子ども大スキ!!ひだまり先生♪

子ども大スキ!!ひだまり先生♪

PR

プロフィール

hidamariせんせい

hidamariせんせい

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

『肉なし!だし昆布… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

★み~んな愛されるた… Flutist♪さん
Grace’s Ro… Grace(^-^)vさん
はじめの一歩 yuna.jpさん
げんきっき@ハイパー 魔法使いチョモチョモさん
晴れときどきアドレス 亜土124さん
LET&GO保育園 優矢0710さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) overnight cialis tadalafilgeneric ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:公開保育に向けて(09/24) teveel cialiscontraindicaciones de cial…
http://buycialisky.com/@ Re:今日は日曜日(02/19) cialis and 40mg dosecialis rezeptfrei i…
http://buycialisky.com/@ Re:学芸会/ヨーグルトケーキレシピ(11/05) canadian pharmacy viagra cialiservaring…
http://cialisbuys.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) does cialis come in ginaricviagra or ci…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年04月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ようやく北海道も 朝の気温がプラスになり、  

日中はポカポカ陽気で  イイ気持ちです。。。  

今日から午後保育になり、   新入園児たちは初めてのお弁当保育♪

いままでは8時半~9時くらいに登園して、    11時半には帰っていたのが

今日からは2時まで!

週明け月曜日でも、   朝から崩れる子はほとんどいなくて 

だいぶ朝も落ち着いてきたように  思います。。。。

年少から年中に進級した子が泣いていたり・・・・・・・と、  ナゼか進級児が

不安定になっていることもありますが、

クラスも変わって  せんせいも変わって   環境が変わっているから

不安定になるのも仕方ないことですね。。。

朝はバスに乗って登園するのですが、  メソメソ・・・・・と泣き顔。。。。 

担任とお部屋に行って支度をしてから、   ホールへおりてきて

去年の担任や  ほかのせんせいたちのところヘ順番に挨拶に来るので  (エライ!)

ひとりひとりが  「10だけ抱っこだよ!」 

抱っこしてあげています。。。

そうすると少しずつ落ち着くようで、    片づけをして 体操の頃には

まったく平気な顔をして やっていました。。。

お部屋に行っても泣くことはなく、   元気に過ごしているようです

年少さんたちも、   今日は糊のつかいかたを覚えました。。。

わたしはSくんについて一緒にやっていたのですが、  やっぱり上手にやるのは

むずかしくて   わたしもまだまだ どのように教えていったらいいのか

正直わからず    そばについていながら、   悩んでしまいました。。。 

Sくんは 楽しそうに糊を触っていたので、   いっぱいつけすぎないことと

どこにつけるか・・・って言うのを  Sくんの手を持って一緒に行いました。。。

まだまだ上手にできる日は遠いと思うけど、   それまでは一緒にやりながら

作業したいと思います。。。   スマイル

そして、   子どもたちが楽しみにしていた  初めてのお弁当♪

お弁当の袋を開けてお弁当をだし、  どこに何を置くか 

せんせいに教えてもらいながら   準備をしました。。。   

Sくんも、  いちばん最初だけ フォークに卵焼きを刺してあげたら

あとは自分で刺して食べていたので、    わたしも自分のお弁当をしっかりと

食べることができました!

ほかの子どもたちも、   意外と?上手に食べていて  食べこぼしもなく

みんなキレイに  食べていました~~~

初めてだから・・・・・・・と早めにお弁当を食べ始めたのですが、

意外にも早く食べ終わってしまったので、    天気も良かったし

外に出て  総合遊具で遊びました。。    ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

年中さんも出てきたので、    一緒に遊んで  すべり台やうんていをして

大喜び!

もうすぐ砂場も遊べるようになるので、   そしたら朝やお弁当のあとも

外でいっぱい遊びたいな~~~。。。 

1時頃まで遊んで 幼稚園に入り、    トイレへ行ってからお帰りの支度。。

初めての午後保育で子どもたちにも疲れが見られ

帰りの支度が終わったあたりから  ふぁ~~あ・・・・とおおきなあくび。。

ヽ( ´O`)ゞファーァ...(´_`)アフ...

そのあと担任が絵本を読んでいたのですが、   

1人・・・・・・・・また1人・・・・・と睡魔に襲われ、   撃沈しました・・・・

眠たい・・・・.JPG ↑ すごい体勢で撃沈・・・・・ (これで寝てます。。笑)


撃沈・・・・.JPG
↑  コチラも撃沈・・・・

絵本が終わって さぁ帰るよ~~~!って頃になっても起きなかったので

そのまま抱っこして連れて行きました。。。

お母さんが迎えに来て 靴を脱がせても  まーーったく起きる気配がなく

お母さんはそのまま抱っこして  連れて帰りました。。

(家が幼稚園の向かいなので・・・・)

いつもはお昼寝をしている時間・・・・・とのことだったので

そりゃあ眠くなって当然だよね!

しかも今日は 初めて午後まで幼稚園にいたし、 外遊びもしたから

疲れたのでしょう。。。

そのうち体も慣れてくると思うので、   それまでは自由にさせたいね!

・・・・って担任と話しています。。。  

午後は保育準備と、  母の日のプレゼントを何にするか

そして 運動会の親子競技や小学生の競技など、  クラスの競技以外のものを

みんなで相談して決めました

毎年同じようなものだと マンネリ・・・・・でつまらないよねってことで

保育雑誌などを参考にしながら、   すべての競技を決定することができました!

・・・・・・これで放送要項と紙グラウンドが書ける!

午後保育だと、  終礼の時間になるのがあっという間で

ホント すぐに4時半になってしまいました。。。。

ダラダラしてたら、   なにも進まないな。。。。

明日の午後は、   盲学校さんとの今年度の打ち合わせがあります!

今年度もお互いに楽しく交流できればいいな~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月23日 22時16分39秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: