2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全24件 (24件中 1-24件目)
1
今日はお昼から渋谷で友達とお茶♪楽しかった☆その後、六本木ヒルズレジデンスの43階スカイラウンジで行われる内定者交流会のお手伝い。ビックリした!来客者の偏差値、内定先に。。。俺なんか居ていいのかと思った。弁護士、会計士、官僚、アナウンサー、大手企業etcに内定、資格持ちの方しかいない。言い出したらキリがない人だらけ。自分は一人だけ3年生。しかも無名大学所属。すごく偶然の出会いで今回の会に参加させていただく事になったのだけれど参加してよかった!景色も綺麗だし皆、やさしいし♪最初は緊張してたけど途中から気にせず楽しんでいた。図々しいくらいだったかな(笑)その後の二次会にも参加!少し予定があったのだが僕を今回の交流会に呼んでくださった主催者の方に誘われ二次会へ。行ってよかった。話についていくのが必死だったけど。年は少ししか変わらない。自分も負けられない。今回、僕をこの会に誘ってくださった主催者の先輩、声を掛けてくださった先輩ありがとうございます!とても素敵な日になりました☆
2004.10.31
コメント(0)
今日はお昼から、なぜか青学でNTTアドのキャンペーンお手伝い!てか携帯で遊んでただけだけど。その後、青学の友達とお話したりして夕方から友達に連れられ就活の話を聞く約束に同行。3人の慶應の内定者の方にお会いする事が出来た。その中の一人の方は大手外資系企業から内定を頂いているのだが、とにかく半端ない。何がって言うと他に内定を貰った企業。考えている事。大手外資系証券会社のGS、大手外資系コンサルティング会社M、色々やっている大手人気企業のR等・・。結局4つの中から考えて今の企業に行くそうだ。話している内容、立ち振る舞い。僕とはまったく違う!!!!!!!!話も非常にヒジョーすぎる位ロジカルで頭弱い僕にはサッパリでした。あとはIT広告代理店No、1のCAに内定の方、大手テレビ局のFに内定の方などもいてもっともっと色々なお話を聞きたかった~><。またお時間を取ってくれる様なのでお願いします!有意義なお時間ありがとうございました!!この機会を設けてくれたパートナーにも感謝!いつもありがとね!!!その後タクシーで六本木。ルームで色々な方と就活の話をして語る。焼肉を食べたかったからオールしようかと思ったけどパソコン放置だし家でゆっくりしたかったので帰宅。誰か焼肉連れてって下さい♪
2004.10.28
コメント(0)
今日は夕方から僕がお世話になっている社会人の方の計らいで新宿オークタワーの会議室を借りてMT。33階からの景色はなかなかよかったです♪ありがとうございました!!色々な展開になっていいと思う。後は実行するのみ!具体的な企画が決まったらMLやコミュニティで流すので皆さんよろしくです♪尚、一緒に就活イベントや就活を通じて自分の幅を広げたい方いたらメンバー大募集なのでコメントください!次回の全体MTもオークタワー33階でやる予定☆日程は11月8日(月)の夕方からなのでよろしくです!話は戻ってMT!課題とスピード性、行動力が比例していないのでがんばらなければ。。。MT終了後なぜか男3人でカラオケW自分がどうしても顔を出さなければいけないイベントがあったので1時間程、クラブに行きタクシーで友達の家に帰る。おやすみなさーい☆☆
2004.10.27
コメント(0)
今日はいつもお世話になっている某社社長さんと社長を紹介してくれた友達ともう一人の友達3人で銀座で食事♪社長が僕達の為に予約してくれた超有名店のクラブ順子へ。ご飯が次々と出てきてお腹一杯の僕達は大満足♪有名店だけあってお店にいる方もとても綺麗♪有名な順子ママに本とサインを頂きました☆ありがとうございます!!4人で色々な事を話し、お酒は進み料理もおいしく大満足の銀座の夜でした☆その後、タクシーで六本木へ。少し話をして急遽、先輩の家に泊まりに行く事に。先輩の家で男4人で朝までかなりアツイトークを!就活の話が中心でとても勉強になりました!この先輩はイケメンで本当にいい人!!!僕達の話にも真剣に色々な事を問いかけてくれました!先輩の男として人間としての懐のでかさにビックリ!こうゆう人が男からも女からも、もてるんだろうな~と♪今後、月1で先輩の家でアツイトーク大会を開催してくださる事が決まりました!ありがとうございます!朝まで語り、お酒も入っていたので疲れていつのまにか就寝。次回のこの会が楽しみです!ご飯に連れて行ってくださった社長!本をくれた順子ママ!色々と就活の話をしてくださった先輩!本当にありがとうございます!楽しい1日でした♪出会いは素晴らしいです☆
2004.10.26
コメント(0)
今日はワイキューブの取材の原稿の締切日。いかに企業と学生を結び付けられるかに重点を置いてコメントを書いたが上手く伝わっているだろうか・・・。その後、友人から相談があると持ちかけられ家を出る。んー今の現状に満足していないよう。成功方法が自分の価値観と一致しないらしい。第三者から見れば学生ながら、がんばって仕事をして仕事事体は上手くいってるらしい。でも大学では劣等性。バランスが悪いらしい。俺は何にもしてあげられないけど話はいつだって聞けるからがんばって!!そんな事を思いながらお別れしました。結局、最後に決めるのは自分。もちろん俺もそうだし。相談する時ってある程度、自分の中に答は出ているのかも。あとは後押ししてほしいだけって時は結構ある。今度、会った時は笑顔の彼が見たいです☆ファイト!!
2004.10.25
コメント(2)
今日は昼から代々木公園へ。就活イベントの打ち合わせをする為ピクニックに呼ばれ参加。色々な人がいて色々な話を聞けてよかった☆その後、社会人の方と表参道のCAFEに移動。どのような宣伝効果、影響を与えるか?や具体的な告知方法。イベント内容等を話し合う。有意義な時間ありがとうございました!!夜になり、その後タクシーで渋谷に移動。友達の誕生日会を行うので準備。準備を済ませ西麻布のエーライフに。誕生日会自体は深夜の1時からなのだが友達何人かがエーライフに着いていたので22時位にエーライフ着。前々から話をしようと言いながらタイミング悪く会えずにいた友人と話し合う。深夜1時過ぎ誕生日会開始♪友人の女友達も混じっての合同誕生日会。はじめましての子やお久しぶりのメンツが集まり楽しかった。最近クラブが苦手・・・。エーライフに行っても1階のCAFEにずっといる。でも色々な人と話せたからいっか♪そのまま朝に突入。ねむてー!!!!!!!!!!昼から頭も使ったのでクタクタ。家に帰り就寝。なんか箇条書きだなー。。。文章力なっ!
2004.10.23
コメント(2)
自分は何がしたいのか?俺、やりたい事って正直ない。漠然的なもので言えば六本木ヒルズに住んでベンツのSLかゲレンデバーゲンかポルシェに乗って大好きな奥さんがいて休日は色々な所に行ったりおいしい物食べたり・・・。馬鹿げている(笑)子供の夢だもんね。でもそうゆうのって大事じゃないのかなーーー???俺だけかな?自分は「高木勇人」って人間の魅力を最大限に引き出せる企業を探すのが自分の就活のスタイル。正直、事業内容なんて何でもいい。皆、無理してやりたい事を探そうとしすぎなんだと思う。同じ人間でも身を置く環境でまったく能力を発揮できなかったりする。そんな経験を少なからず自分自身もしている。それに影響してくるのって何をするかより誰とするか?どこでするかって事だと思う。こんな考えは甘いのでしょうか?やりたい事なんて、やりながら変わる。ころころ変わるって事ではなく展開が状況や時代の流れで自然とそうなる。よく就職活動は恋愛と同じっていうけどその通りだと思う。いくらいい奴って言われいる奴でも付き合う相手次第では最低な奴に変わる。どんなに優れている人間でも全ての異性とは上手く付き合えない。それって恋愛で何をやるより誰と恋愛するかでしょ?お互いがお互いの魅力を引き出せる関係。自分の魅力を最大限に引き出す!そうする事で自然と企業側にもいい影響を与えられる。人間なんだもん機械じゃないし。。。そんな素敵な企業といい関係で出会いたいな☆僕の考えは甘いのでしょうか?コメント期待しています♪
2004.10.22
コメント(2)
今日はROOM。以前から友達の紹介で連絡を取り合っていたインテリジェンスの方とやっとお会いできた☆人と人との出会いは素晴らしい。どんな発見があるのだろう?いつもドキドキしている自分がいる。どんな環境に自分を置くかで人生変わってくると自分は思っている。どうやら自分は周りの環境に恵まれているようだ。感謝しなきゃ!更なる向上、成長を求めて!負けません。負けられません。欲している自分がいる。生意気かもしれない。ギラギラしてガキってやつかもしれない。でもまだ二十歳です。何も知らない学生なんだから自分はこれでいいと思う。社会に出れば打ちのめされる日が来ると思う。そんな時、どんな自分がいるのか楽しみでしょうがない。逃げちゃうのかな?もがいているのかな?早く出会ってみたいです♪
2004.10.21
コメント(0)
いつも一緒に何かをやっているバイタリティ溢れて出来る男って感じのパートナーからの指摘。「勇人に最近、危機感を感じる」最近少し行動が先行して考えるという事をしていない自分がいた事は知っていた。昔から自分は行動だけが先行して周りが見れなくなる事も知っていた。「空回り。。。」自分では行動だけはしているのだが何かやっている気持ちにはなっているが周りから見れば暴走していると思われているだけ。。。俺、変に責任感が強いんです。自分が全てやらなきゃ!!って思って全てを一人でやろうとして行動する。仲間とコミュニケーションせずに一人で動く。「俺がやらなきゃ!俺がやらなきゃ!」そんなこんなで結局、一人でテンパって結果的にはよくない方向に進んでいる。自分では動いている気持ちでいるから気付いていない。結果、全てを中途半端にして信頼を失ってしまう。人には適正があるのだから、それを見極める判断をしなければならない。結果その方がよい展開になるのも分かっている。やりたいorやれるやりたいを優先しすぎていた。かっこいい言葉を使っている自分を好きな自分がいた。期待され何かを任されたとしても結果、それが出来なければ信頼を失う。動いている自分を好きになっている。なぜ自分は今、取り組んでいる事に夢中なのか。。。別にやっている事なんて何だっていいのじゃないか。。。ただただ忙しい振りをしている自分さえいれば。口だけになっている自分がいる。周りを見れていない自分がいる。基本的な事を出来ていない。俺は何がしたいんだ?なぜこんなにも強引で自分中心なのか。人の魅力を引き出そうという気持ちが正直まったくない。「俺を認めろ!認めてくれ!」そうやって心の中で叫んでいる自分がいつもいる。満足出来ない。過去のトラウマからかな・・・。僕の為を思って指摘してくれたパートナーに感謝したい。俺はどうすればいいのでしょう??自分って人間を持っているといわれるが恐らく誰よりも自分を持っていない。誰か僕のこと教えてください。。。
2004.10.20
コメント(4)
本日は早稲田大学のゼミ生が主催する「使える就活セミナー」セミナーの内容は企業側が学生のどこを見ているのか。OB訪問で聞く事や自己分析など。少人数で講義を進めていったので話も聞きやすく使えるセミナーという事だけあって内容もかなり実践的。講師の方もかなり就職活動を活発になされていた方みたいでとても勉強になりました。講義が終わり一緒にセミナーに参加した学生と講師の方と食事に。アツイお話を聞ける事が出来ました!ありがとうございます!就活の時期だからこそ色々な所に顔を出し時間と体が持つ限り色々な方と出会いたい!この時期だからこそ色々な人と出会える権利を持っているし、もっともっと自分を成長させたい!もっともっと刺激されたい!もっともっとたくさんの方に出会いたい。そんな方から色々な部分を盗みたい!どうやら高木勇人の就職活動、現段階では楽しいみたいです☆学校に全然行けてない・・・。地に足着いてないですね。当たり前の事を当たり前に出来る人間になりたい。そうでないと嫌な事からすぐに逃げ出してしまう大人になってしまいそうだ。気を付けます。
2004.10.19
コメント(0)
今日はとある企業の会社の社長潜入取材の日。14時にワイキューブ本社に集合し最終打ち合わせ。オフィスのある新宿に向かい、取材開始。○いかに会社のよさをサイトを見る学生に伝える事が出来る のか?○会社のよさを伝えながらも学生の視点から見たリアルな感 想、改善点などを見つける。○これはただの会社見学会ではなく立派な仕事。PR方法や取 材班のコメントがそのままサイトに載り何万人の学生が見 るわけだからその責任感の重さ等を自分なりに考えつつ取材に挑む。ここの社長さんは本当に輝いていて何かパワーを貰いました自分に振りかかるチャンス、キッカケは気持ちの持ちようや考え方でまったく違ったものに変化すると思う。ただいつも同じ気持ち、考えで自分をPR出来ているかというとそうでもない。突っ走っている時程、周りが見えなくなる。特に自分はその傾向が強い。今、自分がやらなければいけない事は何なのか?自分にとって大切なものは?周りから見た自分。常に自分と自分を照らし合わせながら一つ一つの物事を成し遂げなくては・・・。長い目で見た自分のストーリーを展開。単発単発に力を注ぎ何も残っていない全てが中途半端になっている自分に気付きました。
2004.10.18
コメント(0)
日曜日。今日は午前中に、前回参加したイベントの主催会社社長を訪ねた。先日のブログで文句を言っていたイベントを、もっとよいものにしたい!(もちろん双方のメリットは成り立つのだが)駅で社長と待ち合わせをして会社に案内してもらう。僕の提案を伝えたところ、目的が違い納得。僕の提案○イベントをやるのだったらしっかり準備してやった方がゆくゆくの会社の成長に繋がる!社長の考え○インターンをやっている学生に営業からコンテンツ企画まで全てを任せやりながら成長させる!そう言われて納得。色々とおもしろそうな企画を展開しているので何か一緒にお手伝いさせて頂きたいと思ったが話をして断念。というか納得。社長は元リクルートの方で最近、独立されたそうだ。僕は鋭い指摘をされ戸惑った。僕という人間を指摘。自分でも気付いていた事なので勉強になりました。その後、友達と待ち合わせをして恵比寿に。僕のお気に入り恵比寿の「ゼットン」でランチ♪ここは料理もおいしいし、とてもナチュラルな感じがする。お勧めです☆食事を終え時間があったので中目黒まで歩き散歩。その後知り合いの社会人の方の誕生日会で渋谷に。100人位のパーティーで色々な方と交流♪その後、高校時代から仲良い女友達から連絡があり急遽、男女10位で飲み会。やる事があったので帰りたかったが、久しぶりに会う&女友達が乗り気で帰れる雰囲気ではなく朝までオール・・・。朝、帰宅。明日はワイキューブの取材。寝なきゃ!!!!!!!!!!!!無理もたまには必要だが自己管理をしっかりしなくてはいけないと思う長い一日でした♪
2004.10.17
コメント(0)
今日はSNSについて。反省・・・。このようなサービスは誰しもが気軽に人のページに入れて他人の情報を知る事が出来る。大変便利なものではある。このサービスを通じ色々な所に顔を出したり友達を増やしたり。コミュニケーションツールとしては最高。だが当然デメリットも。「誰でも見れる」という事。僕はよくブログに人の名前や企業名などを載せてしまうのだが普通に考えてよくない。相手にとっては知られたくない情報かも知れない。どこで変な噂が流れるか分からない。自分、専用の日記ではないのだ。そんな当たり前の事すら出来ていない自分が憎い。本当の事を全て言う事が正しい訳ではない。いい加減、就活という、少し社会を見る時期に人として当たり前の事を出来るようにならなければと反省。今回の事に関しても指摘される前に自分で気付くのが当然だと思う。些細な事かも知れないが何が起こるか分からない。信用を壊すのなんて一つの小さな出来事だったりする。ただただ反省。
2004.10.16
コメント(0)
今日は朝までメールの返信。企画の提案メール作成。ES作成。コミュニティ参加者メーリングリスト参加要請呼びかけ。その後就寝。2時間後、予定があったので青山へ。15時半から友達との待ち合わせで六本木へ。就活話から恋愛話等で盛り上がる。おもしろかった(笑)いい刺激になりました。どうもです☆その後、もう一人の友達と待ち合わせの為、渋谷へ。三人で話ながらお茶♪帰宅。メール返信、ESの作成。今やらなければいけない事を再確認。○GSTYLUS社長さんへの企画をいかに上手く伝えるか?○逆求人フェスのES作成とPR方法、コピー提案。○就活イベント企業様、提出ESの作成、デザイン変更。○コミュニティ参加者、活性化の為の上手いPR方法思案。○ルームのメニュー作成。その位かな。最近、手帳を落としてしまい落ち込んでます。予定がまったく分からない。振り返って確認したい事もたくさんあったのに・・・。人、体、物、時間。全てにおいて自分を助けてくれている、どれも大切な存在です。もっと思いやりを持つと同時に自分と関わっているものと上手く付き合いたいです☆「常に心に謙虚さを!」少しバタバタしている時程、周りにいてくれる人や物に感謝しないといけないと思いました。
2004.10.15
コメント(3)
本日は18時半から参宮橋の青少年センターで事前勉強会。自己紹介から始まり自己分析、グループワーク等をやった。一つ気になったのがイベントの進め方。スタッフ全員が学生の為とにかくテンパリまくり・・・。来ている学生はよく分からないまま、とりあえず来た方が殆どだったにも関わらずまったくイベントの内容自体があまり伝わってこなかった。偉そうに言わせてもらっているが、これは僕だけが思っていた事ではなく、周りの皆もその事に関しては愚痴をこぼしていた。僕にやらせてくれれば絶対にもっと上手く進行できると思いました。それは自分の能力を過信しているわけではなく、やるからには一生懸命やるからです。実際に今、2年目のこの企画を盛り上げていこうと思っているのだったらまずはユーザーである僕達、学生にしっかりと趣旨を伝える事が一番大事だと思う。上手く伝えられなくても伝えようともう少し努力する事が必要かなーと同じ学生として思いました。とにかく忙しいとの事だから、しょうがないのかも知れませんが・・・。でもこの時期にこういったイベントに参加するメリットは敵を知れる事。学生のレベルで言ったら底辺に値する僕は色々な意味で勝たなければならないのです。普段の生活で自分が負けたくない対象とする方はやはり自分の知り合い。こういったイベントに参加して同じ就活生に出会う事でがんばっている学生はたくさんいるのだから僕ももっとがんばらなければと思わされる。まずは敵を知る事かな?なんて思っています。もちろん仲間である事に間違いはありませんよ!!敵=嫌いではなく、敵=味方なんです。はい意味分かんないですね(笑)今回のこの企画は僕がやりたいイベントと似ている部分が多いし、今回のイベント自体でもっといいアイデアも浮かびスタッフに話したら積極的だったのでES提出も兼ねて日曜日に社長に会う事になりました。そこで少し僕の提案を聞いて頂こうかと・・・。そんな感じでセミナー終了後、飲み会。色々な方と話をして刺激されながら帰宅。なかなか充実した一日でした♪
2004.10.14
コメント(0)
今日は朝から忙しかった~。夜から朝にかけて時間を費やした企業様ESの作成に行き詰まり就寝。2時間後に起き準備をして渋谷に。ある社会人の方ががお忙しい中、時間を作って僕に会ってくれると言ってくれたので15時、東急ホテルのCAFEへ。今、やっているイベントの企画を実際に企業側さんから見た感想をどうしても知りたくてお聞きしたところ、僕達の考えは方向性、現実性のない事に気付かされる・・・。その一番の原因は当初計画した目標設定が崩れかけてきているという事。わざわざ時間取って頂いたにも関わらず俺はこんな事しか言えないのか!!本当に申し訳ございませんでした。俺は何がしたくてこのイベントを企画しているんだろう・・・。でかいイベントになればなるほど欲が出てくる。人を巻き込んでいるから責任もある。話している最中、本当に自分が何を一番、伝えたいのか分からなくなってしまいました・・・。とても考えさせられました。でも正直、何が何でもやり遂げたい!ここで逃げたくない!その後、友達と合流し今度は20人程で31日に行う別の企画の全体MT。ワイキューブからの取材確認電話。こうゆう時に限って友達からの電話。ノートパソコンのメール処理。友達同士の揉め事の仲介。結構ハードだったが3時間後やっと落ち着き、イベント提案者の友達とパソコンを見ながらMT。今後の課題の再確認。方向性の再認識。ある程度の考えが決まった所で解散。今日は、どんな一日だったかな?帰りの電車で自分自信に問いかけ今日の反省を活かしつつ次に繋げたいと決意!なんか今、読み直したけど俺、文章力なっ!!(笑)まっこんな日もあるか!よし眠い。おやすみなさーい☆
2004.10.13
コメント(1)
今日はルーム。何だかずっと撮影をしていた。ここは本当に情報の宝庫だ。ちょっとした会話から自分の求めていたものが生まれたり、新たな情報が得られたり。同年代から普段接する事のない社長さん。ここでは関係なくお話が出来る。今という有限な時間を大切に使っていたいなと思う今日この頃でした♪
2004.10.12
コメント(0)
就活イベントを行う際、来場される学生の方(こうゆう言い方は本当に好きではない。自分も学生なのにこんな言い方したくないのだが表現能力に乏しいのでお許しを。申し訳ございません。)に提出して頂くESの作成を僕がやる事になったのでエクセルで作成。なんか上手くいってんだかいってないんだか・・・。このイベントを今後どのような方向性にしていくのか?二回目以降の呼びかけは、やはりHPを使いたい。タイムパネルの作成。どれだけ企業と学生が接近できるか?その為にはどうするか?etc課題はたくさんあります。しかしこれを機に就活イベントが変わり、よりよい企業、学生の関係が築けるようになればと思っています。「就活イベントはこんなもんだろう」と思い込んでる多くの方の既成概念をぶち壊したいです!俺達、学生がやってやろうじゃないの♪誰かがやるではなく僕がやりたいんです♪傍観者でなく先駆者になる為にもがんばります!!
2004.10.11
コメント(0)
こんな事聞かれたら俺は迷わず・・・「好き!うん大好きだね♪」と答えるが何か?男ってのは地球に女って生き物が存在しなかったら、お洒落をしないどころか仕事もしない!って記事を目にした事がある。言われてみればそうかな~って思うし実際そうだと思う。別に女の為に仕事をするとか女が生きがいとか、そうゆう事を言っている訳ではなく、男だったら誰でも女の子が好きなのは当たり前だし女の子から得るものって多いんじゃないかな?ワガママってのは女の特権でそれすらカワイイって思える時があるのに、最近、女性に対して文句の多い男が増えた気がする。そう!女の子の感性を持った男が増えたって感じかな・・・。「愛されたい」 「大事にされたい」 「頼られたい」 「自分は悪くない」etc恋愛に価値を見出しすぎというか・・・俺そうゆう男を見るとイライラするんです(笑)何にも努力しないくせに黙っていれば女が付いてくると思ってる勘違い男が多い!「今は忙しいから彼女はいらない」とか「いい女がいないとか」何かと自分サイドな奴。こうゆう奴に限ってすぐ彼女を作ったり恋に溺れたりする傾向があると思う。なんか何が言いたいか分かんなくなってきた・・・。何でイライラしてんだろう笑何が言いたいかって言うと女の子を大事にしよう!ワガママでいいじゃない!イライラしたっていいじゃない!お金かかったっていいじゃない!浮気は絶対にダメだけど♪何だかんだ言って好きでいてくれるんだから☆愛を与えれば何にも変えられない幸せが返ってくるんだから♪文句言うくらいだったら女と関わるなっつーの!!!女好き?それとも嫌い?simple is bestでいいでしょ♪
2004.10.10
コメント(4)
今日はイベントに向け全体ミーティング。僕たちの課題は企画書に記載する具体的な項目を煮詰めること。今日、思った事が二つある。まず一つは当たり前だが思ってる事を伝え言葉に表し相手に伝え形にする!一見、簡単だと思える作業。これってシンプルですごい難しい。出来る人間ってのは当たり前の事を当たり前に上手く出来るのかもなと思った。もう一つは自分の好きな空間はこれだって思えた!誰かの手によって作られたものの中から新たに進化されていくのでなく、まったくないものを作り上げる。そっちの方が自分には向いている事になんとなく気付いた。普段の生活で気付きの場ってのは無数にあるわけでそこを気付き形に残したりメモを取ったりは大事。10歩先を見るのでなく1歩先を見る。そう時代の一歩先。1歩先の出来事が重なり気付けば10歩先になってる。アメーバ状態の現象が世の中を元気にするのかも。今日の課題。MTを客観視出来ていない。自分は我が強い為、ついついヒートアップして主観的になってしまうんですよ…。話は進んでいる錯覚に陥るのだけど方向性はバラバラ。よくあるパターンじゃないですか?もっとMT全体を把握して高校生じゃないんだからセンスのいい時間配分と言葉を心掛けたい。話はそれるが口コミだけで集まってくれた15人の学生は本当にレベルが高い(僕以外、高学歴という事もあるがそれだけではないものを持っている!!)。僕も学生なのだからこんな言葉は失礼に値するのかもしれないがこのメンバーと何かを出来るのは素直にうれしい。こんな事、偉そうに言う俺は何様なんだか(笑)MT終了後、スポンサー企業の方と名刺交換だけさせて頂き帰宅。充実なMTだった。あ~台風怖い。
2004.10.08
コメント(0)
今日は学生サロン「ルーム」のテレビ取材。「ルーム」に来ている方、全員にインタビュー。リアルタイムな人間交差点を伝えられ満足。普段だったら会えないような社会人の方々とお会いできお話を聞くのは今の僕にとってはとってもプラス。常に頭をフル回転で稼動中 笑 みなさん遠慮なく色々な部分を盗ませていただきます。
2004.10.07
コメント(0)
今日は夕方からワイキューブ本社にて打ち合わせ。いい人材を獲得したいベンチャー企業の人材発掘課題の話し合い。確かに会社の知名度で企業を選ぶのって僕はじめ、ほとんどの学生がそうだと思う。学生に知られてはいないけど、新卒でいい人材をいれたい!そんな企業と学生の距離を少しでも近づけるのが僕の課題。ありそうでないビジネスモデルを考えなければ…。ありそうでないものを世に送り出せるセンスって起業家にとって大事ですね。
2004.10.06
コメント(0)
今日は雨。新宿で夕方に三人で集まり就活イベントMT。何だか面白い事になりそうだ!課題はたくさんだがやってやろうじゃないの~。動いてみなきゃ始まらない!そう。僕、やりもしないのに最初から出来ないって思うの嫌いなんです。やってみて結果出して納得する性格なんで。その後、渋谷の友達の家でだらだら。そのまま朝を迎える。
2004.10.05
コメント(2)
自分の考えを言葉に出して相手に伝える事って大事ですよね。「俺はこんなにもお前の事を思ってるのになんで伝わらないの!!」「もーーーそんなの言ってくれなきゃ分からない!!!」こんなやり取りが僕は人より多いのかもしれません…。自分中心、自分イコールな僕は言葉にしなくても相手に伝わってるとの勘違いに大切な人を失って気付きました。相手が納得するまで自分スタイルじゃなく相手に合わせ伝える努力も一つの愛なのかな☆人恋しい秋につい昔を懐かしむ自分が芽を出し始めました♪
2004.10.02
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1