全24件 (24件中 1-24件目)
1

今年で丸8年を迎えるアルトコーヒー中国の新年早々おめでたいこと続きでこういうことにも慣れっ子になってきました(笑)2012年は今まで以上に楽しい年になりそうです^^altcoffee(アルトコーヒー)
January 31, 2012
コメント(4)
January 31, 2012
コメント(0)
問題が起きた。最善を尽くした。でも、それだけ。それ以上は何もできない。今は、待つのみ。時間がとても長く感じる。自分は何もできない、それを改めて学ぶための問題か。でも、できないことを考えても仕方がない。自分にできることは何か、それを見つけることだけに集中しよう。まずは一歩・・・
January 22, 2012
コメント(0)
昨日ある事故が起きまして 公安に来ています。 話し合いはうまく進むのでしょうかね。
January 20, 2012
コメント(0)
朝の勉強会 今日はセルフイメージのお話でした。
January 18, 2012
コメント(0)
空の感じが好き
January 17, 2012
コメント(0)
紹興路のカフェ 名前忘れてしまったんですけど。
January 15, 2012
コメント(0)
いや、忘年会かな。
January 14, 2012
コメント(0)
世の中が便利になった分だけ 失ってしまった感覚がある。
January 13, 2012
コメント(0)
江西中路×北京東路
January 13, 2012
コメント(0)
これは非常に面白かったです。今更ですが、カンブリア宮殿最高^^カンブリア宮殿 20081224 やる気のスイッチを入れる極意! 漆紫穂子http://v.youku.com/v_show/id_XMjk3NzYwNDk2.html
January 13, 2012
コメント(2)
2012年春節福袋の発送を完了。お客さんと喋りながら発送準備してたら、スタッフから間違っているとの指摘が。。仕事中は集中しないとダメですね^^残りわずか。2012年の春節山盛り福袋はこちらhttp://alt-coffee.com/index.htmlaltcoffee(アルトコーヒー)
January 12, 2012
コメント(0)
上海大厦が素敵に見えた日
January 12, 2012
コメント(0)
頂いた写真、かわいいね
January 11, 2012
コメント(0)
本日は杭州 店舗立ち上げのお手伝いです。
January 9, 2012
コメント(0)
さて、朝からコーヒー教室です。
January 8, 2012
コメント(0)
前立腺がんの予防については、コーヒーはたくさん飲むほど良いとする研究結果を17日、ハーバード公衆衛生大学院(Harvard School of Public Health)が発表した。 コーヒーをまったく飲まない男性に比べて、1日6杯以上のコーヒーを飲む男性のほうが、死に至る前立腺がんにかかるリスクは60%、前立腺がん自体が発現するリスクも20%低いことが、この研究で明らかになった。1日1~3杯のコーヒーでも、死に至る前立腺がんにかかるリスクは30%低かった。カフェイン含有の有無による効果の差はなかった。研究者たちは、コーヒーの成分が持つ抗酸化作用や抗炎症作用と、前立腺がんリスクの低下に関係があるのではないかと考えている。 前立腺がんは米国の男性に最も多く診断されるがんだが、すべてが致死性というわけではなく、早期に血液検査で発見できる。 今回の研究では4万7911人の米国人男性を対象に、1986年から2008年までの間の4年ごとに飲んでいるコーヒーの量を調査した。この研究期間中に計5035件の前立腺がん診断が報告され、そのうち642件については転移や死亡が報告された。 コーヒー常用者における前立腺がんリスクの低下は、喫煙や運動不足など、がんリスクが増大するとされる他の要因を加えても認められた。http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2800953/7231095
January 7, 2012
コメント(0)
つい写真を撮らせてもらいました。
January 7, 2012
コメント(0)
独立してカフェを始める方が杭州から来られました。お話を伺っていると、カフェで働いた経験もなく、初めてなので、相談に来たとのこと。なるほど。。。最近は若者の間で、独立して、自分の城を持つことが流行だとか。どうりでカフェを始めたいから相談にのってほしいという話が多いはずです。上海などの都市部はそういう時期に入ってきたので、中途半端なものはどんどん淘汰されていきますね。
January 6, 2012
コメント(0)
マンツーマンでコーヒー教室ができると より深い話ができていいですね。 エジプト、種の保存、都会化、相対主義、自分を愛すること、両親との関係、大極図、わかるとわからない、コーヒーの声、身体の声、行動の重要性、生きる意味、人が人であるために、、 教室中に話したことを こう思い出して見るだけで 関係ない話ばっかりしてます。 無駄話が多い教室が好きな方は せひ参加してください(笑)
January 5, 2012
コメント(0)
いい天気。でも寒い。
January 4, 2012
コメント(0)
焙煎機の調子が悪かったので ベアリングを交換しました。 メンテナンスは大切ですね。
January 4, 2012
コメント(0)
去年クリスマスのお菓子を作ってくれたSさんから 新年のお菓子4点を頂きました! ・愛媛いよかん自家製ピール使用クリスマスシュトーレン ・京都菊の井の煮豆で作ったお豆パウンド ・ココナッツといちじくのタルト ・2012年メッセージクッキー 全てアルトスタッフで食べました!(笑) ありがとうございます。
January 3, 2012
コメント(0)
今年も素敵な一年にしましょう!
January 3, 2012
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


