草むしりを始めました。 数日前に降った
雨のおかげで 草むしりもはかどりました。
暗くなるまで外にいて、家に入ると まだ
7時前でした。つい先日までは これ位の
暗さで 家に入ると 7時半近くでしたが、
日暮れが早くなったなと実感しました。
それで 久しぶりに・・・ この日
以来?
国立天文台の きょうの暦
を見てみました。
今日、8月13日の
日の出 は 4時58分
日の入りは18時33分
日の出が最も早かったのは、
6月5日~6月21日で 4時25分
日の入りが最も遅かったのは、
6月24日~7月4日で 19時 1分
これより、
今日は、日の出が 33分 遅くなり、
日の入りが 28分 早くなりました。
日照時間が 日ごとに短くなっていくのですし、
猛暑も少しずつ おさまっていくことでしょう。
ところで、今日からお盆です。
今朝、母の朝食介助に行って、
『今日は8月13日、お盆だね』
と 言うと、寝ぼけ眼だった母が
はっと困ったような表情になって
『どうしよう?』 と 言いました。
『 〇〇姉さん が 仏壇を きれいにして、花を
飾って、野菜や果物をあげてくれているから
大丈夫だよ』 と言うと安心したようでした。
8月も半ばになってしまいましたね。
お盆が過ぎると、諏訪神社のお祭り、
それが過ぎても宿題に手がつかず・・・
夏休みが 残り少なくなっていく 子どもの頃の
もの悲しさ・・を思い出す季節となりました。
【さ迷う日々】
ブログの表紙、なんとか出来ました~♪
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら 2023年12月28日
松本清張と帝銀事件『74年目の真相』 2023年01月03日
『お母さん、お母さん』という呼び方 2022年10月28日