全11件 (11件中 1-11件目)
1
只今 浅草 スカイツリーが近い!!
2011/02/27
2001年にデビューしたJEWELRYですが2009年にソ・イニョンとパク・チョンアが脱退してデビュー当時からいたメンバーはいなくなっちゃったのね。 私は 2008年の One more time を ミヌが作詞したということで曲を聴いたのが初めてなので 昔のことは全く知りません。この曲の入ったアルバムから 新しく加入した二人とソ・イニョン パク・チョンアの4人で活動。曲も人気が出て ソ・イニョンは 私達結婚しましたでも人気が出たしパク・チョンアはドラマや映画なんかにも出るようになったよね でも2009年にソ・イニョンとパク・チョンアが脱退最近 活動再開したのかな? 久しぶりにMVをみかけてあ~こんな感じになったんだ~って思った。 ちょっと曲の雰囲気が変わったかな? その曲だけなのかもしれないけど。 そんなJEWELRYを観てて韓国のアイドルグループは神話を除いて 変わらずに長く続いているグループはないよね メンバー脱退 分裂 解散 などなど 色々だけど最近は嫌な状態でグループが分裂することが多くてずっと応援してきたFANにとってはキツイよね。 JEWELRYのようにメンバーを変えながらもグループは存続という方法もある復活もそうだよね。 デビュー当時からのメンバーはキム・テウォンだけらしいけどあんまり大きな騒ぎにして グループ自体のイメージを崩すよりも脱退や入れ替えなんかで存続させていくほうがいいのにな。。。なんて 思いました。 で パク・チョンアといえば今観ているドラマ 「笑って、トンへ」 に出演してるんだけどまぁぁぁぁぁぁしたたかな女なんですよ!!!嫌な女でねー アメリカで6年間付き合って結婚の約束もしていた人をこっぴどく振ってテレビ局 局長の父とホテルの社長の母をもつ御曹司にあっさり乗り換えるという 振られた男が トンへね。観ているほうは こんな女さっさと忘れなさい!!!って思うんだけど嘘だ!オレにあんなこと言うはずない!とか言って すがったりするんだよね しかも 車に轢かれそうになったのを体をはって助けなんとか一命は取り留めたけどスピードスケートの代表選手だったのに選手生命は絶たれてしまう。そんなトンヘに「感謝はしてるけど結婚はできない」って手切れ金渡すという 御曹司のほうもすっかり夢中!もちろん6年も付き合ってた人がいたなんてことは知るはずもなくお金に興味がなく 肩書きにも興味がなく 純粋な女性だと思ってる 御曹司や両親に気に入られるためにあれやこれや策略をめぐらしてるっていうのに!嘘がばれそうになったら家政婦まで脅すんだよ!!! 全く 男というのは まるで女の本性がわかってない!!!すぐに騙されちゃうんだから! これから トンへの父親探しでまた一悶着だねーだれが父親かは最初の頃で検討ついちゃってるけど さっさと判っちゃったらドラマにならないから まずは勘違いってことでね ^^;
2011/02/24
おもしろかったぁ~~~~~ずっと笑顔のまま観ていられた映画だった。 映画公開時からずっと気になってて BSでも何度も放送されてて今回CSで放送になってようやく観た。面白かったー ^^ 性格が良く料理上手 定食屋さんで毎日安くて美味しい料理を作ってみんなに喜んでもらえることに幸せを感じる すっごくいい人なんだけど超ブサイクゆえに今まで辛い人生を歩んできた琢朗あだ名は 豚朗 ←字が似てるから ^^; ある日 超美人(北川景子)が働きたいと店に来る即採用で働き始めるんだけど 琢朗はすぐに好きになっちゃうで 告白。 でも 美人だから好きだ!という琢朗にガッカリして姿を消す そんなある日 紳士服の青山にスーツを買いに行くと店長(中条きよし)と店員から怪しい部屋へ連れて行かれるそこで 初めて目にした”ハンサムスーツ” それを着て 後の吸い口から掃除機で中の空気を吸い出すとハンサムに生まれ変わるというもの 笑 この発想がすごいよな~~~ ウフフ 実は店長 ハンサムスーツ発明者であり愛用者スーツを脱いだら 温水さんなの 爆 スーツもいくつかあって 石田純一 ジローラモ デーブ・スペクターと選べる 笑で 谷原章介スーツに着替え ついた名前が 北山杏仁杏仁 ってあんた・・・ ^^; 早速モデルにスカウトモデル事務所も曲者が多い 笑人気モデルに 山本裕典君 佐々木のぞみちゃん カリスマモデルに佐田真由美ちゃんみんないいキャラなんだよね~~~~ ^◇^ 杏仁はどこに行ってもモッテモテ今まで経験したことのない状況に浮かれまくりの琢朗 お店には 働き者で一緒にいると楽で笑顔でいられる でもブサイクな本江がアルバイトとして働き始める森三中の大島なんだけど 可愛いんだよね~すっごく私も一緒にいたら幸せな気持ちになれるだろうな~って感じの子脚本が鈴木おさむなんだけど 夫婦の愛が感じられるわ~と思ったね ^^ 杏仁のときと琢朗のときの世間の反応が余りにも違いすぎてしだいに琢朗としての自分が嫌になってくる完全に杏仁になってしまおうと思ったときに・・・ ラストも良いよ~ ^^ この映画 見たことない方はぜひ観てください。ほんと すご~~~く 優しくなれる映画です。ずっと微笑みながら観ていられるんです。 出演者も豪華だし 可愛らしいキャラばっかりだしスーツを着て別人になれるって発想が斬新だし流れる曲は80年代の懐メロ 歌っちゃうよねー ^m^最後にちょこっと 渡辺美里も出ます!! 人は 外見なのか中身なのか!! うん 考えちゃうねー
2011/02/20
一時期収まったのに 裁判沙汰にするから また日本でも騒ぎ始めてる韓国の新人アイドルのことでなぜそんなに日本が大騒ぎするのか正直 よくわからないけど日本ではアイドルが事務所を訴えるなんてこと ほぼないに等しいことだから一体どうしたんだ!!!!!!!って ビックリしてどれほどのことがおこっているのか興味深々なんだろうね今朝はスッキリに ソ・テジのインタビューまででてたよ。 でも 韓国では普通のことだし。。。韓国に詳しい人にはいつものことだから 今更驚きもしないよね トンが前例を作ったから KARAも って感じに見えるな 私には。でも 結局事務所を抜けた人が大変になるだけでこんな大騒ぎせずに穏便にというか 内内で 話し合って事務所を移るとか 解散するとかしないと このあとどうするの?ってことでしょ。 まぁ 思ったことははっきりと口に出すっていうのはいいことだと思う。 日本人は本音と建前がはっきり違うから 怖いんだよねでも喧嘩したり裁判したり それはあまり良い解決方法ではないと思う メンバーが二つにわかれて 問題が起きたら もう解散しかないでしょう。だって 今更また一緒に仕事できる???私ならむりだなー だって考え方が全く違う人と同じことするのってキツイよそれでも5人一緒にやりたいって言い張ってるのがなんだかちょっと・・・ とにかく この問題も行くとこまで行かないと決着つかないんだからもっと 楽しい話題を提供して欲しいな~
2011/02/18
アンディ・ラウが出演しているので観てみた。インファナル・アフェアみたいな内容で もっとディープでおも~い感じだった。 香港の麻薬市場の半分以上を支配しているクァン(アンディ・ラウ)若いながら仕事が速くまじめで頭のいいニック(ダニエル・ウー)は7年前からクァンと行動を共にし 信頼を得て 後継者として仕事の全てを教えてもらう でも!ニックは潜入捜査官なんだよねー 麻薬を売買してる人は麻薬やらないのかな?怖さを知ってるからなのか 単に商品としてみてるからなのか ニックの向井のマンションに住む 若い女性フェンと幼い娘パンを買うお金もない親子を面倒見るうちにニックとフェンの距離は縮まっていくしかしフェンは麻薬の常習者だった。元夫が常習者で麻薬は止められるんだということを証明するために始めたら止められなくなってしまった。でも 止めたい。だから逃げてきた。 助けて欲しい。と ニックの元で必死に麻薬を絶つフェンしかし 元夫に見つかり無理やり薬を打たれてしまう。その姿を見たニックはフェン親子を追い出す。 ある日 クァンと一緒にタイへ行くことに。麻薬の栽培している場所やお金の流れなどを教えてもらう。黄金の三角地帯というらしい。 世界最大の麻薬・覚せい剤密造地帯なんだって。 香港に戻ったニックがみたものは薬が原因でショック死したフェンの姿目を見開き 口から血を流し 体の上をねずみが行き交う フェンを演じているのはチャン・チンチューという女優さんこの方 私は知らないんだけど ^^; スミマセン 純度の高い薬を血管の出なくなった腕ではなく首に打つ 10秒後くらいに 全身が引き付けを起こしたようになってそのまま・・・そばにいた元夫もビビッて逃げるほど壮絶な最後というか すばらしい体当たり演技だったと思います。 で クァンとニック1度 クァンはニックを疑うんだけどこのときのアンディの演技はさすがでした! 別の刑事達がニックの素性を知らずがさ入れこのシーンも怖かったなぁ。。。 手が。。。 ><このときもニックは警察ではなく仲間と一緒に薬を流し 逃げるのを手伝った。それは 麻薬組織を根こそぎ検挙するため。 結局 クァンは最後までニックを信じ 全てをニックに教え持病の糖尿病を治すためにアメリカへ出発する直前で捕まる。 全幅の信頼を置いていたニックに裏切られたショックは相当なものだったと思う そして ラストシーン刑事に戻るか 潜入捜査を続けるかと聞かれ潜入捜査を続けるといったニックフェンとクァンを失い ニックの心にも大きな穴がその虚無感を埋めるために・・・・・ 薬の怖さがよーくわかる映画ですね。見ごたえがありました。そして 香港 こわい~~~~ >< と思ってしまいました。 麻薬は1度経験してしまったら止められないんだねー
2011/02/16
2004年の韓国映画です。主演は キム・ソナさんロマンチックコメディーってことだけど なんだか虚しくなる映画だったなー基本がコメディーだから 笑いどころはたくさんあったんだけどね。今まで付き合った恋人4人が出て来るんだけど初恋相手がイ・ヒョヌ 2番目がキム・スロ 3番目がコン・ユ そして4番目が チャン・ヒョクなかなかのメンバーですね~ ^^ 主人公はナ・ジニ 29歳付き合って1年目の記念日を恋人と一緒にお祝いしたいと思っていたのに「記念日ばっかり! いつも私を愛してる?って聞くし 一緒にいると息が詰まる!」と振られてしまう最後に 今まで付き合った男達に本当に愛してたのか聞いてみろ!!と捨て台詞 今までの恋愛を綴ってある日記を読み返しかこの恋愛を思い出す。初恋は教会でコーラスの指揮をしていたクヒョン一目ぼれし 家庭教師をしてもらうことに。母親が旅行に行っている間に初体験! 幸せいっぱいのジニだったのにその後プッツリ連絡は途絶えてしまう。2番目の恋は大学で出逢ったチョンソク体ばかり鍛えて 宿題や提出物はジニまかせでも 美味しいカレーを作ってくれる。上手くいってると思ってたのに なんの前触れもなくほかの女性と結婚してしまった3番目の恋は街で偶然であった年下のユイン若いだけにちょっとお調子者で母親に頭が上がらない徐々についていけなくなり ジニのほうから別れを決意 ダイアリーを読み 過去の恋愛を思い出し チャンに言われた通り3人に会いに行くジニところが3人ともジニが会いに来たことすら迷惑そうできつい言葉で攻め立てる傷ついたジニは 付き合っていた当時のいろいろなことをお金に換算し請求書を作って各自に送り お金を振り込めと言う当然 払う人はいない そこからジニの逆襲!!お金を払うまでばれないようにあれやこれやと仕掛けるこれはなかなかユーモアがあって面白かった次第に追い詰められていく3人は 結局ジニにお金を払った。嬉しいはずなのになぜか虚しい 観ている私もなんだか虚しかったな。過去に付き合った男性になんて会いにいっちゃいけないよねー歓迎されるわけないもん!!でも かつては愛し合った仲なのにあんなにきつい言葉で傷つけなくてもいいのに!男の身勝手さが良くわかる映画だった
2011/02/15
今日も寒いですねー 東京地方は現在 雪が降りつづけています。小粒で水分のおおい雪なので あまり積もらないんですが凍りやすいので気をつけてくださいとのこと。 東京の人は雪に弱いからな~ ^^; 今夜あたり 結構降るような予報になってるけど どうなんでしょう?我が家の猫娘たちは ちゃんと暖かいところで寝ているかしら?
2011/02/11
今年に入って東京でも2回くらい 雪が降りました ってニュースで言ってたけど なぜか我が家には降らず うちだって東京なのに…(T_T) と腑に落ちなかったもんだけど ついに我が家の窓からもチラチラと舞い落ちる雪 確認!!! 今日はほんと寒いね~ まぁ東京の寒さなんてたかが知れてるけどね。 色々な方面から 突っ込みが入りそうですが どうぞ読み流してください 3連休も寒いみたいで まだまだ春は遠いね。
2011/02/09
2007年の韓国映画です。ブラックコメディになるのかな? 主演はイェ・ジウォンさん本人の役で出演。好きな女優さんです。はじめて観たのは「ジュリエットの男」だったなー綺麗だけど実は結構ぶっ飛んだ性格なんだよねーコメディーも得意で演技派ですねー ^^ ここからはストーリー↓ ↓ ↓ 苦労してようやく手にした主演女優賞クリスマスイヴにその知らせを受けて 翌日レッドカーペットを踏む予定幸せな気持ちで帰宅したのもつかの間次々と訪問客 以前にちょっとだけ付き合いのあった男性達 笑浮気者デニス,無知な暴力団チェ社長,俗物知識人ユ教授,小心な映画監督そろってジウォンに指輪を差し出し求婚男達は火花を散らし 「誰を選ぶんだ!!」と詰め寄るそこへ 近所に出没している空き巣を捕まえるため張り込んでた刑事まで登場 なんとかその場を上手く取り繕うとがんばるんだけどデニーに過去のツーショット写真を見せられ それを奪い返そうと追い駆けあううちに 偶然の事故でデニーが死んでしまう ^^; 焦ったジウォンは誰にも気付かれないように一人格闘しなぜか冷蔵庫に死体をしまう ^m^そのことがマネージャーにばれ 二人でなんとか他の人を帰そうと頑張るが本人は全くそんな気はないのに 弾みで 次々と死んでいく客達 4つの死体をなんとかしなければと格闘してると何も知らない妹が 受賞のお祝いに大勢の人を引き連れてなだれ込み家の中はドンチャン騒ぎ!!生バンドの演奏もあり 主演男優に迫られ 家中あっちもこっちも人だらけ!! ついに疲れ果てたジウォンがぶち切れ!!そそくさと家を出て行く客たち ほっと一息つくまもなく チェ社長の帰りを待ってた部下二人がジウォン達が社長を殺したと知り 家に殴りこみに来る二人を紐でつるし上げ 死体はどこだと大騒ぎ そこへ様子がおかしいとまたも様子を見に来た刑事達今の状況ではどう観ても自分達が殺人者になってしまうと思った部下達は死体を処理する代わりにかくまってくれと頼み込む 刑事達は空き巣が入ったんじゃないかとあちこち点検気が気じゃないジウォンたち車で闘争しようとする空き巣を見つけ 外に駆け出す刑事達 サンタの格好をした空き巣は 盗んだものを入れた袋と死体のはいった袋を取り違え逃げる途中で刑事に捕まりマネージャーが苦し紛れに窓から捨てた死体は 偶然下を通りかかったトラックの荷台に乗ってどこかへ残りの2死体は部下達が持ち帰り ハチャメチャの大騒動だったはずなのになぜかラストはハッピーエンドというなんとも皮肉なストーリーでした~ ♪ イェ・ジウォンさんが良かった~
2011/02/08
仕事中は社内用のサンダルにはきかえてるんだけど 別のフロアーに行ったとき右の踵に違和感あり ペタッペタッとくっつく感じ 濡れてるのかな? 濡れてる場所には行ってないのに ??(゜Q。)?? 足を上げて踵をみてみたら オモモモモモ!!! 踵が飛び出しそうなほどの大きな まあるい 穴!! 穴が空いてる!!!! しかも かなりデカイ!! どーゆーことだ? はいたときは気づかなかったのに! 繕える程度の大きさじゃない! ←繕えたらまたはくのか!? 当て布が必要な大きさなんですよ!! 奥さん!! どれ程のものなのか見てもらおうと写真に撮ってみたんだけど あまりにも貧乏臭いので 控えさせていただきました (v_v) わが家が靴下も買えないほどの貧乏一家というわけではないということだけ 付け加えさせていただきます。 あー ビックリした!
2011/02/07
「笑って、トンへ」 観始めました。まだ始まったばかりだけど 出だしはなかなか。先が長いからどうなるかわからないけどパク・ヘミさんが またまたいいキャラなんだよねー 笑で このドラマにも出演してる キム・ユソクさん(クムスンの義兄シワンね)なんだかキム・ユソクさん祭りだー ^^; このドラマのユソクさんは刑事なんだけど 奥さんが泣くなって娘と一緒にお兄さんの家に居候中明るくて頼もしい 好きな感じのキャラです。 こちらも未亡人のパク・ヘミさんが一目ぼれしちゃって クックック 面白いの アレックスも出てる!!!司法試験に挑戦中でヘミさんの次女とこっそり付き合ってるんだけど双子を妊娠中で 試験に合格するまでは誰にも秘密!このカップルもなんだか可愛い♪♪アレックス ちょっとイケてないオドオドキャラでいいわ~ ^m^ この人たちはみんな脇役なんだけど ロングドラマは脇役にどれだけ好感持てるキャラがいるかで楽しさが変わると思うんだよねー主役のキャラは大体同じで 貧富とか元恋人とか元夫婦とか実の親とか大まかなストーリーも同じで 喧嘩したり騙したり蹴落としたりでしょ?観てて疲れちゃうからさー 周りのキャラが笑わせてくれないとね~ そういうわけで 「白い嘘」は私には向いてないようなのでひとまずリタイアすることにしました。 このドラマ 恨み 嘘 策略 裏切り そんなのばっかりで観てて笑顔になることが全くない!!!負のパワーが凄すぎちゃって 今の私にはこのドラマを観続けるパワーがないわ --;
2011/02/03
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

![]()