ヘル★ニャーバイオリン日記

ヘル★ニャーバイオリン日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

キアリーノ(ITA)

キアリーノ(ITA)

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

バイオリン地獄

(18)

VSヘルニア

(0)

中国語講座

(0)

ネコの家

(0)

べんちゃら日記

(0)

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/wfp6m6-/ 俺…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

カレンダー

2005/01/16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
センセーに勧めらるるまま、ブログなどを始めることになった。だいたいブログなどというものは、「所詮シロートのお遊びよ」などと、目に見えぬ何かに舌打ち交じりにエキュスキューズを重ね、IT系企業を立ち上げておきながら、実はHTMLやらスクリプトなどから目をそむけ続けてきたわが身を、10歳も年下のセンセー(コムスメ)に諭されてほんの少しだけ省みることにした。

ブログをやったところで、急にフラッシュのアクションスクリプトが書けたりしないのは百も承知ではあるけれど、兎にも角にも、WEBページ製作に近いと思わるるブログを立ち上げて、時にはHTMLのコーディングに近いものも試みてみるものなり。

はて、このページでいったい何を書いていくのか。毎日?(多分書かない)まあ、数日に一度アップする記事。いったい僕の日常で何を書いていけるのか。いくつかリストアップしてみた。

●家にいるネコのこと

●2年ほど前から続いている、頚椎ヘルニアとの死闘

●昨年、何の因果か始めたバイオリン

●3年前に興した会社のこと

●中国語のお勉強

・・どれもパンチが弱い。

しかし、こういう深い内省と洞察がブログの良いところだなと。
・・早くも学習をした!!
これは50点くらいゲットだな。
そうだ。ブログをやることでいろんな気づきがあるかもしれない。学習するごとに点をつけて、点がたまったら、センセーにご褒美をもらって・・・・・左脳で考えているとこういう発想になってしまうんでせうか。

そろそろ、「ブログは短く書け」などという声も聞こえてきそうなので、今日はこの辺で。
「テーマはどないなってん!?」という声は無視です。上の全部に決まりました。ジャンルも当然、「その他」に決定。
「センセーって誰やねん?」
イイトコロに気づきましたね。それが次回のテーマです。次回に引っ張るのがブログの良いところ。フフフ・・・。
もう、二つ学習した。これは80点くらいあるね。センセー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/01/17 02:34:12 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: