はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | ランチカフェ 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2006年12月19日
XML
カテゴリ: 東村山の施設

アスベストについて、市と組合への 要望書の回答がありました。

全文は こちら でご覧いただけます。

再三にわたって 要望してきた、市と 組合・業者さん、そして市民との
リスクコミュニケーション については 受け入れてもらえませんでしたしょんぼり

組合からの回答に 次のような 文面がありました。



kumiai350.jpg



アスベストセンターの永倉さんが 今日、市に電話をして下さったそうですが
担当の課長さんは 『あの人たちは どうせ、反対派なんですからね』
  とおっしゃったとのことです。

アスベスト被害は 反対派?も賛成派?も 関係なく受けるものです 号泣

  工事をする人たち、孫請けの 臨時で作業する人たちや
  近隣に住む人、駅利用者、通勤・通学の人たち…

何も知らされない…ということが
   被害を大きくするのだと思います


 危険を少なくするために 話合いをして下さい、とお願いをしているのですが
 わかっていただけないようです。

 11月18日には、もし、漏れた場合には、
 社員が 一軒一軒連絡に走ると言っていたのが、
 今回は 広報車で 近隣に知らせる…と書いてあります。

万が一にそなえて、広報車は常時、待機させておいていただきたいですね。

どちらにしても、漏れてしまうことのないよう
 不幸にも 漏れてしまったとしたら、その場合の対応など、ひき続き
 多くの人たちで 問い合わせをしていくことが大切だと思いますウィンク





  なるほど…と思いましたので、ご紹介させていただきます♪




    全ての施工は監督官庁の指導の基に、
   専門業者が行うとの事ですので。

   何かあったら、ミスを起こした専門業者と、
   監督している都の責任ですよ~って。
   市と組合は信じていたんだからね・・・と。 
    ぐにゅぐにゅ言い回しながら、組合と市の責務には
   ほとんど触れていない、とっても名文です。





こういう文書は ピンと頭に入ってこなくて、私は気がつきませんでしたが
  そうですか、市も 組合も 責任はないという 文書だったんですか~?!

抹茶さん、ありがとうございました ぽっ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月19日 18時31分20秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: