋の日は釣瓶落とし!あっという間に夕方!とっぷり日が暮れてしまう 目が見えるまでは電気は点けず米袋を軽トラに乗せる タイヤがパンクするのを恐れて一気には載せない つい3日程前私がパンクさせた… 「こんなに突然ペッちゃんこになる!?」と~ちゃんがポツリ… そんなこと言ったって突然ガタンガタン…って…  小時飯にはチーズケーキを焼いた!楽しみも無きゃね!柿を乗せればそれなりに高級ケーキに!秋空の下、脱穀続きます 
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月06日 14時33分12秒 コメントを書く
[田舎暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: