~悩む三十路の日々

~悩む三十路の日々

PR

プロフィール

きーぶぅ

きーぶぅ

コメント新着

きーぶぅ @ Re[1]:とりあえず味噌完成★(11/08) ま い ま いさん 汁物チャレンジ★って…
きーぶぅ @ Re[1]:とりあえず味噌完成★(11/08) たまこっぴ~さん こんばんは~^^* …
きーぶぅ @ Re[1]:とりあえず味噌完成★(11/08) りんごママ♪さん こんばんは~^^* 味…
きーぶぅ @ Re[1]:とりあえず味噌完成★(11/08) まぁこまるさん ふふふ^^* 何だか不…
きーぶぅ @ Re[1]:とりあえず味噌完成★(11/08) chieginさん お姉ちゃん、熱の方は落ち着…
ま い ま い @ Re:とりあえず味噌完成★(11/08) お味噌すご~い!!食べてみたいよ~。 …
きーぶぅ @ Re[1]:ちょっと気になる事(11/08) まぁこまるさん 私勧誘とか断るのが苦手…
きーぶぅ @ Re[1]:100均(11/08) まぁこまるさん こんばんは~^^* 「…
たまこっぴ~ @ Re:とりあえず味噌完成★(11/08) 味噌すごいねーーー(*゚∀゚*) やっぱり売っ…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.04.23
XML
カテゴリ: 二歳(プー太郎)
  • 第一子プー太郎(2歳6ヶ月)
  • 第二子マーちゃん(0歳7ヶ月)
  • マーちゃんが生まれてからは旦那とプーがダブルベット、でその横にシングルの布団を敷いて私とマーちゃんが寝ています。

    色んな都合を考えると今はこれしかないんだけど、最近プーが夜中に突然泣き出す日があって、抱きしめると安心してまたすぐ寝るのでそのままシングルの布団に私+マーちゃん+プーの三人でかなり窮屈になりながら寝るんだけど。

    朝方息が苦しくて目が覚めると私の顔の上にプーのお腹が・・とかかなり安眠を妨害されている。

    なんだけど慢性的な腰痛持ちの旦那はベットじゃないとダメみたいなので今はとりあえず毎回シングルの布団に子供と私の三人で寝てプーが寝たらプーをベットに運ぶ・・ってのを繰り返して安眠を確保しようと何とかやり過ごしてる感じ。

    運が良いと朝までそのままベットで寝てくれるんだけど・・

    いまだに3、4日に一度くらいの割合で夜泣いて起きる日があります。

    原因の1つは多分↓と後は赤ちゃん返り?

    子供11 070.jpg

    ↑地震の度にセコムの地震警報や携帯の緊急地震速報が鳴るのでその度に廊下に出るんだけど、。これの音量が結構あるのでこれが鳴る度に顔面真っ青になるあたり子供なりにやはりかなり地震怖かったみたい。。夜は異常にベッタリくっついて寝るようになりました

    マーちゃんは体内時計?なんだか生後2~3ヶ月くらいから結構規則正しくて夜21時前には就寝

    一度寝ると朝7時過ぎまでほとんど起きることもないのでかなり楽なんだけど・・(時々朝方授乳

    ただ毎晩20時頃になると睡魔で愚図り始めるので夕方からはもう戦争のような慌ただしさ

    さっさとお風呂を終えたらプーの夕飯とマーちゃんの離乳食を作り順番に食べさせ、歯磨きしたり諸々してると段々マーちゃんの機嫌が悪くなるので慌てて寝室に移動し、マーちゃんは添い乳で寝かしつけしつつプー太郎さんも

    プーの時は寝かしつけも結構大変だったし朝方もよく起きていたので拍子抜け感はありますがマーちゃんは寝付くのは早いので21時には何とか一段落するって感じ。

    なんだけど、ここ最近22時頃には旦那が帰宅するので更にそこから旦那の晩御飯作り・・

    って感じで結局私が寝るのは夜中近く。

    とはいえ今の所結構大人しいマーちゃん、。おかげでかなり楽をさせてもらってはいるんだけど・・

    先週くらいから少しずつ寝返りをするようになった・・・

    のでもう今までみたいには行かないかも・・・

    どうなるんだろう。

    一日の予定みたいなのは子供たちの体調だったり天気だったりでコロコロかわるので毎回二人の様子を伺いながら。

    二人とも元気な時は家だと体力を持て余すから近所の児童館などを開拓がてらブラブラ・・

    マーちゃんはオンブ紐の中で景色をキョロキョロ・・寝ないで結構起きてます。興奮してくると爪先まで足をピンッと伸ばしてプルプル&キャッキャッ声出して喜んでます

    子供の成長って早い・・。

    ちなみに今の所まだ計画停電はないけど夏場に向けてちょっとずつ揃えていってます。

    子供11 048.jpg

    突然停電になった時用にいつも出してます↓

    子供11 062.jpg

    ちなみに家の照明もほぼ8~9割くらいはLEDに変更

    子供11 046.jpg

    密閉容器にも対応しているって事でウチはパナソニックのLED電球が多めなんだけど、

    東芝のE-COREも↑上と同じくらい購入してみた。

    密閉容器対応って安心感からパナソニックの方が良いかな?っていう印象だったけど点けると明るさはそれほど変わりはない感じ。

    とりあえず今は夏場のエアコン・・どうなる事やら。。と

    今からベランダにゴーヤでも育てようか・・(ゴーヤカーテン?)と結構真剣に悩み中






    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  2011.04.23 18:57:49
    [二歳(プー太郎)] カテゴリの最新記事


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x
    X

    © Rakuten Group, Inc.
    X
    
    Design a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: