サランヘ韓国

サランヘ韓国

2007.09.21
XML
テーマ: 韓国!(17933)
カテゴリ: 2007年8月ソウル

2007年8月に行ったソウルの旅行記を書いてます。




家族で夕食前の散歩に仁寺洞を歩きました

仁寺洞はこの翌日にも歩いたけれど、
ちょうど土曜、日曜だったせいか、
連日混みあっていました。


仁寺洞キルを歩いていると、
私が買いたいと思っていたものを早速発見

仁寺洞・黄金の豚
黄金のブタ(貯金箱)
これ、横浜中華街でもたくさん売ってました。

日本ではイノシシ年だけど、
韓国や中国では今年の干支は 「ブタ年」


しかも60年に1度の黄金のブタの年にあたるようですね。

この年には子供を産むといいということで、
実際に韓国などは出生率が上がっていると聞きましたが
私にはもうムリなので

せいぜい、貯金箱を買って
財を築きたい(貯金箱で財を築くって…どんだけ
と思って、ミニミニ貯金箱を買いました。


買うときに黄金ブタさんの写真を撮ってもいいか
お店の人に聞いたら、
いいよ~ということで、
親切にブタさんの下に座布団を敷いてくれて
良い写真が撮れました。
店員さん、ゴマウォヨ~




私が黄金のブタ貯金箱を買ったら、
子供達は
「ママだけずるい!」
と自分達にも何か買うようにせがみます


それで見つけたのが…

仁寺洞・黄金の豚?
これも黄金のブタ

置いてあるときは確かに真ん丸いブタさん
(ちょびっと黄金)
でも、たたきつけるとペチャンコに変形して
ブサイクなお顔になっちゃいます。
かわいそ~

でも、不思議。
ブサイクなのはつかの間。
どんどん元通りに戻って、
また丸いブタさんに・・・ 
触るとスライムのような不思議な感触です。



長男・にいにが気に入ってこれを買いました。

妹・もえもえはこんなのでは騙されません。

あとで、プラスチックのピンクのブタを買わされました。

仁寺洞・黄金の豚??
これでございます。


それで、にいにが買った方の不思議な変形ブタさん。

日本へ帰ってから、ずっと投げて遊んでいました。

そんなに投げたら壊れるのでは…

予感的中

にいにが投げたときに、パシャン!という音とともに
そこらじゅうに水が飛び散りました

水風船のように破裂してしおれたブタさんは…

仁寺洞・黄金の豚???
写真を1枚撮ってゴミ箱へ葬られていきました
サヨナラ


仁寺洞でまともな買い物をしたのは、
自分用に買ったこの黄金のブタ(貯金箱)だけです。

黄金のブタさんにあやかって
お金、貯めなくちゃ~!!!
がんばるぞ~!!


ブログ村に参加してます。
1日1回クリック

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
よろしくね

カムサハムニダ~









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.22 01:50:06
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: