サランヘ韓国

サランヘ韓国

2009.04.15
XML
テーマ: 韓国!(17900)
カテゴリ: 2009年3月ソウル

は安ホテルに泊りました。

子連れだから、いつもよりはホテルに居る機会もあるかもしれないし、

娘のためにちょっとフンパツしてワンランク上のホテルにしてあげようか。。

・・・とも考えたけど、
私の韓国旅はあくまでも ビンボー旅行 がモットーなので

値段をおさえたホテルを選ぶことにしました。

娘、ごめんよぉ~しょんぼり



明洞のとなり、地下鉄2号線と3号線が通るアクセスに便利な駅
「乙支路3街(ウルチロサムガー)」
が最寄り駅のホテル  「明洞ビズ」  です。


乙支路3街駅の9番出口から出ると一番近いのですが

この出口の階段がやたらと長くて、昇ると息切れします

一番最初、重いスーツケースを持って昇ったときはグッタリ

後日気付いたんだけど、他の出口にエレベータがありました

このエレベータがまたスリル満点でびっくり

ガタガタ音を立てながらゆ~っくり上下に移動するので

「ここには閉じ込められたくな~いお願い止まらないで~

とちょっとヒヤリとしたりして、面白かったです大笑い



ホテル周辺の細い路地には

ガイドブックにはとても載らないような食堂があちこちにあり

実は、こういうところが美味しいんだろうな~

と思うような、気になるところが結構あったな。


明洞ビズ1
ホテル入口はこんなかんじ

ホテルは印刷作業所が並ぶ、埃っぽい路地の中にあるんだけれど

最初看板を見つけたとき 「あれ~ と思った。

明洞ビズ2
MOTEL..モーテル


~心の声~
ホテルじゃないんだ~。大丈夫かなぁ~




もともとチムジルバン宿泊経験も何度かあるし
わたしひとりならホテルでもモーテルでも何でもいいんだけど...

でもロゴを良く見ると、これ 「HOTEL」 って書いてあるんですよね。

Hのロゴを見間違えて、勝手に解釈してたみたい~。


子連れだと、そんなところにちょっと気を遣って
いつもより少し過敏になってしまいます。

普段は、気にもしないのに。



建物やお部屋が、ちょっと古い感はあるけれど、

備品はきちんと揃っているし、

何よりスタッフの人たちが気さくで優しいんですハート

皆さん日本語がお上手なので、娘も気軽に話しかけることができたし

安心してホテルで過ごすことができたようです。よかった

明洞ビズ3
部屋のテレビでスーパージュニアを観る娘
くつろいでますね~


明洞へも歩いて出られますし

清渓川も歩いてすぐです。

朝の清渓川1
朝の清渓川1 posted by (C)*hemi*

朝、清渓川のほとりを散歩しました。
通勤途中の人、ウォーキングをするアジュンマ
いろいろ居ましたが、人影まばらです。
気持ちよかったで~す

夜の清渓川1
夜の清渓川1 posted by (C)*hemi*

夜も歩きました。さすがにカップルが多いです。



昨年11月のソウル滞在では、この明洞ビズと迷った結果、

同じ価格帯の ヨンビンホテル を選びました。
過去の記事・ヨンビンホテル宿泊記

個人的には、
部屋のゆったり感、 ホテルにサウナつき ←これがポイント
という所で、ヨンビンがかなり気に入ってますが

まだまだ定宿にはせず、

いろんな安宿、安ホテルを探してみようと思いま~すウィンク


heart6

「子連れ韓国旅」楽しいよ~ハート
ということをご紹介したいと思いまして

1年ぶりにブログ村ランキングに復帰しました。

よろしければ、応援クリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村
子連れ旅の参考になるブログが満載です。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村

両方登録してま~す。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.15 10:07:57
コメント(40) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: