全7件 (7件中 1-7件目)
1
やっぱり 秋は4番目に好きな季節 さ。26日のブログでは明後日(今日からみれば昨日)市役所に行く・・・かもしれない雰囲気で~アテにはならない予定ではある:日々の気分は無責任~などと書いていたが、実際にその通りだったさ。行かなかった。すんげぇ体調が悪い。いきなり冷え込んだからとかいうことは別として(暑い・寒い、は結構いい調子で過ごせる)気分も悪いし機嫌も悪い。ぁぁ。なんかやってらんないさ。ぇ?台風来るの?じゃぁ、通り過ぎるまではマテ状態だね。よし。通過した後、そこで行くことにしよう。ぃぁ、来月末に切れるから本気で早く行かないとマズイ。とはいえ・・・精神障害者にソレ求めるのもどうなんだぃ?(同居している親はアテにはならない:ある意味同じ家にいるだけ)ぁぁ。ほんとやってらんないさ。一頃みたいに グルグル幻覚スパイラル とかにはならないと思うけど。今日やったこと。メインのメアド変更しようと思っててさ、ドコまで影響があるかとか、どれ変更するとか、それぞれどういう手順かとか確認してたさ。そんだけでもぉ今日1日つぶせたさ。なんか、大変(笑)。それでも新しいノートPC買ってから半年以上経つのにいじってないさ(高笑)。メインのメアドを移行しようと思ってて(重複期間は存在する)、それと同期する形で入れ替えよう思ってんけど・・・ヤル気がぶっとんでるさ。ソレ以外はわりとやってるんけどねぇ・・・どうしたものか。(新しいPCの設定が面倒くさすぎるという点も否めない)あぁ・・・特急(誤字ではない)SEだった頃の自分が懐かしいさ。あの頃ならちょぃちょぃで あら不思議、もぉできちゃった だろうにさ。(他部署で数ヶ月以上原因不明だった不具合をなんとなく30分余りで直した特急だったさ)・・・もぉ寝るかな。駄文になってきたし。そうそう、今朝は変な夢見たさ。婚活旅行みたいの行って、なんか異常に気に入られてしまって家までソイツが押しかけてくる夢さ。足蹴くれて追い払ったさ(笑)。そういうのもトラウマ的に存在するんだな。実は。ソイツのこと思い出すだけでゲロ出そうさ。(ココではソイツのことは書いたことはないし、書く気もない。)もぉ一度。やっぱり 秋は4番目に好きな季節 さ。(要するに一番嫌いな季節と言っている)夢すら気分悪いの見せられるさ・・・。ぁぁぁ・・・本当に寝ることにしよぉ。早い? 寝たいときに寝るのが一番さ。いつ起きるかなんか 今の自分 には関係ないのさ。自由。あぁ、自由。望まなくても自由しかない日々。なんて甘美でイヤになる現実を表した言葉なことか・・・。19:37
September 29, 2018
コメント(0)
以前見かけて・・・見間違いかと思っていたのだが・・・今日(というか毎日アクセスしてるさ)、改めて見たら・・・なんか、やっぱ、会員特典とかいって、プレミアムの宣伝をしている下、Yahoo! JAPAN 広告として表示しているモノの左下にしっかりと Rakuten のロゴが。(Yahoo!JAPAN・知恵袋の広告蘭にもrakuten.co.jpとして並んでるな・・・。)Yahoo! ショッピング を抱えているのになんて無責任な・・・。これは環境依存の現象なのだろうか???ぁぁ・・・広告(アフィリエイト?)収入狙いって、恐ろしい(笑)。Yahoo! ショッピング の売れ線商品でも並べておけょ・・・。(実は・・・楽天にもAMAZONにもないモノを取り扱っていることがある。 これがまた・・・店頭で扱っているトコすら見たことがないモノである。 ひょっとしたら、秋葉原のジャンクショップにならあるかもしれん、という類のモノ。 Yahoo!ショッピング、あなどれない。)などと、他人のことを笑える程度には精神的に余裕のある今日この頃。今日は 月一 の通院日で。まぁ・・・微妙に問題はあったりはするとはいえ、(幻聴がたまぁにするさ。「呼ぶ声」が聞こえるさ。)調子的にはいい感じなので(ここも再び書き始めたし)、薬は現状維持。薬局のお兄さんに「調子どうですかぁ?」と聞かれ「良くも悪くもなく~♪」、余裕でまくりではある。(秋は季節の中で四番目に好きな季節かもしれないってくらいに体調は悪い。)とはいえ・・・相変わらず並ぶのは大嫌いで・・・帰り(昼)に銀行寄ったらばナニヤラ長蛇の列。ムカムカ。(実は高揚気分な時はかなり危険だったりする。)つってもちゃんとした支店なのでATM10台以上並んでいるからそう時間がかかるわけもなく、(ぁぁ、そういえば、給料日直後くらいでの昼休み時でもあるな、と適当に納得。)無事にATM操作を終了。(記帳と預金の移動操作:三菱UFJ銀行→楽天銀行の預金移動、引き出して預け入れ ↑口座の取引状態に関してはアナログ管理-紙で残す-じゃないと気がすまない。)でだ。しまった・・・市役所に行くの忘れてる・・・とか気付く。自立支援医療受給者証の更新を忘れていたのである。(来月末に失効してしまう。)(↑これがないと結構な金額を払わなければならない)病院で「もう行かれました?」と聞かれて気付いた。明後日にでも市役所に行くことにしよう。(明日はキット天気悪くて行く気にならない)~アテにはならない予定ではある:日々の気分は無責任~通院日だったので再び、処方薬の紹介食後:アリピプラゾールラモトリギン寝る前:リフレックストリアゾラムフルニトラゼパムそういえば、中国では最近のニュースとして・・・フルニトラゼパム(これは本来日本国内でしか流通していないらしい)と酒を一緒に服用すると、覚醒剤と同じ効果が得られ当局が云々・・・という話があったっけか。中国に入国するときにコレ持ち込もうとすると税関で止められる可能性もあるらしい。長期滞在(駐在など)する(それなりの量を持ち込む)場合には、診断書、処方箋、長期滞在を証明できるもの、を携帯するのが望ましいとか。中国に行くことはないから自分には関係ないけどね。まぁ・・・コレ飲んでいて中国に行くことがある人は気をつけるべし。自分もやってみるか!!・・・などという気はない。しまった・・・今回、テーマに沿った内容になってないかも。ま、いいじゃん。近頃はナカナカに調子こいてるってことで(ぉぃぉぃ)。16:44
September 26, 2018
コメント(0)
最近、MMD(&Pictures)のサイトを見つけてボーッといろんな他人の作品を眺めている。自分で作品をUPするわけではないし・・・会員登録してもいいものだろうか・・・などと思って今のところ会員登録欲望を抑えている。(こういうトコは変にマジメだったりする。)ぁ・・・フォーラム参加というテもあるのか。ん~フォーラム参加といってもなぁ・・・書くことねぇし。さて・・・MMDってのはMikuMikuDanceのことで・・・・・・必要な人は勝手に調べよう・・・簡単に言うと、3Dアニメを簡単に作れますキットで(モデルとかモーションとかはイロイロなトコにころがってるらしい)その作品のことをを通常はMMD(作品)と言う(と思っている)。んでさ。3Dアニメ特有の問題。(カメラ)視点の変更。これさ・・・ぐるぐる回るのとか、思いっきり振ったりとか、できるわけさ。人によっては壁とか背景をぶち抜いてまで視点を回すさ・・・。(論外)酔うんだよね。ホント。(昔、どっかのゲームメーカーで出した3Dゲーム。 ジャンプしながら方向転換なんかできるものだからさ、 操作に慣れる前に酔ってやめたさ。 上下左右いろんなトコに視点が飛んださ。 ぐるぐると 世界が回る、目が回る。)懐の深い人(?)は別途(カメラ)視点固定版を作ってくれていたり、(自分も酔うのかもしれないけど)あまり視点移動しないでくれる人もいる。作り方次第さぁね。中には、MMDをVR的に作る人もいる。真ん中に区切り線いれていて、そこに仕切り板を置いてそれぞれ左右の目で見るとあら不思議。VR。頑張ってるなぁ。ねぇ。絵とかアニメは未だアナログな世界いにいる自分(手書きの絵、セル画<絵>によるアニメ)。MMDチャレンジする気になる日が来るのだろうか。ここに断言しよう。気が向いたらやる・・・ かもしれない。(全然、断言ではない)サルにでもわかる手引書でもない限りちょっとヤラナイさ。(編集ソフトってナニできるのかすらサッパリなモノが多いさ。 そう思うべ?←やんわりと同意を強要している)20:26
September 23, 2018
コメント(0)
今まで使っていた財布がへたりまくったので(楽天市場で)買い換えた。Decoroso馬革短財布 CL-1200 ってヤツに。(アフィリエイトしてないし、リンクは張らない)小銭入れ(BOXタイプ)付き、カードポケット4つ、ポケット3つの二つ折り財布。思っていた以上にでかかった。もともと2つの財布を使っていて、1つは小銭入れ(BOXタイプ)付き、カードポケット4つ、ポケット2つの二つ折り財布。1つは小銭入れのないカードポケット8つ、ポケット2つの二つ折り財布。共に牛革・・・だと思う(よくわからん・笑) → CL-1200は馬&牛らしい。この小銭入れ付きの方を買い換えたのである。結構ボロボロになったのでね。(小銭入れナシの方はそのまま使い続ける:キャッシュカード等はコッチに入れてる)CL-1200は前者より一回りでかく、後者より縦幅がちょっとでかかった。んでね・・・厚みがね・・・双方より5mm位分厚い。小銭入れ部分の皮がまだ馴染んでないのか、なんか、そこが分厚い。BOX部分がなんかまだ半開きみたいに浮いてる。革がなじめば薄くなるとは思うんだけれども。外革の手触りは・・・・・・なんかしっくりこない。なんか微妙。ん~・・・まぁ・・・慣れればそうでもなくなるかな。コレを選んだポイントは・・・小銭入れがBOXタイプでフタの部分が財布の最下部までかかっている点。これが大きい。(他のは小銭入れのフタが財布の中央あたりまでなのが多い)これね・・・カードを守るために個人的に必須事項と考えているのだょ。(ホック部分がちょうどカードに直接ぶち当たりそうなのは選ばない。)もしかしたら財布も店頭で見て触って選んだ方がよかった部類のモノかもしれん。通販で買うにしてもね・・・。(通販の方が安いことが多いょね)今月は先日書いた KZ-ZS10と、そのケーブル、それに加えてコレを通販で買った。(KZ-ZS10&ケーブルはAmazonで買っている←中国製)あとは拡大メガネ(ハズキルーペとは限らない)の購入を検討中。ただねー・・・これは実装しないとわからないんだょねー・・・乱視だからか、合わないと具合が悪くなる拡大メガネ(というか倍率?)があるのだ。(以前、とある店頭でとある拡大メガネを掛けたら倍率を上げる毎に具合が悪くなった。 グラグラな視界になって文字なんか読めたもんじゃない。 乱視だとかの人はあまり倍率を上げないほうがいいのかもしれない。)15:45
September 17, 2018
コメント(0)
さて・・・もう書かないでおこうと思ったメンタルヘルスなネタ系をまた書くことにした。が、前半はそういう話にはなっていない気がする(書き終わってから感じている)。本当は別のモノを書いていたのだが・・・現在4426文字で下書き状態になっている(カテゴリ:バカは死ね)。論理的でない文章になっていて書くのに疲れる。じゃぁ論理的に書けばよろしいと思われるかもしれないが、ズバリ指摘したりして書いてはならん領域のことを書いているのだ。近日~しばらく先に公開するとは思うが、読むのを期待した人は後悔することになるだろう。そういう毒舌というか「禁じられた領域」の話である。・・・閑話休題・・・今、よくやっていることは動画編集(Youtubeにも参加はしてはいる)とか。Youtubeでは「こちょ~り」活動している。(番組まるごとUPとか あからさまなこと は やらない。)あとは他の動画だとか画像だとかの映像閲覧だとかイロイロ。(未だに)PS2のゲームやったり。(元々インドア派である)で、それらをやっているうちに突如として疲れる、滅入る、そして寝る。「そううつ病」ではあるのだが、一日の中でも変動することがよくある。 (担当医は「なんか周期的に変わるよねぇ」とか言ってて、 自身で そううつ病の診断書 書いてるのを忘れてるのか?みたいな気はする。)今日は なかなかに 集中している時間が長い。調子がいい。っぅつか、先週くらいからかなり調子いい。前述の書きかけもそうではあるし(草案、原案、下書と段階踏んではいる)、ソフトウェア(VLC)の設定をアレコレと延々とやっていたりする。(100%の改善に至らん;;バージョンアップに期待するべきだろぉか??)そう、かなりな時間ずっとノートPCにしがみついているのである。あぁ・・・疲れてはいないが、同じ姿勢を保っているために体が痛い・・・。今日はアニメ動画を延々と品を換えつつ「聴きながら(たまに視る)」これを書いている。今は「灰と幻想のグリムガル」を「聴いて」いる。(その前-下書き-は「幼女戦記」等を「聴いて」いた。 「幼女戦記」←映画化楽しみ。 映画を観に行ったら「ホットロード」以来の快挙ではある。)で、障害者手帳(精神)を持っているわけだが、コレを見せればバス代は半額である。(一部の)映画館とかも「特別料金」である。他にも、NHK受信料の割引(少ない年収状況によっては無料化もあり)だとか、イロイロと特典があったりする。(もちろん、自立支援医療受給者証も持っている。)障害者という烙印を押してもらうのであるから、抵抗がある人もいると思うが、可能であれば作ることを検討しても良いのではないのだろうか?ちなみに、「障害年金」ももらっている。(もらえるもんはもらう)手帳も年金も案外スルーして貰ってしまったので拍子抜けした感じはあるが・・・。当初の診断は「うつ」だったけど・・・(これは大間違いであった:諸悪の根源)その後「統合失調症」診断、のち「そううつ病」診断。薬の加減で幻聴がでるので幻聴付きそううつ病って感じ?なにそれ・・・。多くの人が勘違いしているとは思うのだけれどもさ・・・「うつ」と「そううつ」とは全くの別物。まぁ・・・「うつ のち 改善」と「そううつ」の区別は難しい。とはいえ、治療の仕方も厳密どころか全く異なるものになる。「ズット滅入ってる」のと「ハイ&ローを繰り返す」のだからまるで違う。まぁ・・・他の人から見れば「通常&ローを繰り返す」ようかもしれんが、そういうのは「そううつ」の典型といえると思うぞ。ちなみに・・・メンタルヘルス系のブログにつきもの。今の薬は・・・なんだ?ジェネリックにしてるから元の薬名わからんぞ・・・そのまんま書くか。ん~食後のお薬が アリピプラゾール ラモトリギン寝る前が リフレックス フルニトラゼパム トリアゾラム暇でこれらの薬がナニモノか知りたい人は勝手に調べて。量が増減することはあっても基本はこのままで数年間。まぁ・・・自慢ではないが、不眠症はヒドイ。(かなりアレコレと薬と換えて現状に至ってはいる)日中に細々と寝ちゃってる影響もあるとは思うが、一連続(夜も)、長くても3~4時間しか眠れない。どんなに疲れていてもそうである。夜なんか、「薬を飲んだから大丈夫、眠れる、眠れる」と唱えながら寝入る日々。日中では長くて2時間位しか眠れない、ま、眠ったときは だけどね。日中に寝ようが寝まいが、夜の睡眠時間は変わらない。本気で薬に頼って寝入っている。あ、疲れてきた。。。ぃぁ、これは純粋に疲れたということである(笑)。さて。今日はこれくらいにしておこぉか。21:2921:34 ちょこっと追記している9/17 16:37 一部記述を削除/追記
September 16, 2018
コメント(0)
今日は「戦隊シリーズ」の主題歌集なCD聴いてるさ。あれさ・・・ある意味笑っちゃう歌詞があったりしてるさ(失礼な発言)。初め(ゴレンジャー)から笑っちゃったょ。ぃぁ・・・当時の子供達はコレを格好いいと思っていたのだろう。なんて幸せな時代。はい、聴いた(聴いてる)曲の話はこれでおしまい(ォィォィ)。・・・おもしろいからYouTubeにUPすっかな(しないけど)。タイトルの KZ ZS10 ってナニかって?カナル型インナーイヤーヘッドフォンだょ。低音が寂しい出来映えのものだったさ。これ、ケーブル部分が交換できるようになっていて・・・ようするに ちゃんと楽しみたかったらケーブル交換してね ってこと?(交換すればBlue Toothも使えますょーとかも言っている)なめてるね・・・。で、交換したさ。ケーブル(zstdy)は昨日届いたさ。本気でなめてると思ったね。音が格段に良くなったさ。とりわけ、低音がスカスカだったのが低音もかなり出るようになったさ。満足でける音になったさ。・・・これだから 中国製 ってのは・・・。まぁ・・・いんだけどさ・・・。同レベル価格の国産品と比べると中高音も出てる感じだし。(あくまでも個人的なというか自分の耳での勝手な見解)価格が知りたかったらAmazonで検索してみるさ。楽天は日本製がメインだっぺ?mp3プレイヤーも実は中国製を使っているのではあるが・・・(こっちは低価格のわりにかなり満足いく出来である;すでに旧型なので型名は書かない)簡単に言えば中国製といってもメーカーで当たり外れがあるという感じさね。ZS10+ケーブル交換 が当たりかどうかは、それぞれの耳次第。あれょ・・・ちゃんと音楽を(インナーイヤー)ヘッドフォンで楽しみかったらそれなりの金額のモノを買わなきゃダメってことさね。2・3千円の安物は音がスカスカでいかん。低音がにごって全体的に音がこもってたりにごってたりする感じだったり。まぁ・・・小音で聴く分にはある程度のモノでもいいとは思うけれどもさ・・・。某メーカのなんか声音域位しか出てなかったぞ。これは最低だ。(語学学習やICレコーダでの使用等「声」の再生には向いている!とは言えるかもしれない)(いや、ひょっといたらソレのための代物だったのかもしれない・・・)この代物だったら100円ショップのモノの方がましかも(ぼそ)。16:23
September 13, 2018
コメント(0)
近頃よく聴く曲は極楽浄土(GRANiDELiA)、ソトデナイ(チャラン・ポ・ランタン)。(2曲とも一昨年のリリース:YouTubeで聴ける)あ、ソトデナイはタイトル知らずにハジメテ聴く人は曲名を「ヒキコモリ」だと思うらしい。まぁ、そういう内容の歌ではあるが・・・(出だしが「ひっきこもりっ、ひきこもーり」という曲ではある。)Saturday Night (Bay City Rollers)のパロディなのだ。(原曲もYouTubeでも聴ける:ほぼ忠実にパロってる)。サタデナイ(ト)→ソトデナイね。(ト)の発音は明確には聞こえないから問題なし(笑)。(出だしが「ひっきこもりっ、ひきこもーり」という曲ではある。)ちなみにコレ(ブログ日記)は極楽浄土をエンドレスループで聴きながら書いている。mora(SONY)で257円で(楽天ポイントで)買った。まぁ、こういう小物買いのために楽天ポイントをキープしているわけではある。(お買い物は別IDでやってるょ)。が、しかーし今のSONYの音楽整頓ソフト(笑)Music Centerで買うと、MP4フォーマットになるのが気に入らん。どう買ってもMP4になるのか?このMusic CenterってのはCDから取ってもMP4。なめとんのか・・・。MP4フォーマットでもイロイロな種類があるとはいえ・・・オーディオ・オンリーなんだからMP3/FLACにしとけ・・・と思う。(以前のMedia Go時代はmp3配信だったんだょね。 ハイレゾはFLAC配信のようなんだが(実はFLACのMP4だったりして?)、 ノーマルも音源のみなんだからmp3でお願いしたかった、)・・・mp3に変換するのが面倒くせぃ。(使ってるポータブルプレイヤーがmp3じゃないと再生でけん。)Media GoだとCDから取るとFLAC音源になって自動的にmp3に変換してくれるんだょな。(Media Goは以前のMP4からだと自動的には変換してくれない。)はじめからmp3配信のアマゾンで買うべきだったろうか。ぁー興味ある人がいるか知らんが、ソトデナイは配信オンリー。チャラン・ポ・ランタンを知らない人・・・TBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(一昨年)のオープニング「進め、たまに逃げても」を担当した姉妹ユニット(ウィキペディアでは二人で作ったことになっているが、 実際にはこの曲は妹のVo:MOMOが作った)。ドラマ見てない人はわからんか(笑)。そういえば4年ぶりの更新?IDなんかどうだったか忘れそうだったけど、「suicide」メアドだったからそのまんまINして書いている。ん?メアドに「suicide」が付いてるんだょ。suicideとは?わからんヤツは調べれっても調べないだろうから意味書いとくか。「自殺」。もちろんメアドがsuicide@ホスト名という単純なものであるわけがない。今は他には怪しげなサイトでのアカウント取得(笑)とかヤフオクで使ってるだけのメアド。(以前はTwitter、アメブロ等でも使っていた。)ぃゃ、ヤフオクで使ってるなら重要なメアドなのか。<追記>各楽曲はYouTubeで聴けますが、どーせリンク張っても行く人はいるとは思えないので張りません。興味ある人はコピペして検索して聴いてください。12:4013:02 テーマ変更9/17 16:55 適度に改行追加、一部文章削除
September 12, 2018
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


