ヘル★ニャーバイオリン日記

ヘル★ニャーバイオリン日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

キアリーノ(ITA)

キアリーノ(ITA)

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

バイオリン地獄

(18)

VSヘルニア

(0)

中国語講座

(0)

ネコの家

(0)

べんちゃら日記

(0)

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/wfp6m6-/ 俺…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

カレンダー

2005/01/23
XML
カテゴリ: バイオリン地獄
このままではマズい。

バイオリンは唐突に始める楽器としては、あまりにも強敵すぎる・・。
確かに教則本には、正しい構え方、正しい弓の持ち方、
松ヤニの正しい塗り方・・と、これは書いてない。
もろもろの正しいやり方を書いてあるのだが、
自分でそのとおりにやってみても、本当に正しいのか確信がもてない。
やればやるほど、不自然な感覚にとらわれる。
うまくなるのは、鏡の映り方ばかりだ。

たとえば、バイオリンはあごと肩で支持するものなんだけど、

弓は、「中指と薬指と親指で、やさしくつまみ、小指と親指で弓を弦に当てる力を
調整する」とのことだが、こんな持ちかたで動かしたら、体を悪くしてしまいそうだ。

このままでは、いかにもマズい。

あんまりにもうまくいかないと、そのうち弾かなくなって、
結婚したら嫁サンに「捨てるリスト」とかに入れられて、
また人手にわたり、未来永劫一度もまともな曲を弾かれることもなく、
人から人へ、呪われたバイオリンとして、この世の浮き草のように漂流することに・・・

「ちょっとそれもカッコいいかも」と妄想にウツツをぬかし、
どこかに、「二代目●●(僕の名前)」とサインを入れておこうかと考える。
油性のマジックがなかったので、僕のサインは後回しにして、ウツツに戻る。

現状の問題を解決するには、何が必要か。


2教則ビデオ。
3音楽スクール。
4個人の先生。

1教則本を違うものにしてみる。だめだめ。高校生くらいのとき、やったでしょ。
 参考書を代えただけで、勉強した気になったじゃない。無駄むだムダァ~~。



3音楽スクールはいいかもしれん。ごめんよ。ヤマハのネエちゃん。
 ただし、時間が問題だ。僕も一応ベンチャー企業を立ち上げて、
 がんばっている身だ。毎週毎週同じ時間を確保できるか・・。
 英会話学校みたいに自由に時間を決められる学校があれば・・。

4個人に教えてもらう。どこにいるの?そんな人?
 バイオリニストに友人などいない。

とりあえず、1と2はないな。3と4で考えてみよう。
音楽スクールと個人に教えてもらう。この二つで考えよう。

僕の最強のコンサルタント、インタアネットで検索だ。
マズは個人から。
とは言っても、個人のバイオリニストなんかぜんぜん知らない。

しかたないので、とりあえずハカセタローのページをみてみた・・。


つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/01/24 01:33:24 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: