ヒビコレヘンカ

2018.05.22
XML
カテゴリ: キッチン雑貨

鶏胸肉が50円を切ると、安い!って思います。

39円とか、たま~~~~に見かけますが、

機動力が自転車しかない&時間が勿体ない(暇そうに思われる専業主婦ですが)

チラシを見て安い所を梯子するようなことはしないので、

近所のお店で安い時だけ買います。


むしろ、50円以上出して胸肉を買いたくない(笑)


今日は寝坊したので、

作り置きの鶏ハムで、サラダ弁当。


彩りなど考えない手抜き弁当です(笑)

まだまだ涼しいので半熟卵も。

お弁当インスタグラムでは生ハムとか半熟卵とかよく使われてるけど、

大丈夫なのかなあ??


寿司飯が残ったので、

おやつにおいなりさんも、朝のうちに作っておきました。



三、二で、娘、兄。かなあ。で、兄にはなにか甘い物をプラス。

娘は夕飯の炭水化物をすこし減らす。

夕飯は野菜大目で。

おやつにクッキーとかそういうのじゃ、とても足りなくなってきたので、

最近は小さなおにぎりとか、小さい丸パンとか、パウンドケーキ(甘さ控えめ)とか、

そういうのになってきてます。


バスケをやってる娘は背を伸ばしたい。

(横に来てるけど、横縦横縦とコドモは大きくなるものなので、大丈夫!なはず・・・)


息子は、もう成長期は終わってしまったようで・・・・。

骨端線が多分閉じてる。

頭使うので、糖分としての炭水化物とチョコ系をおやつにしてます。

ニキビも気になるみたいなので、加減が難しい。

SNSにはまっていた10年前位は、頻繁に写真も撮ってましたが、

今は作ってもいちいち写真に撮ろうと思わなくって。

何だか、心のひだが、縮んでいるような気がする今日この頃。

寂しいアラフォーです・・・(笑)



おいなりさんを入れたお皿は、リムがお気に入りのドイツメーカーのお皿です。
KAHLAなんですが、楽天では見つからず・・・。
主人が2枚も一度に割ってしまって、不便してます。
ヨーロッパでは普通に売られてる、スーパーの食器売り場にも売ってそうな普通の食器です。


一番近い雰囲気なのがこれ↓


ちょっと大きすぎるのです。
私が使ってるのは、全長23cm。
これはすこしだけ大きい。
そして少し浅い。
多少の汁気もOKな少し深めのリムのお皿、探してます~!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.22 10:44:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

はじめまして。

普通の小さな建売住宅に住む普通の主婦です。
夫、息子、娘の4人家族。

雑貨、北欧、シンプル、断捨離大好き♪
でももう消費するんじゃなくて、もっと大事にじっくり生きたい!
ミニマリストになって、人生を美しく楽に身軽に生きていきたい!

と願い、寄る年波に負けずに少しずつ変化していこうと思っているわたしの記録です。



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: