ママちゃん凸凹にっき

ママちゃん凸凹にっき

PR

カレンダー

コメント新着

沖縄居酒屋洒楽 @ こんばんは~ お父様お亡くなりになったんですか、 心…
浦島ママ@ Re:先月 大好きな大好きな父が急に亡くなりました。(06/24) macchaさんの悲しみ、急な事ならなおさら…
りあっこ @ Re:先月 大好きな大好きな父が急に亡くなりました。(06/24) 急なことだったんですか。大好きだったお…
maccha928 @ Re[1]:イチゴ豊作なんですが…で、こんなの作りました。(05/20) りあっこさん >実のつき方がすごいです…
りあっこ @ Re:イチゴ豊作なんですが…で、こんなの作りました。(05/20) 実のつき方がすごいですね。こんなに実が…
2010年01月27日
XML
カテゴリ: お庭
小梅 1月中旬.jpg


季節外れかなと思っていましたが前回(12月27日)にアップした梅の蕾がようやく咲きました。

結構、蕾が開くまで時間がかかるんですね~・・・。

こいつぁ~~春から縁起がいいやぁ~~~って感じです。(何年も咲かなかったから…)

小梅は花粉が多いらしく受粉はしなくてもいいらしいですが念の為筆でわさわさしました。

すると花粉がモワモワ~~~と飛び広がるのが見えました。(ふむふむ。花粉が多い。)

ちゃんと、実になってくれるのか?



イチゴ エリザベス.jpg

イチゴのエリザベスです。



これってホントに鳥が来ないです。

花はたくさん咲いていますがずっと放置してきたからか?

以前の葉っぱとは大きさが全く違う。

 の写真は2007・05なんですが・・・。

mame.jpg

マメちゃんの後ろに置いてある小さな台の左に置いてある鉢はイチゴのエリザベス様。

現在とはまるで違う・・・・。

よく見るとまだ白い実も付いている。あんな上に。

そういえば、なんて!デカイ葉っぱなの?って思ったっけ。

大きな葉っぱでしょう?あ~こんな状態に早く戻したいのですが・・・。

どうすればいいのかな

5月の写真だから今のこの寒い時期とはやっぱり違うのかな?

大きくて美味しいイチゴが出来るのだから頑張らないと!(2007・05・26)

mame2.jpg

mame.jpg
(手に持っているのはワイルドストロベリー)

何か良い育て方があったら教えてくださぁ~~~い。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月29日 09時04分26秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: