全146件 (146件中 1-50件目)
「CATERPILLAR」 キャタピラー 久々に骨の有る日本映画を観た思いです! 世界一の反戦作品と言っても過言ではない作品!
July 11, 2010
コメント(0)
未曽有の大災害!クリック募金です!ガンバレ宮崎 http://www.dff.jp/mb/twit_donation/
June 15, 2010
コメント(0)
お気に入りのハンドクリーナージェル、 外出先で重宝してますクリーナー無しの 洋式トイレ大の時も大活躍です。 ♪~θ(^0^ ) PROGRESS-DCT
June 9, 2010
コメント(0)
昨年、いわきでロケが行われた作品です。http://www.youtube.com/watch?v=Ni0nyXAxyJ8この作品が公開されることによって冤罪で44年間獄中にいる袴田さんの再審が実現することを強く祈ります。
April 11, 2010
コメント(0)

久しぶりに、リアル・ミク友のちーたんさんからメールが来ました~ ______________________________ >友人からメールが来ました。 幸せのお裾分けはみんなで・ ナサのハブル望遠鏡撮影。 「7つの願いをこめて」 「この写真はナサの天体望遠鏡で撮影されたもので、3000年に一度と言われている大変珍しい現象です。 これは「神の目」と呼ばれています。 この目を見つめる者には多くの奇跡が訪れるといわれており、 見るものがこれを信じる信じないは関係なく、 7つの願いが聞き届けられると言われています。 とにかく試してみて、どのような変化があるか、見てみてください。」 今日から七日までが最も強いパワーだそうです。 -------------------------------------------------------------------------------- ってな訳でみなさんにもお裾分け 世界中の生物が健康で安心できる生活が出来ますように そしてこれを見た皆さんの願いが叶います様に
July 6, 2007
コメント(0)

またまた予告編見てたら思い出した 俺のおんちゃま「植物係」だったんだよね あのストーブで陣頭指揮取ったおんちゃま 劇中で椰子の木に名前付けてた「三宅」」さんの役 あのおんちゃまならやっぺよ(^_^)v よく考えてみたら40年後に甥っ子である俺が ガール達のキャラバンの椰子の木の書き割り作ってた 有る意味「植物係」(^^ゞ なんか不思議で劇的な感じ・・・・・・ http://www.hula-girl.jp/2wm_l.html
July 11, 2006
コメント(0)

GO!!フラガール!!9月23日全国一斉ロードショウ決定!!応援した甲斐があって、もの凄い盛り上がりになっている「フラガール」みんな見に行ってくんちぇー(^_-)-☆ストーリー昭和40年、福島県いわき市の炭鉱町。 “求む、ハワイアンダンサー”の貼り紙を見せながらここから抜け出す最初で最後のチャンスだと、 早苗(徳永えり)は紀美子(蒼井優)を誘う。 男たちは、数世代前から炭坑夫として、女たちも選炭婦として、働いてきた。 だが今や石炭から石油へとエネルギー革命が押し寄せ、閉山が相次いでいる。 この危機を救うために炭鉱会社が構想したのが、レジャー施設「常磐ハワイアンセンター」だった。 紀美子の母・千代(富司純子)も兄・洋二朗(豊川悦司)も炭鉱で働いている。 父は落盤事故で亡くなった。母は「百年も続いたウヂの炭鉱は天皇陛下までご視察にいらしたヤマだぞ」と自慢し、炭鉱を閉じて“ハワイ”を作る話に大反対。 それでも紀美子と早苗はフラダンサーの説明会に出かけるが、ほかの娘たちは、初めて見るフラダンスの映像に、「ケツ振れねえ」「ヘソ丸見えでねえか」と、逃げ出してしまう。 残ったのは、紀美子と早苗、それに会社の庶務係で子持ちの初子(池津祥子)、そして父親に連れてこられた一際大柄な女の子、小百合(山崎静代~南海キャンディーズ・しずちゃん)だけだった。 そんな中、娘たちにフラダンスを仕込むために、ハワイアンセンターの吉本部長(岸部一徳)は東京から平山まどか先生(松雪泰子)を招く。本場ハワイでフラダンスを習い、SKD(松竹歌劇団)で踊っていたダンサーだ。最初は田舎町を軽蔑し、ど素人の娘たちに踊りを教える意欲もないまどか先生だったが、紀美子たちの熱心さに次第に真剣になっていく。 実はまどか自身が母親の借金を背負い、半ば自暴自棄になっていたが、ひたむきな娘たちと接するうちに夢を持つ大切さを思い出していた。そんな彼女の教えは、どんなに辛い時でも「スマイル」、笑顔をなくさないこと。 しかし、世間の風当たりは依然強く、さらに予期せぬ出来事が起こり・・・。 果たして常夏の楽園は誕生するのか?無事に笑顔でオープンの日は迎えられるのか? 出演 松雪泰子 豊川悦司 蒼井優 山崎静代(南海キャンディーズ・しずちゃん) 池津祥子 徳永えり 三宅弘城 寺島進 志賀勝 高橋克実 岸部一徳 富司純子 スタッフ 製作:李鳳宇/河合洋/細野義朗 企画・プロデュース:石原仁美 監督:李相日 脚本:李相日/羽原大介 音楽:ジェイク・シマブクロ(ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル) ラインプロデューサー: 祷映 監督補:杉山泰一 撮影監督:山本英夫(J.S.C) 美術監督:種田陽平 照明:小野晃 録音:白取貢 編集:今井剛 制作担当:松田憲一良 舞踊振り付け・指導 カレイナニ早川
July 4, 2006
コメント(0)

抗酸化、抗アレルギー、デトックス・・・・闘うチカラは第7の栄養素にあった。活性酸素、重金属、紫外線、アレルギー原因物質など、様々な有害物質に囲まれている現代人。こうした外的要因に対抗するために身体に本来備わっている免疫力や新陳代謝と行った能力も、不規則な生活のリズム、アンバランスな食事、ストレスなどにより働きにくくなっています。これを解決するものとして、栄養学の分野でにわかに脚光を浴びているのが「ファイトケミカル」です。ファイトケミカルとは、植物に含まれるミネラルやビタミン、食物繊維以外の物質を指す言葉。野菜やフルーツには色素や香り、苦味や辛味のの成分としてふくまれています。動物と違って自分で動いて有害物質や昆虫・動物による食害を避ける事が出来ない植物が、これらに対抗するため見につかたものといわれています。これまでは健康に関係ないものと思われてきたファイトケミカル。しかし近年の研究によって、人体への健康や美容に深い関係があることがわかってきました。その効果は生活習慣病やガンの予防、アレルギーの予防や症状の緩和、シミやソバカスの予防と多岐にわたり、現在でも新たなパワーが続々と発見されています。栄養学の新しい成果「ファイトケミカル。炭水化物やたんぱく質などの5大栄養素と食物繊維に次ぐ第7の栄養素として、多いに期待されています。
March 12, 2006
コメント(0)

ウチの地元にねスパリゾートハワイアンって遊び場あるんだけど(常磐ハワイアンセンターって言った方が判り易いかも) その40周年で「フラ・ガール」(仮題)のロケがあるってことで エキストラ募集の告知あったので早速応募したよ~! FAXかメールだったのでメールで応募して昔映画学校に行ってた事書いたら なんと監督もスタッフも同じ学院の後輩ってことで超盛り上がり!!! 二十年前に卒業した学院の後輩達と一緒仕事仕事できるようになるなんて夢のよう\(^o^)/ 今日、取引先の社長に二月末まで仕事入れてくれないように頼んできた、「アホで申し訳ありません、俺の人生最初で最後なもので」 その社長金にはめっぽう煩いけど、ちゃんとした理由があれば男気の有る人なんで「おもしれーなーヤレヤレ~!」ってなわけあっさり承諾元受には病気で入院ってことにしとけだって^^ っな訳で明日ロケと今後の打ち合わせ無事参加できることに、 地元時代の流れで長屋とか残ってないし、たぶん第二班とかの撮影かもしれないけど、12日、13日、ロケです!! 一度やったら止められない活動屋の空気二十年ぶりに味わえるここ数ヶ月!!! どんな若い奴らが映画作ってるのか^^ 超なアナログ世界の製作現場の空気、二十年も経って感じるチャンスがあるなんて 生きられてきたことに感謝、感謝、感謝!! 生きてれば良い事絶対あるよ!!!!!(^_-)-☆ 実感(^。^)y-.。o○今回はダイエットに関係ない話ですんまそん(^。^)y-.。o○次は第七の栄養素について報告いたします、最近ちらちらマスコあたりでそれらしいこと言ってるけど理論的に報告いたします。第七の栄養素知ってる人いる?^^
January 10, 2006
コメント(0)
お陰さまでここ開設以来最初はチョボチョボの訪問者でありましたが、ここ一年の自分的状況の変化でダイエットとして登録変えたそしたら、いきなりもう数千アクセス!!ハッキリ言うからね!!!!!!東レパシフィックのスポンサーなってるし、Vリーグも応援してるし!こそこそ覗いてもやもやしてるなら思い切ってアクセスして質問して解決したら?いままでどんなダイエットしてもダメだったんでしょ!!その場しのぎのダイエットに終始してるならここに質問してみれば!!!世界一の医者が考えたダイエットプログラム!健康プログラムが現実にあるのだから!それも、健康食品としては世界一安いし!!!ここ覗いた奴、興味があるんだったらとりあえずアクセスしてみてください!!!健康面経済面!!人生変えたい人!!真剣に人生変えたい人、健康になりたい人、ダイエットしたい人偶然覗いたあなた運命の分かれ道かもよ(^_-)-☆
December 24, 2005
コメント(0)

2005年12月2日~4日神戸のワールド記念ホールでハーバライフの世界大会「ジャパンスペキュラクター2005」が開催された、5000人以上に上る参加者が集い最高のトレーニングだった!ハーバライフはアメリカの会社です、そのアメリカは今、軍産複合体という人を不幸にする悪に牛耳られている、これは皆さん周知事実だと思います。しかし、アメリカという国は清濁併せ持つ偉大な国世界最高の日米他数十カ国の医学顧問団、その善の力が世界を変えようとしています。最高の健康!!!自分はハーバライフのディストリビューターであることに誇りと責任を痛感しました。爆発的に増えてきている愛用者の皆さんのお陰で、テニスのスポンサーそしてVリーグのスポンサーにも様々なチャリティーや寄付活動にも莫大な貢献することが出来てる。来年からは大きなイベント等々にも「HERBALIFE」のブースが参加することになるでしょう。自分は三年前から経済的破綻と健康的破綻で、人生棄てていました。一年前にHERBALIFEと出合って人生が変わりました!世界61ヶ国のハーバファミリーと共に歩いてゆきます、皆さんもどうか勇気ある第一歩を踏み出してください。皆さんの周りにハーバのディストリビュータは居る筈です、勇気あるその一歩が肉体的健康と経済的健康という最高の贈り物を自分自身にしてあげることが出来るのです。大きな善の魂で世界中を笑顔にして行きませんか!!
December 6, 2005
コメント(5)

12月2~4日神戸ワールド記念ホールでハーバの国際大会が開催される。25周年のアトランタ大会にも引けを取らない規模だ日本中から集るグループの仲間達とまた会える\(^o^)/そして何万人ものファミリーとの共有できる時間が楽しみ今回はどんな話が聞けるのかアメリカからマイケルОジョンソン、ディビットヒーバー博士、etcどんな奇跡の体験が聞けるのか、製品、そしてビジネス。トレーニングの後の呑み会がまた楽しいんだよねそれにむけて益々ガンバルゾ~ \(゜ロ\)(/ロ゜)/
October 30, 2005
コメント(0)

新しくなった保湿パックのギフトバージョンが着いた。 外からの栄養補給をコンセプトに生まれたアウターニュートリション! 中と外からの栄養補給、我々夫婦の若さの秘訣(^_-)-☆ キャンドルもかわいいし香りも優しくて良い感じ、 さ~明日からも仕事がんばるぞ~
October 23, 2005
コメント(0)
注目の物質「一酸化窒素(NO)」ノーベル賞受賞者ルイス・イグナロ博士の研究により、一酸化窒素の体内での様々な働きが明らかになりました。血流のコントロールや、健全な血圧維持をサポートする機能に加え、細胞のダメージの一因となる活性酸素の活動を抑える働きも認められています。また、一酸化窒素は体内で食物と運動などから作られるため、とくに睡眠中は少なくなってしまうという性質があります。・・・・ハーバライフ ナイトワークスブロシュアより・・・・30代過ぎから疲れやすくなった~とか疲れが取れないよ~身体がだるい、etcこの一酸化窒素の体内生成不足が原因健全な血流で健康な明るい人生送りましょう(^_-)-☆
October 17, 2005
コメント(2)
ダイエットに対する皆様の認識に問う!ちゃんとと食べなきゃ痩せないよ単品ダイエット真っ盛りだけどそれはただの栄養失調ですから~残念!食べたら太るじゃん(`ε´)そこが素人人間の体は人間を生かそうとするから食べないと少ない栄養の中から最大級の栄養を抽出しようとして頑張りすぎて脂肪生産に活躍しちゃうんだだから正しく栄養を摂らないと逆効果!バランスの良い栄養摂取でしか本当のダイエットは出来ないのだ何故ならバランスのよい栄養で人間の自然治癒力が高まり元々の姿に戻してくれるんだよねバランスの良い栄養って?(`ε´)五大栄養素って知ってるよね(^_-)知らない人はもう肥満予備軍だし病気予備軍でも知ってるだけでも何にも役にたたないダイエットの為にははっきり言って素人考え、テレビの単発効果狙いでは絶対解決しないよ~そもそも肥満は病気なんだよ~!病気は医者で診てもらうじゃん素人考えや聞きかじり、マスコミ、雑誌etc本気で病気と考えてないから適当な事でごまかしちゃう昔俺もそうだった歳だから腹が出てきてたな~肝硬変の数値だけど自覚症状は無い、その上高脂血症のドロドロ血ある日突然やってきた心臓に強烈な痛み呼吸も出来なかった肥満とはそういうことなんだよ!塩素殺菌された水はビタミンを破壊し食べ物を食べれば食べるほど活性酸素による細胞老化に拍手掛かるしストレスで少ないビタミン達も無駄に消費される美味しい物は食べたいし日常なら簡単に済ませたい運動は続かないしどーすればいーのよ(`ε´)全部試して何百万使ってからでも間に合うから最後の砦!PROGRESSーDCTに相談!思う存分様々なダイエット試して来てね~V(^-^)Vダイエットのリーサルウェポン! ハーバライフ(^0^)この食事に変えて俺の人生は変わりました!!本気で痩せたい人、本気で健康になりたい人、本気で人生変えたい人チャンスは自分で掴むものです!!「<終>」>
August 30, 2005
コメント(9)
女房がボーナスもらってドリカムのDVD買ってきたドリカムの楽曲に「何度でも」ってのがあるんだ それにすごく励まされてる何十回もその楽曲のシーン見てしまった。実は3年前の夏心臓に激痛が走りその場で倒れた、高脂血症と肝機能障害の数値がMAXの時だった。それ以来夏場の暑いときや暑い環境の現場では仕事が出来ず収入が無い時も有った、健康になるといわれることなら何でも試してみたけど何も変わらず辛い日々を過ごしてきた。ふとしたことから去年ハーバの製品と出会い驚くべき事態になった酒をドクターストップされてたけど一日二回の食事をハーバの食事に変えただけなのに晩酌毎日しても全ての数値が回復してきたんだ去年も今年もおかげさまで無事に仕事できてる。信じられないよ!!信じられないことがもっとあるって体験者に聞いてハーバの製品を広めようと思った!!知名度が今は低いので良さを中々理解してもらえなくて悔しい思いするのもしばしばだから「何度でも」を心の中で応援歌として歩いている一人でも多くの人を健康になって欲しいからまだまだガンバルゾ^^!!
July 29, 2005
コメント(0)
仲良くしているピースハウスの日記に緊急SOSの告知があったのでhttp://homepage3.nifty.com/kene/200507oosaka23hiki.htm夜逃げした社長さん宅の敷地内になんと20匹以上犬達が放置されていてボランティアグループで何とか面倒見ているそうなんです。上記アドレスにアクセスすると詳細を載せたHPに繋がります。どうか一匹でも多くのワンちゃんたちに飼い主が見つかるようにm(__)mこの日記を偶然見かけた方にもご協力お願いいたします。
July 19, 2005
コメント(0)
昨日久しぶりにメインPCに電源入れて いつものように操作していて、ネット画面を何面か出したら いつもの様にフリーズ、 「しょうがねーな~」と再起動かけた。 ウンウン順調に画面立ち上がってるな、 うん?MEのメイン画面のまま次のシーケンスに移らない いつもの事だろうと思って昨日は寝た。 今日やってみた。 やっぱり同じヤバッヤバッ 様々な対応策こうじてみるが変化無し カスタマーセンターにTELするしかないみたい(~~) 明後日青森に出発するのにノートPC持って行こうと思っててけどこの分じゃ無理みたい ここしばらくPCインできなくなると思うので皆さんにご報告いたします。
July 18, 2005
コメント(0)
今日は地上波でジェダイの復讐の特別版やるってことだからバレー終わったあとだしやっぱり見てしまった。 スターウォーズの中で一番好きな作品なので毎回見てしまう^^ エンドア星の住民の動物達とのふれあいと協力があってともに戦うこのシリーズの中でも異色の作品で唯一動物達と人間の協力が描かれていて一番好きな作品!! 戦いって犠牲者が出るんだよ、そこが唯一出てる作品だと思う。 シリーズ中で一番評論家受けしてない作品なんだけどね~(~~)
July 13, 2005
コメント(2)
今日は地上波でジェダイの復讐の特別版やるってことだからバレー終わったあとだしやっぱり見てしまった。 スターウォーズの中で一番好きな作品なので毎回見てしまう^^ エンドア星の住民の動物達とのふれあいと協力があってともに戦うこのシリーズの中でも異色の作品で唯一動物達と人間の協力が描かれていて一番好きな作品!! 戦いって犠牲者が出るんだよ、そこが唯一出てる作品だと思う。 シリーズ中で一番評論家受けしてない作品なんだけどね~(~~)
July 13, 2005
コメント(0)
昨日から始まったTVドラマの電車男、 見る前はバカにしていたんだけど見てみたら結構 嵌った。 多かれ少なかれ主人公のような気持ちは大抵の男が感じていることだから感情移入するのは当然といえば当然、 それよりもネット仲間の登場の仕方に嵌ったわけ、全く古典的なコテコテ演出が完璧に俺の好みで内容よりもその辺に嵌っちゃッたって感じかな~個性的な曲者の集まりが一つの目的に向かって協力するって~のはもう王道大好きなパターンただし、 ドラマに出てくるネット仲間いい奴ばかりなんで世の中そんなに甘いもんじゃないこと 警告してくれる演出望んでる。 確かにネットは楽しい、ただし待ったなしの敵がウヨウヨしているのも事実、 この番組見てPC買っちゃう人もいるだろうから インターネットの怖さも知らしめて欲しい 良い意味でこの番組のお陰で田舎でもPC購入に踏み切る人も多くなると思う、 両刃の剣のネット生活の現実をちゃんとフォローしながら楽しいドラマにして欲しい。
July 8, 2005
コメント(2)
七月四日は家の愛犬プーの誕生日、でも今年は雨が降ってしまってお散歩に行けない誕生日になってしまった。プーは雨が降りそうになると前の日あたりから飲まなくなります、濡れた地面を歩くのが嫌いなので動物的勘で水分摂取を少なくしてオシッコを我慢できるようにしています。プーの天気予報はほぼ100%的中します!石原何とかさんより当たるぞ、ちなみに愛猫ウーの天気予報もほぼ80%の確立で的中します、なぜ80パーなのかというと、見ているこちらの判断の基準が確立されていなく上記の確立となっています。雨降りなので家の中でプーにウーがオメデトウのスリスリそんなのどかな写真アップしました。
July 7, 2005
コメント(0)
今日も宇地海さんのHPに訪問して一つ学ぶことが出来た。 そのHPは沖縄で拝みの修行をしている若い子のHPなんだけど 最近良く出てくる守護神の話で・・・・・・・・・ 自分も今の関わっている仕事で絶対に人を助けられると確信しているし事実だし。・・・しかし・・・ その守護神がその彼女に毎回問う、 彼女は「世の為人のためではダメなの?」 守護神はおまえ自身が幸せでなければダメなんだよと・・・・ 人を幸せにする為には(^^) 幸せとは自分を愛せることから、 と守護神は語る・・・・。 彼女のHPには様々な神や仏が登場します、それはまるで法華経の世界です。 法華経の世界が自分では有ると信じていたけれども 現実に見ている人が居ることに感動していつも訪問しています。
July 5, 2005
コメント(1)
今日は四月のアトランタ以来忙しくて顔出せてなかった東京でのトレーニングに久々に参加できた、 東北の片田舎で孤軍奮闘してると煮詰まって仲間達とのメーリングに不満の投稿出しちゃったりしたもんだから日本中のメンバーが心配してくれていて、 久しぶりの問題児の参加にハイタッチの嵐!アトランタの町の中で世界中のファミリーとハイタッチしまくったことを彷彿とさせてくれた。 「皆同じ道通ってるんだから、」グループの枠を超えて顔も知らない新参者の俺に貴重な時間を使って励ましのメールくれたり色々アドバイスくれた先輩たちと初めて紹介してもらって硬い握手交わし、モチベーションMAX トレーニングの最後に、俺の目指す先輩が自分の始めた頃の話になっていつもは気の強い女性で誰も知らない頃から活動している歴戦の勇者が本当に声を詰まらせる場面があって、まだまだ自分なんて甘いと思いながら今の自分(全然レベルが違うのだけれども)とオーバーラップして目頭が熱くなった。 ガキの頃から徒党を組むのは大嫌いだったけど 足の引っ張り合いのない、 精神的に助け合いながら、 でも自分で切り開くしかない、 この仲間達なら徒党を組んでもいいかも。
July 4, 2005
コメント(0)
昨日青森から帰ってきて今日はオフ。朝からニースを見ているとやんなっちゃう事件ばかり、橋梁工事の談合に検察の手が入ったこれは素晴らしいことだけど公共事業に関わる業界は多かれ少なかれ同じ体質、今度はウチの業界の番じゃないかと戦々恐々としてる人たちが大勢いるんだろうなその膿が様々な業界からリークされることを願います。茨城の井戸水汚染、窮状を訴える被害者の方々に淡々と事務的にお役所仕事で答える担当者に怒りを覚える、公僕という言葉はこの国ではすでに死語になってるのかしら。クボタのアスベスト問題、ここにも淡々と記者会見する担当者の姿、当時は危険性が定かではなかったと言われているが、本当?この問題は国にも責任が有る!!狂牛病、鳥インフルエンザ、物のように扱われ生きたまま殺され商品になっていくこんな扱いかされていればいろんなものが発祥しても不思議じゃない!苦しみもがいたその魂の叫びが異常な症状の要因です!いろんな事件だらけで今はすっかり忘れ去られている水道水の塩素殺菌で生ずるトリハロメタンの恐怖!!毎日毒を飲んでるようなもんですよ。癌の末期症状的地球の現状は上げだしたらキリが無い、世界中のオリコウさん達が徒党を組んで目指した輝かしい21世紀は過去の所業のツケの支払いに終始するようになるのか(>_
June 30, 2005
コメント(0)
いのち… リンクしているピースハウスさんの本家ホームページに 『いのち』と言うページがあって 牛さん豚さん鶏さんが人間の食べ物として命を奪われて行く衝撃の映像が有ります 自分自身最後までみるのが辛くて二、三日落ち込んだ でも事実は事実なんだよね ベジタリアンになれとは言わないけど(仏教的解釈では全てのものに魂があるのだから) 少しでも食肉減らして行こうと思った。あの映像の中の動物が自分の愛犬や愛猫だったらって思ったら 涙止まらなくなった なんと人間の罪深い諸行 ベジタリアンになると決断しない罪 人間ってなんなんだろう >
June 27, 2005
コメント(0)
今まで自分がふんじゃったり殆んどゲストさんで終っちゃってたけどー6000ヒット目で初めて楽天会員の方がヒット!!!!宇地海さん記念すべき6000人キリバンゲッットして頂きました~ありがとーねこれからもよろしくさ~
June 26, 2005
コメント(1)
今日は帰ってきて雨がさほどでもないので、近くの公園へ 目立たない公園で人もまずこないので二匹とも放し飼い 大家さんも晴れた日にはフェンスに布団干したり、 大家さんちとウチの庭状態の公園なのです。 人見知り動物見知りの激しい二匹にはちょうど良い空間 散歩のたびに良いところに引っ越せたな~と思う 今日この頃
June 21, 2005
コメント(2)
一度仕事で沖縄に行ってから嵌って、 3年前からなんだけど年に一回は必ずいくようにしてる 今年は離島狙いで手始めに石垣島をフォーカスしてるんだ 空気(科学的なものじゃなくなんかもっと違うもの)の違い 人の丸い気性、なんなんだろうと行くたびに思う 訪れるたびにここに絶対住みたいと思う。 それが解かった! http://plaza.rakuten.co.jp/utiumi/ 本土の人間がとうに棄ててきたものがあるからなんだよね 昔の日本人が大切に守ってきたもの、 沖縄には残っているんだね(^_-)-☆ 今年も絶対に行く、その為に働いてるようなもんだもん
June 19, 2005
コメント(0)
久々にフリーページに一件追加しました。とりあえず呑みますかのページに「大好きな街」を追加、画像あり!!チョッと前に日記に載せた話題ですが、ページとして残しておこうと思ってつれずれなるままにがモットーのHPですから、内容も闇鍋感覚でヨロシクです。
June 17, 2005
コメント(0)
苦しい時の一服の清涼剤に・・・・・。もし世界が100人の村だったら...100人の地球村誰かが私に興味深いお話を伝えてくれましたもし現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで全世界を100人の村に縮小するとどうなるでしょうその村には…57人のアジア人21人のヨーロッパ人14人の南北アメリカ人8人のアフリカ人がいます52人が女性で48人が男性です70人が有色人種で30人が白人70人がキリスト教以外の人たちで30人がキリスト教89人が異性愛者で11人が同性愛者6人が全世界の富の59%を所有しその6人ともがアメリカ国籍80人は標準以下の居住環境に住み70人は文字が読めません50人は栄養失調に苦しみ1人が瀕死の状態 にあり1人は今生まれようとしています1人は(そうたった1人)は大学の教育を受けそして1人だけがコンピューターを所有しています もしこのように縮小された全体図から 私達の世界を見るなら相手をあるがままに 受け容れること 自分と違う人を理解すること そしてそう言う事実を知るための教育がいかに必要かは火を見るより明らかですまた次のような視点からもじっくり考えて見ましょうもしあなたが今朝目が覚めた時病気でなく健康だなと感じることが出来たなら …あなたは今週生き残る事のできないであろう100万人の人たちより恵まれていますもしあなたが戦いの危険や投獄される孤独や獄門の苦悩あるいは飢えの悲痛を 一度も経験したことがないのなら…あなたは世界の5億人の人たちより恵まれていますもしあなたがしつこく苦しめられることや逮捕拷問または死の恐怖を感じることなしに教会のミサに行くことが出来るなら… あなたは世界の30億人の人たちより恵まれていますもし冷蔵庫に食料があり着る服があり頭の上に屋根があり寝る場所があるなら… あなたは世界の75%の人たちより裕福で恵まれていますもし銀行に預金がありお財布にお金があり家のどこかに小銭が入った入れ物があるなら… あなたはこの世界の中で最も裕福な上位8%のうちの一人です もしあなたの両親がともに健在で そして二人がまだ一緒なら…それはとても稀れなことですもしこのメッセ-ジを読む事ができるならあなたはこの瞬間2倍の祝福を受けるでしょう 何故ならあなたの事を思ってこれを伝えている誰かがいてその上あなたは全く文字の読めない世界中の20億の人々よりずっと恵まれているからです昔の人がこう言いました我が身から出るものはいずれ我が身に戻り来るとお金に執着することなく喜んで働きましょう かって一度も傷ついたことがないかのごとく 人を愛しましょう誰も見ていないかのごとく自由に踊りましょう誰も聞いてないかのごとくのびやかに歌いましょう あたかもここが地上の天国であるかのように生きていきましょうこのメッセ-ジを人に伝えて下さいそしてその人の一日を照らしてください※作:K.Leipold ※訳:なかのひろみ この100ピープルはぐりぐりパンチさんからお借りしましたぐりぐりパンチさんはまた別の方から借り、その別の方も更に別の方から借りています そうやって 世界中にこの100ピープルが広がることを 心から願っていますこのメッセージはご自由にコピーしてお持ち帰りください私達は”きんぽうげ”さんからお借りして来ました ”きんぽうげ”さん
June 9, 2005
コメント(0)
書類上は本日移動なんだけど家でFIFAの試合見たくて 同僚達と一緒に車飛ばして12時近くに自宅に戻った 試合が始まるまでメール確認、返信、投稿、結構忙しい、 まだ4.5日の出張だから確認作業も楽しく出来るけど この夏には3ヶ月位青森に飛ばされそう(>_
June 4, 2005
コメント(2)
渋谷で信じられんことが起こったよね、 ペットショップでお客さんサービスの為に店内に 放し飼いにしてた犬が盗まれたって。 世も末だよな~ 犬を盗むような奴がちゃんと飼える訳無いし 動物を物としか見てない証拠だよ アー腹が立つ!! あんまり腹が立つのでお気楽親子の画像をどーぞ!!
May 28, 2005
コメント(0)

今日は車で新宿まで出かけました。 アルタ前ででは何処かのよさこいパフォーマンスの真っ最中 なんと自宅から車で20分のところに新宿3丁目が出現! でもどこかおかしいぞ? 我が町の郊外に踊る大捜査線シリーズの「容疑者 室井慎次」 のオープンセットが建設今日一般公開だったのさー 俺は早速ネット限定WPS特別捜査員ジャンバー(ちなみにID050585刺繍入り)を羽織って出動しました!撮影は終わっていて内部セット(オープンセットのほかに内部セットも設営されてた)はもぬけの殻だったけど 映画専門学校時代を彷彿とさせるなー (^。^)y-.。o○ 何もない田舎の町が県外からの車なんかで大渋滞、 セットを建設した地元の会社のPRの為の一般公開!地元の人たちの出店なんかで大賑わいたぶん何の映画のセット なんだか、なんのイベントなんだか判ってないひとが大勢だったけど 地方の活性化ってこんなところにあるんじゃないのかな? やっぱり映画って経済効果抜群だよ 映画万歳!! ウッチャンナンチャンと踊るシリーズの本広監督は 俺が出た映画専門学校の貴重な出世頭 これからも日本映画界面白くして欲しいよな~
May 8, 2005
コメント(0)

連休前の4月24日から5月1日まで久しぶりに 静岡まで出張でした。 泊移動のひの新幹線で久しぶりに駅弁を食す アメリカから帰って来てすぐの出張だったので何かさっぱり するメニューばかり目に付くのはしかたないことか・・・ そんな中でも春限定の「竹の子ご飯に桜飯」なる弁当に目が留まり早速購入、 ビール一本とつまみに日本酒二本一時間半の旅にはチョッと 多いかなと思ったけど移動日は宿に入って寝るだけだからね~ つまみを食べながらビールを呑むやっぱ美味い、 弁当は米の食えるおかずで米を食い 残りは日本酒のためのつまみです(^^) 日本の旬の食べ物に日本酒、日本人の食のバラェティに 改めて感動する。 日本の食文化は世界一だと思う、 しみじみほろ酔いの移動だった。
May 4, 2005
コメント(2)
帰国して久しぶりに仕事で静岡迄移動中 春限定の「竹の子ごはん桜飯」なる駅弁買い込んじゃって まずは缶ビールと小田原蒲鉾で乾杯 約一時間半の旅だというのにワンカップ二本も買い込んだ アメリカ滞在中はどこもかしこもハンバーガー、ハンバーグ、南米風焼き肉(あれじゃあアメリカ人太るの当たり前、肉も不味いし)しかなったので本当にアッサリしたものがたべて~ ビール飲み終えて竹の子ごはんと桜めしをかっこんで他のおかずは酒の摘みだよね ワンカップ蓋を切るあ~この安っぽい酒の匂いがたまらない 旬の竹の子に青海苔入り卵焼き、ごりの山椒煮、菜の花漬け、お煮しめ、バラエティー豊富で繊細な味付け 日本人に生まれたことに本当に感謝します <終>
April 24, 2005
コメント(0)

帰国して撮ってきた画像処理してました、落ち着いてホッとしたらば涙がこみ上げてきます拭っても拭っても頭の中をジョンの「イマジン」が響き渡っています。ハーバライフに偏見を持っている人たちも、知らない人たちも、この事実を見てね!!
April 20, 2005
コメント(0)
今、成田から東京に向けての快速の中で~す 14日に出発してあっという間の6日間だっな~ 世界59ヶ国から四万人以上が集まったハーバの25周年エクストラバガンザに参加してきたぞ~ 街中がハーバファミリーで白も黒も黄色も茶色も老若男女関係なしに盛り上がり アトランタの街中でハイタッチの連続! 絶対嘘だと思っていた事は現実に起こっていました。 世界中戦争や紛争でいがみ合ってる様々な人種がここでは笑顔で抱き合ったり握手したり 俺はブラジルチームとユニフォーム交換しちゃいましたそれも地下鉄のホームのなかで 楽しすぎるぞ~ 今帰りのての中なので近々写真アップしま~す <終>
April 18, 2005
コメント(0)
CD-ROMの書き込みができない!!昨日久しぶりに撮りためていたデジカメ画像PCに取り込んでバックアップにCDに入れ込もうとしたんだけど、おかしい見れるのに読み込めない(==)早速サポートセンターへTEL状態を説明し係員の指示の元操作していくと「ファイルが削除された状態ですね~リカバリしかありませんね~」ガガ~ン!!!!!!なっなに~~~あっあの禁断のリカバリーだってーーーーーー!!!(**)どーする、大変なことになったPC始めて4年目の初心者に出来るのか~~でもCD読めなきゃ意味ないし「やるか!」バックアップとっていざ!!!リカバリーディスク3枚使っての大復旧作戦は何とか無事終了ここからが大変じゃ~買ったときと同じ状態なので最初から設定しなおし疲れる~!!何とかここが見れる状態になったけどバックアップしたファイルの戻し方がまずかったらしくメールの画面が立ち上がってこない(~~)インターネットには繋がってんだからまっいいか~ノート型PCの方をメール受けにしてこっちは画像処理せんもんPCにしよーっとと仕方なく自分を納得させた、やっぱ初心者にはリカバリーはかなり危ないぞーとりあえずインターネットに繋がっただけでもラッキーか(^^)ここで一句「リカバリー、ああリカバリー、リカバリー」犬さんチームのはっぱでした。(このギャグわかる人、そうは居まい^^)
April 6, 2005
コメント(0)
福岡の地震に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。今日やっと福岡方面のメル友にもお見舞いメール送る事が出来た、日々の忙しさにここの日記もおざなりになっていて閲覧にきてもらった皆さん申し訳ないm(__)mピースハウスの皆さんなんとか落ち着いたので支援物資少ないですが近々送らせて貰いま~す、世の中何が起こるかわからない、国民年金だって満額払ったとしても年額80万弱・・・請負の仕事の量は年々目減りしていくし(~~)当方も44歳何か本当に考えなければ・・・・・!てなわけでサイドビジネス立ち上げ準備やら東奔西走の毎日夢が無いと人間って生きていけないよね、夢を勝ち取る為に只今孤軍奮闘中!!!だってこの不景気の続く中この国の人の使い方って大日本帝国時代の人の使い方から進歩していないな~って最近つくづく感じるんだよ。今の日本を見ていると太平洋戦争の沖縄戦のようで暗澹たる気持ちになります。働け働けと景気のいいときはけし掛けといて資本家にとって都合が悪くなると自由にしなさいだって・・・・・。沖縄戦の歴史を知らない人には判りずらかったかな~本当の戦争でも経済戦争でも全ての争い事は弱いものが最初に犠牲になるよね日々そんな地球になってるような気がする・・・・。春はそこまで来てるのに人間界は益々冬将軍に呑み込まれて行ってる全然違う世界を歩み始めてる人達が大勢いるのに。
March 23, 2005
コメント(0)
一月の引越しから仕事が立て込んで久々に自宅に戻ったら5000ヒットのお知らせなにせほとんどがゲストさんのご訪問でちょっと手ごたえ無し無しの今日この頃ゲストさん各方面からのメル友さんからの紹介アクセスだと思いますが何卒一言でも入れていただければ幸いです。紹介者のメル友に挨拶しようがないのでよろしゅうたのんますわ(^^)とにもかくにもこんなHPに5000件のアクセス本当にありがとうございました。四月に入れば少し時間が取れそうなので新しい企画や既設ページの更新などボチボチやっていきたいと思っています。とにかく応援して頂いている皆様に感謝感謝です。
March 3, 2005
コメント(0)
博多の仕事終わらして新幹線で一路東京へ、ビール、酎ハイ二本、今日本酒に突入新幹線の中で晩酌状態(*^_^*)いつになったら地に足の着いた生活できるんだろうってシラフは考えちゃうけど酔っちゃったらまあーいいか~幸せ者ですつくづく
January 21, 2005
コメント(0)
>PC出来なくて早5日飛行機代浮かす為に博多迄新幹線で移動っすのぞみには様々な女性が勤務していてどう考えても能力より容姿で配パイされてるとしかみえないをだよね~飛行機で言うCAの頭を筆頭に券察さんカートの売り子さんさらに徒歩の売り子さんはたまた岡山からの簡易清掃のお姉ちゃん達迄様々な議論があるでしょうが上から段々オジサマ好みから外れていってるような気がする俺の思い過ごしかな~ちなみに俺は簡易清掃のカートの後ろに居た子が好みだったけど(*^_^*)でも俺って生まれてこの方友人達にお前の好みは判らんと言い続けられてきたんだよな~(-_-#)
January 19, 2005
コメント(0)
15日に引越しました。やっぱり疲れるな~片付けにおわれておととい迄は布団にも寝れない状態(-_-#)やっと昨晩新しいベッドで寝れた(^o^;)犬のプーは環境が変わって2日間そそうの連続昨日ベッドに寝れてなんとか治った猫のウーは相変わらずマイペース外に出るのが手探り状態ぐらいかな猫ってけっこうメンタル強いな~○TTの手違いで配線工事が遅れてやっと今日開通っと思ったらメインのケーブルが捜し出せなく配線作業挫折(*_*)明日から十日間出張になっちゃって何時開通出来ることやら貯まりに貯まったメールを想像するとめまいがしそうそんな中、プーとウーは少し落ち着いた我が家のコタツでスヤスヤお休みな~んか幸せ(*^_^*二階から見える夕焼け空がお気に入りの新しい我が家ゆっくり酒を呑んで好きなエデットピアフを聴いて優しい夕焼け空を眺めたいな
January 18, 2005
コメント(0)
最近幸せの三種の神器を見つけて満足してる他の人が気がつこうがつかまいが自分の人生の中で基本が固まった感じ嬉しい頑張れる!みんな幸せになろうねこんな俺についてきた奥さん感謝です。テのメールに返信すると日記が書けます>
January 12, 2005
コメント(0)
明けましておめでとうございます。旧年中は大変ご厄介になりましたが、本年もその所存でございます^^。ところで長年某○HKの「紅白」なる番組の存在理由について長年悩み続けていたのであるが、ここ数年の出演者の顔ぶれを見ていてハタと気が付いたのであります。そーかー文科系の桧舞台なんだな~ととかくスポーツが神聖化され美化されるこの日本国及び国民性の中で唯一無比ともいえる国家挙げての文化祭なのだ!!演歌・歌謡曲ありポップスありヒップホップありetcヒップホップなんて知らない中高年からお年寄りまで「紅白」に出たというだけで歌手として認める!親孝行になり、果ては町おこし、村おこし!文科系はオタクと、差別同然の決め付ける国民が唯一認める文化祭なのではないのか?このときばかりはスポーツで貢献した方々も壁の花ならぬ審査員席の花として呆然とならんで居られるだけ。親孝行したい文科系の若人達よ「紅白」を目指せ!!!そんな事はどうでも云いい文化人は孤独に耐えて突き進め!!!年寄りからのささやかなエール!!今年は酉年さんずい入れれば酒年やっと我輩の時代が来た?パワーのある日本酒で今年も乗り切ろう類稀なる神仏共存崇拝国家日本に乾杯!!清く正しい日本酒に乾杯!!ワイン礼賛主義粉砕!!お酒は正しく偏見のない知識で嗜みましょう。年頭にあたり自称「正しい日本酒普及協議会」会長hatupaの新年のご挨拶でした。ことしも支離滅裂な当HPをよろしくお願い致します。
January 3, 2005
コメント(0)
本年も皆様方にはお世話になりました。今年も残り僅かですが明日から年内一杯仕事してきまーす、この寒いのに岩手だってハハハッしばれるべなー正月明けには引越しもあるのでいつもの年よりもバタバタした年末年始になりそうでーす。健康で生きていけることがなにより来年もノンビリとマイペースで生きていきたいな、新しい年が皆さんにとって今まで以上に幸多き年でありますように。
December 27, 2004
コメント(0)
昼間ウチの奥さんの携帯に着信、最近夜勤の仕事になっているので丁度俺も居た「使ってないですけど!」どうも様子がおかしい、電話の相手は執拗に自分のペースに持っていこうとしているようで電話を切ろうとしない。ワンクリックで自動的に会員登録されるアダルトサイトの年会費と未払い分の督促だそうだしつこいので俺が電話に出た、男が出るとなおも強気になってたたみ掛けてくる催促「○○サイト料金管理会社」のYと名乗ったがこちらの電話の名義が誰かも情報をもっていないようだし会社名と連絡先を名乗れと言うと金を払わないあんたは客でもなんでもないから教えられないときた^^使っていないものは払えないと突っぱねるとこちらを泥棒よばわり、明細書と料金の証拠を送れといえば「料金を踏み倒そうとしてる奴には送れないし、とにかくウチの会社の履歴にあるんだから払うのか払わないのか」の一点張りとにかく畳み掛けて来るしゃべり方は奴らの手口それに担当者の携帯番号しか教えられないというのも良くある手家に居る主婦を狙った新手の架空請求じゃねーのこれ?払わないなら身辺調査の仕事場にも行くし請求も莫大になるぞそれでもいいんですかとのことこちらは全部録音してるし(携帯ってそんなに長時間録音できたっけ?)裁判沙汰になったらあなたは必ず負けるんだよとご丁寧に指導してくれました^^(はっきりいって脅かしだ)主婦の皆さん絶対にこのて電話には負けないでハッキリ拒否してください!「でも旦那が隠れて利用したかも・・・」と不安になりますよねしかし冷静に考えてみて何も利用していないあなたの携帯に旦那の請求がくるわけ無いですよね^^今回は相手の第一声が「あっ奥さん?」だったそうですということはこちらの情報はなにももっていないのに等しいとにかく相手は様々な失礼な言葉でこちらを責めてきます、あまりにもしつこいので録音ボタンを押してみると「録音したって無駄だし払うか払わないのかハッキリしろ」「使ってないって言ってるでしょ!!」「とにかく払わないんだな、どんなことになるか楽しみにしててくださいよ」と不敵な捨て台詞を残してアッサリ電話を切った。(もっと失礼な言葉を俺に対して言ってます。)とにかく執拗に払うのか払わないのかを聞いてきますが「使ってない」の一点張りで通してください。使ってないんだから払う払わないって論理は成り立たないのです。ちゃんとした会社は電話一本で(それも携帯^^)請求をしたりしないので。毅然とした態度で「使ってない」と言いましょう!!とにかく魑魅魍魎のネット世界!!!自己防衛を本気で考えるときにきてるのかも。!!!
December 13, 2004
コメント(0)

10日間ほど居た大阪出張でオフが2日もあったので大好きな大阪を探索できました、いつもは直行直帰がほとんどなので最大のチャンス到来!!難波から地下鉄御堂筋線で動物公園駅へ通天閣がある新世界の通りにまるで時代がタイムスリップしたような世界、 レトロな雰囲気の漂うパチンコ景品の両替所や映画館昭和初期ようなの懐かしさ一杯の路地、そんな路地から大通りを渡ってジャンジャン横丁へやってるよー昼まっから^^呑んでます浪速のおいちゃんおばちゃんたちがまだ昼の10時半だってのに^^楽しくなってきた~俺も混ざりたい~でもジャンジャン横丁はコテコテの地元民が多くて初心者の俺には入りずらい「新世界までもどろか」と横丁の活気を後ろ髪惹かれながら戻る。通天閣の通りは観光客中心の店構えなので路地を散策俺の嗅覚がロックオン!!古い映画館の向かいの呑み屋その名も「虎の穴」ならぬ「酒の穴」 暖簾越しに見える古い映画館の佇まいがなんともギュンギュン先ずは水代わりに瓶ビールの小を注文、久しぶりに瓶ビールの小に出会えたな~入ってくる客はほとんどが常連みたいだまだ昼の11時、思い思いに飲んで食べて幸せな光景^^関西に来ると生きてる幸せを感じる事が出来るどんな人でも生きてていいんヤで^^そんな風に言われているようで一人一人背中に抱えている人生がいとおしくなって来る そろそろ日本酒がこいしくなってきた、冷で流し込む五臓六腑に染渡る快感・・・・・青い札2枚もあれば結構酔えるこの界隈のんべーの聖地だね安くて美味い浪速の心意気ほろ酔いでチョッと散歩、「えー!!!」道頓堀が大変な事になってる 無粋な事しちゃってる、飛び込めないように透明な柵立てやがってる・・・・淋しくなっちゃうねーブラックレインにでた時のあのカットは二度と撮れなくなっちゃうんだな~チョッと酔いが覚めて帰途に着く。
December 5, 2004
コメント(0)
今日も早めに仕事が終わり詰め所で書類整理なんかして朝から不安定な天気(~~)三時の一服で缶コーヒーでも飲もうかと階段へ階段の窓から大きな虹^^ラッキー!!!!!虹を見ると必ずいいこと起きるんだ^^^^不思議、ここの詰め所俺がいるフロア―で2,3百人いるのに・・・・・・・・・・・・・誰も気がつかない(~~)なんで?見えてないの?喫煙所に一緒にいた人たちには虹が見えるよって言って初めてザワザワ(~~)一息入れて外を見ればすぐ気がつくはずなのに・・・・・淋しいねこの日記を見た人の数ヵ月後には何か良い事ありますよ人生に関わるような^^
November 30, 2004
コメント(1)
全146件 (146件中 1-50件目)