熊野の楽しい縁起物屋さん★平八工房★

PR

プロフィール

平八工房

平八工房

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kopanda06 @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) こんばんは。 被災からの復旧。 楽天から…
ナイスBODY @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 忙しく活動されているよし 素晴らしい! …
ナイスBODY @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 忙しく活動されているよし 素晴らしい! …
sakuranbou @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) こんばんは。 そしてお久でございます。 …
恭太郎。 @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 平八公房さんの品物が楽天から消えちゃう…

フリーページ

お気に入りブログ

今日は、日本製肌着… New! matumo5523さん

ポコ・ア・ポコ *… morikemiさん
てづくり日記 pes1251さん
もんびゅ式まったり… もんびゅさん
DEL PACIFICO anthias anthiasさん

サイド自由欄


livedoor Readerに追加

My Yahoo!に追加

Googleに追加

goo RSSリーダーに追加

Bloglinesに追加

Technoratiに追加

Powered by SEO対策 RSSプラス

2007年05月07日
XML
カテゴリ: 縁起物
磁器のお地蔵様です。
磁器は形成がむずかしく、型で作るところがほとんどなのですが
平八工房は手びねりです!
あの有名なマイセンの人形と同じですよぉ!!!(大きく出てしまったっ)


磁器の地蔵1

磁器の地蔵2

昨日の「杜の宮市」の搬出を友達に手伝ってもらったのですが
「接客を見たけど酔っ払ってるみたいだった」と言われてしまいました><
かなりテンション高くお話をしていただけです。決して飲んではいませんよ~
  By Gure






5/12・13(土・日)  10時~17時 ・雨天決行 
ひめじクラフトアートフェア2007
http://www.geocities.jp/wood_topjp/himejicraft.htm


5/19(土) 10時頃~5時 ・雨天決行
勝川商店街・弘法市
        春日井市勝川町 JR勝川駅商店街 *駐車場はありません*
http://www.o-cobo.com/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月07日 19時47分01秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★愛でたい陶人形★ 『磁器のお地蔵様』(05/07)  
な~んて表情豊かなお地蔵さま。
手を合わせるだけで悩みも何もかも
吹き飛んでしまいそうですねー。

酔っ払ってるような接客、
受けてみたいものです♪
(2007年05月07日 20時02分47秒)

さくらもち市長さんへ  
平八工房  さん
ありがとうございます。

酔っ払ったような接客興味ありますか?
よく喋っているようです。(←自意識なし)
   Gure (2007年05月07日 20時11分30秒)

Re:★愛でたい陶人形★ 『磁器のお地蔵様』(05/07)  
今日のお地蔵様達も可愛いですね。
磁器なんですか?
真っ白で美しいですね。
焼き方とかも違うのでしょうか?
それぞれ違う表情で、愛嬌がありますね。
一番奥の子が気に入りました。(^O^)v
また訪問しますね。(今回はギャグ無しです。)
(^.^)/~~~
(2007年05月07日 20時49分45秒)

Re:★愛でたい陶人形★ 『磁器のお地蔵様』(05/07)  
♪harmony♪  さん
こんなかわいいお地蔵様だったら、とっても親しみがもてますね☆ 歌っているのでしょうか・・・?歌が大好きなウチの子達も喜びそうです~♪ (2007年05月07日 20時57分55秒)

あっ、愛でたい  
えん1016  さん
揃えたいね~。
8つあると末広がりになるね^^

あっ、テンション上がると酔っていると勘違いされる人いますよ。
熱いトークに慣れていない友達だったのでしょうか (^^)
(2007年05月07日 21時31分29秒)

matumo5523さんへ  
平八工房  さん
ありがとうございます
磁器なので、お茶碗とか、真っ白なお皿とかと同じです。焼き方はまぁそんなには違いません。
今日からお仕事だったのですね!今週もお互い頑張りましょう~^^
   Gure (2007年05月07日 21時32分37秒)

♪harmony♪さん へ  
平八工房  さん
ありがとうございます
コロネちゃん、歌すきなんですかぁ☆
   Gure (2007年05月07日 21時37分55秒)

えん1016さんへ  
平八工房  さん
8つそろえると、龍が出てきて何でも願い事を叶えてくれる・・・かも?

飲み会のテンションだったみたいです(^^;)
女性ばかりで舞い上がっていたのかっ???
いえいえ男女とも同じ対応ですよ
    Gure (2007年05月07日 21時41分23秒)

まさに!  
chibipoppo  さん
磁器で作成されただけに、
正器気もの、正直ものですね!
だって、皆み仏に仕える身ですもん?
と、ここまで書いて。地蔵は人形(ひとがた)ですよね。
で、神に仕えるのか、仏に仕えるのか、疑問がわきました..
の巻~ (2007年05月08日 00時08分38秒)

可愛い(*^_^*)  
こんにちは
なんて可愛いお地蔵様(*^_^*)
素敵だわ・・・ (2007年05月08日 13時16分16秒)

Re:★愛でたい陶人形★ 『磁器のお地蔵様』(05/07)  
もんびゅ  さん
手びねりなんですか!スゴイ!!

私は口を大きく開けたコが好きです。
色がなくてもなかなかですよね。
自分で色を想像できるところがこのシリーズの良いところかなぁ~(^・^) (2007年05月08日 14時43分41秒)

chibipoppoさんへ  
平八工房  さん
>神に仕えるのか、仏に仕えるのか、疑問がわきました

お地蔵様は、菩薩という仏様なんですって。
あとはよく分かりません(TT)ごめんなさい
   Gure
(2007年05月08日 15時45分35秒)

みはるん777さんへ  
平八工房  さん
ありがとうございます
みはるんさんも、素敵な方ですよね☆
  Gure   (2007年05月08日 15時47分27秒)

もんびゅさんへ  
平八工房  さん
ありがとうございます
手びねり!そう平八工房は一切型を使用しない全て手作りなんです~。って実は型の取り方知らないだけだったりして・・・(汗)
    Gure (2007年05月08日 15時49分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: