ヒースグリーン☆ゆうくんmamaの部屋

ヒースグリーン☆ゆうくんmamaの部屋

2007年01月15日
XML
カテゴリ: 子育て
今日はヤマハの日。

なるとその曲は終了なのですが、
今日は「ぼくはおおさま」の初めて弾いた日でした。
朝この曲を練習してから行ったのでゆうくんは弾くことができて嬉しそう。
自信をつけ楽しく通いたいと思うとやはり今の段階でも予習は必要だなと
思いました。
興味があれば自然に予習のようにもなるのでしょうが、逆にゆうくんは
先生のペースに合せて、「まだ弾いてと言ってないから弾かないでいいんだよ」と

興味があるならもったいないことですけれど、先生の教え方もあるかと
も思うし、適度に自然にまかせて、そのときは「じゃあ歌を歌っておこうか」と
言ってみたり。

保育園でピアニカを弾いていても、ある程度ドレミで言えるようになっていても
まだまだ指が動くのとは違うので、
前の曲が上手に弾けたのにちょっと変わると弾けないのに驚いたりしていますが、
隣の音と連続する時と1音離れているときとは違うようで、先生が言ってくれると
改めてそうなのか…と気づいたりしています。

ヤマハはグループで楽しく1時間音楽に触れる…という気持ちだったのですが、
幼児科だと結構レッスンに近いものがあって「ト音記号」などと普通に答えている
子どもを見るとすごいなあ、などと思ってしまいます。ピアノの個人レッスンだったら

本人は目をきらきらさせて楽しそうなので、私もつきそいの楽しい習い事です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月15日 19時22分56秒
コメント(1) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

q(*^O^*)p v(*^o^*)v @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
えんこりゅうと @ Re:小学一年生の思い出(03/03) おひさしぶりです~ ただいま、我が親子…
えんこりゅうと @ Re:習い事初め(01/10) 遅ればせながら・・・ 新年のごあいさつがま…
mkd5569 @ Re:ハワイ旅行アップしました(12/27) こんばんは。 ブログ更新お疲れ様です。 …
えんこりゅうと @ Re:個人面談(12/07) 先生のタイプにもよるのでしょうけれど、 …

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: