探偵の夜明け

探偵の夜明け

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.08.05
XML
カテゴリ: 探偵の日常


祭りと言えば夏の代名詞です。
「普段は制服姿のあの娘の浴衣姿にときめいて・・・」青春してますかー!

(浮気してるのに、よく祭りなんか来れるな。)

そう思ったりもしますが、これも仕事。
とはいえ、周りは楽しそうにしてるのに自分は仕事というのは嫌なものです。
なにより、仕事中だから金魚すくいができないじゃないか!
小学生時代、「金魚すくい」ハンターを生業としていた私には、ある意味生き地獄なのです。

私のポイ(金魚をすくう紙のやつ)さばきといったら、まさに神業。

すくわれた獲物は弧を描いておわんの中へ・・・。
最高で17匹すくった事もあります。

「ボウヤ、もう勘弁してくれ、おじさん明日から生活できなくなっちまう。」

テキ屋のおやじに泣きつかれた事があったとか、なかったとか。

子供というのはバカなものです。
気持ち悪いくらい真っ赤に染まった袋を持って、他の出店をまわる。
生き物が入っているというのに、振り回したり、ぶつけたり。
その時点で「金魚が入ってる」という事を忘れてるんでしょうね。
どうなるかというと・・・2時間も経てば全滅です。

気付かず家に持って帰って、

「なにこれ!全部死んでるじゃない!」


学習能力が低い子供だった私は、祭りのたびに同じ事を繰り返す。
ある日、ついに金魚漁禁止令を出されてしまいましたとさ。

今、思うと金魚なんてものは鉢の中に2、3匹泳いでる方が風情があるんですけどね。
いくら後悔しても「あとの祭り」でございます。


ハート探偵社





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.05 13:26:21 コメント(4) | コメントを書く
[探偵の日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: