今朝7時頃 家を出て、武蔵五日市駅で、
10代の頃 同じ釜のメシを食った還暦おじさんたちと待ち合せ。
一昨年の7月に、同じメンバーで 沢遊び
をした沢の
上流沿いに戸倉三山のひとつ 市道山に登りました。

登ってる途中で藪になって道がなくなり、
隣りの沢を登りました。 やはり
道はありませんでしたが、苔むして登りやすく
たいした藪こぎもなく稜線の登山道に出ました。

市道山の頂上直下に出るはずでしたが、
いくつかの小ピークを超えて 市道山に…
だいぶ 左にそれて 登ってしまいました。
頂上には ひっそりとツツジが咲き
雨もポツリポツリと降り始めました。

上るはずだったルートの 下り口の標識が 頂上にあり、
そこを下ることに… 急坂をジグザクに下ると沢に入り、
上りでひき返した辺りが藪で道が不鮮明になっていたので
みんなで ケルンをいくつか作ってきました。

林道に下りてきて咲いていたアジサイ…
雨がずっと降ってましたが、樹木の下では あまり
濡れることもなく、林道に下りてから傘をさしました。
上る沢を間違えたおかげで、少~し スリルも味わえて
上り下りでは 誰にも会わず、本降り前に
静かな山歩きを 楽しむことが出来ました♪
【山でスケッチ】
奥武蔵のカニを 丹沢に…
山恋60年 生と死と安らぎと 2025年06月28日
53年前のミニ ミニ遭難・・・ 遭難もど… 2015年08月03日
こんな写真が出てきました~♪ 2015年05月09日