熊野の楽しい縁起物屋さん★平八工房★

PR

プロフィール

平八工房

平八工房

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kopanda06 @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) こんばんは。 被災からの復旧。 楽天から…
ナイスBODY @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 忙しく活動されているよし 素晴らしい! …
ナイスBODY @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 忙しく活動されているよし 素晴らしい! …
sakuranbou @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) こんばんは。 そしてお久でございます。 …
恭太郎。 @ Re:★移転のお知らせ★(12/23) 平八公房さんの品物が楽天から消えちゃう…

フリーページ

お気に入りブログ

今日は、いいビール… New! matumo5523さん

ポコ・ア・ポコ *… morikemiさん
てづくり日記 pes1251さん
もんびゅ式まったり… もんびゅさん
DEL PACIFICO anthias anthiasさん

サイド自由欄


livedoor Readerに追加

My Yahoo!に追加

Googleに追加

goo RSSリーダーに追加

Bloglinesに追加

Technoratiに追加

Powered by SEO対策 RSSプラス

2010年06月03日
XML
購入予定の古民家を、自由にリフォームしていいとの許可がでましたので、

色々と直さなければいけない箇所があったので、有名な業者さんにリフォームを見積もってもらいました。
すると、 古民家再生は、普通の金額ではやってくれないとのことで
でした!

当然のことながら、細々と営んでいる平八工房にはそんな大金払えるはずもなくしょんぼり
自分達でリフォームすることにしました。

長い間人が住んでいなかったので、畳は全て使えません。
床をはいだら、こんな感じです。
自分で古民家再生


自分で古民家再生

柱を何本か取り替えることにします。

柱とったどー
自分で古民家再生

新しい柱を入れるまでのつっかえ棒
自分で古民家再生


新しい柱を入れる
自分で古民家再生

まだまだ直すところはいっぱいあります。
自分で古民家再生

写真に写っているのは、皓大と、81歳になる父です。
父は、見よう見まねで自分の家を作ってしまうほど器用な人、しかもシロウトで2階建てを作っちゃいました。
親子二人で、古民家再生!
ものづくりの遺伝子が伝わっているのだなぁと感心しちゃいます。

リフォームしていますが、ギャラリーはオープンしていますので
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいね。












楽天カードでポイント3倍




ツイッター始めました http://twitter.com/hei8kobo

作品はネットショップで購入することが出来ます。











ホームページはコチラから↓

平八HPバナー
リンクフリーです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月03日 15時02分18秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: