早川の陸上日記

早川の陸上日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

シュウ19835992

シュウ19835992

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

しゅーご@ Re:コツコツと(02/08) 北京飯店のいとこのようなお店があるんで…
安学応援団@ Re:コツコツと(02/08) 北京本店の仲良し店?味覚亭の味覚飯をご存…
しゅーご@ Re[1]:いよいよインターハイへ!!(07/29) きんちゃんさんへ ホットなタイミングでご…
しゅーご@ Re[1]:徳島インターハイ終了 応援ありがとうございました(08/14) 安学応援団さんへ 応援ありがとうございま…
しゅーご@ Re:お疲れさまでした!(08/14) 元キャプテンママさんへ いつも温かいコメ…

Freepage List

2023.02.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2月16日に陸上競技部送別会、2月20日に卒業式を迎え、今年度の陸上競技部3年生も巣立ちの時を迎えました。
この代は男女とも大きく成長した選手が多くおり、西三河や愛知県大会レベルから全国大会や全国大会入賞レベルまで羽ばたいてくれました。
その成長がとても嬉しく、後輩たちにとっても大きな刺激を与えた代だったように思います。

また、成長したことによって、大学等で陸上競技を継続するという選手も例年以上に多くいるのも特徴的です。卒業式を迎えましたが、また練習の時に顔を合わせそうなメンバーもいます。
短距離・跳躍ブロックのメンバーは7名が、長距離ブロックのメンバーは2名が陸上競技を続けます。
短距離・跳躍ブロックメンバーは大学での競技継続、長距離ブロックメンバーは実業団での競技継続となります。
卒業後の活躍も楽しみな部分です。高校の時の記録や実績を上回れるように1年目から頑張っていってほしいと思います。

卒業式後には、昨年担任をしていたクラスの子たちとも写真撮影をすることもできて懐かしい時間を過ごすことができました。担任したクラスの子たちも元気そうにいろんな進路を報告してくれました。
みんなも元気にそれぞれの道で頑張ってくれればと思います。


本校では明日から定期試験が行われます。
試験が終わると3月。試合の申し込みも行われます。
シーズンに向けて引き続き頑張って、卒業生が作ってくれた流れをより発展させていきたいと思います。

改めて、3年生のみんな、その家族の皆さま、ご卒業おめでとうございます!!
素敵な大人になっていって下さい!!

陸上競技部送別会にて <3年生メンバー>



全体写真





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.21 09:19:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: