はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | ランチカフェ 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2022年04月15日
XML
カテゴリ: 庭の四季



北川べりに増やした 山吹の花





4~5日前が満開でした~





花の向こうに川の流れがあります。





4月11日・・・





この日は、青空でした。





川向こうのハナミズキも
色付いてきていました。





色の濃い スミレ・・・





少しずつ増えてきています。





ジュウニヒトエも だいぶ咲いてきました。





ハナニラとのコラボ わが庭にあるのは
手入れなしでも増えるお花ばかりですぽっ





矢車草も咲きだしました。





初めは一輪でしたが





わが家の入口に咲いて、このままだと
大きな株になって通れなくなりそう





ピンクの矢車草も咲き出しました。





どういうわけか入口に





白いつゆ草が咲き出しました。





これもまた、増えるお花です・・・
(キバナ)オドリコソウというのかも





やはり、4~5日前から
竹の子が出始めました。





今年はいつもの年より早いです。





竹は増やさないようにしているのですが
庭中に根を張り巡らせているようで、
どこに出てくるか全く分かりません。





2~3年前に、エアコンの室外機が、誰かに
蹴とばされたように傾いていたので、見たら
竹の子が伸びてきていたことがありました。





敷石を持ち上げたり、ブロックの下から
顔を のぞかせてくることもあります。





今朝は、菜の花の足元にも伸びてました。





長く楽しませてくれた
赤いチューリップ
そろそろ終わりです。





今日の縦長の写真ですが、皆さんの画面で
ちゃんと映ってるでしょうか、心配です。

このサイズの縦長の写真は、私のパソコンでは
横向きになってしまうので少しカットしていた
のですが、今日はそれを忘れてそのまま載せて
しまいました。でも、縦向きになっているので

どうしたわけなのか~ もしかしたら
私のパソコンの画面が小さくなっているからか
そうだとしたら・・・試しにパソコンの表示を
大きくしてみると分かることですね・・・クール





【庭の四季】

チューリップ、ムスカリ、ハナニラなど





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月15日 20時17分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[庭の四季] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: