はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | スペース 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2007年06月24日
XML
カテゴリ: 仲間と山歩き



今朝7時頃 家を出て、武蔵五日市駅で、

10代の頃 同じ釜のメシを食った還暦おじさんたちと待ち合せ。


一昨年の7月に、同じメンバーで 沢遊び をした沢の

上流沿いに戸倉三山のひとつ 市道山に登りました。



tyouzyou.jpg


登ってる途中で藪になって道がなくなり、

隣りの沢を登りました。 やはり

道はありませんでしたが、苔むして登りやすく

たいした藪こぎもなく稜線の登山道に出ました。



tutuzi1.jpg


市道山の頂上直下に出るはずでしたが、

いくつかの小ピークを超えて 市道山に… 

だいぶ 左にそれて 登ってしまいました。


頂上には ひっそりとツツジが咲き

雨もポツリポツリと降り始めました。



tutuzi2.jpg


上るはずだったルートの 下り口の標識が 頂上にあり、

そこを下ることに… 急坂をジグザクに下ると沢に入り、

上りでひき返した辺りが藪で道が不鮮明になっていたので

みんなで ケルンをいくつか作ってきました。



azisai.jpg


林道に下りてきて咲いていたアジサイ…

雨がずっと降ってましたが、樹木の下では あまり

濡れることもなく、林道に下りてから傘をさしました。


上る沢を間違えたおかげで、少~し スリルも味わえて

上り下りでは 誰にも会わず、本降り前に

静かな山歩きを 楽しむことが出来ました♪






【山でスケッチ】


奥武蔵のカニを 丹沢に…







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月28日 18時18分55秒
コメント(2) | コメントを書く
[仲間と山歩き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:低い山でも、ほどほどに楽しめました♪(06/24)  
瑞穂mizuho  さん
お~!!去年、あの沢のぼりのした方たちと、行ったんですね~?
去年の写真は、、ホント。。怖かったですw(☆o◎)w
ひっそりとツツジと紫陽花が、晴天ではなかったせいか?すご~く静寂感がありますね~!
(2007年06月25日 12時19分40秒)

Re[1]:低い山でも、ほどほどに楽しめました♪(06/24)  
瑞穂mizuhoさん こんにちわ!
>お~!!去年、あの沢のぼりのした方たちと、行ったんですね~?
>去年の写真は、、ホント。。怖かったですw(☆o◎)w
>ひっそりとツツジと紫陽花が、晴天ではなかったせいか?すご~く静寂感がありますね~!

☆瑞穂mizuhoさんとのお付き合いも一年以上になりましたね♪
 尾根道では数人に会いましたが、上り下りは 一般的な道ではなかったもので 誰もいませんでした。
 お天気が 曇りから雨で 静寂そのものでした~^^♪ (2007年06月25日 13時53分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: