PR
カレンダー
コメント新着
昨日、マメを連れて近所のデパートへ。
中には数人の子たちが遊んでいた。
さくの外には保護者が何人かいる。
一人の男の子と兄弟で入っている弟の方がケンカを始めた。
すると、お兄ちゃんが弟を助けに入った。(弟:3歳くらい 兄:6歳くらい)
それを見ていた私の隣に居た大きなおじさんが
その兄弟のお兄ちゃんに「ぶっ飛ばして来い!」と大きめの声で言った。![]()
あの兄弟のお父さんだったのね・・・(おとな気ない・・・)
でも、そのお兄ちゃんはニヤニヤしているだけでぶっ飛ばしには行かなかった。
・・・・すると、そのお母さんも出てきて店員の人に抗議!![]()
・・・・・・・・でも~~~~~
実は・・・・・・
その弟とケンカしていたのはマメなんです。
たしかにねー。マメはやんちゃ君ですけど・・・・・・・
でもね!!!
だいの大人のオヤジにぶっ飛ばして来い!と言われるほどじゃーない![]()
だって~~~!
まだ、3歳半なんだからぁ~
やきそばの事は・・・やそけばってしか言えないし・・・。
しかし~なんなの???この家族!!!
ぶっ飛ばして来い!では無くて
駄目だよ?やめようね?って言って来いと
お兄ちゃんに言うなら理解できるし、まともなオヤジであろう。
ところがどっこい! ぶっ飛ばして来い! だと!驚いちゃった。
まさか、その子の親が隣にいるとは思ってもみなかったのでしょうね。
マメはボスに散々叱られた後、プールの中で大泣き。
私が後にマメによくよく聞いてみるとその弟の方と遊びたかったと言っていた。
そういう時はいっしょに遊ぼって言うんだよ、仲良く遊ばないといけないよと話をしました。
幼稚園の先生が言っていたけど
3才児は一緒に遊びたくて気を引きたくて
ちょっかいを出したりすることが多いらしい。
どんな子に育って欲しいですか? 2006年11月01日 コメント(6)
子供が飲むお茶について。 2006年10月04日 コメント(12)
わがままかなぁ~~~。 2006年09月15日 コメント(8)