はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | ランチカフェ 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2007年09月22日
XML
カテゴリ: 東村山の施設



昨年9月に 地下駐輪場の議案のときに初めて、
そのあとも何回か議会の傍聴に行きましたが… 

帰りには いつも ストレスの固まりに

号泣 議会の傍聴に行って、あまりのショックで
病気になってしまった人もいましたよ~




市議会の開催は月の前半が多く、後半も
用事と重なったりで、昨年の12月以来
足が遠のいています。 というよりか…

市民が、あれだけの熱意を持って 託した願い
住民投票条例案をこともなげに否決した議会には
行きたくないというのが本音なのかもしれません。

しょんぼりしょんぼりしょんぼり

国政レベルでは 期待を持たせてくれている民主党

わが市では 自民党より さらに右をいく古株さん?が
いらっしゃる限り、期待が持てないのが悲しい現実

少しは 今の与党に反対してくれると期待をかけて
投票してくれた人たちと思うのに、その意に反して
与党の仲間入り…というより 露払いなのかな~?



行政側が出した議案を そのまま可決させて
議会で決まったことだから従って下さいという

お墨付きを与えるところが議会だとするなら
いっそのこと ない方が良いのかも~


内容の議論も、十分な答弁もされない議会は
試しに1年か2年 なくしてみて、議員さんたちに
市民に戻っていただいたらいかがでしょうか?

しょんぼりここのところ 周りに 議会や委員会の傍聴に行って
悲観したり、絶望したりしている人ばっかり多いので

こんなことを書いてみたくなりました~


真剣に考えて下さっている議員さん
ひどいことを書いて ごめんなさ~いぽっ







一日一花
お花は こちらで♪

チェリーセージ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月22日 20時30分02秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: