子ども大スキ!!ひだまり先生♪

子ども大スキ!!ひだまり先生♪

PR

プロフィール

hidamariせんせい

hidamariせんせい

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

『重宝するかんたん… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

★み~んな愛されるた… Flutist♪さん
Grace’s Ro… Grace(^-^)vさん
はじめの一歩 yuna.jpさん
げんきっき@ハイパー 魔法使いチョモチョモさん
晴れときどきアドレス 亜土124さん
LET&GO保育園 優矢0710さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) overnight cialis tadalafilgeneric ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:公開保育に向けて(09/24) teveel cialiscontraindicaciones de cial…
http://buycialisky.com/@ Re:今日は日曜日(02/19) cialis and 40mg dosecialis rezeptfrei i…
http://buycialisky.com/@ Re:学芸会/ヨーグルトケーキレシピ(11/05) canadian pharmacy viagra cialiservaring…
http://cialisbuys.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) does cialis come in ginaricviagra or ci…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日も朝からスッキリイイ天気


今日は、   交流している盲学校幼稚部のお友達との顔合わせがありました!

幼稚部のお友達7人とせんせいたちが来てくれて、

ホールにて   うちの園の子どもたちと顔合わせをしました。。。

今年度、   幼稚部のお友達と顔を合わせるのは今日が初めて。。。

でも 幼稚部のお友達の中には  年少の頃から交流をしている

今年年長になった男の子 Rくんもいて

すっかり慣れた様子で  私たち職員や 子どもたちにも

Rくん自ら元気にご挨拶!

目だけではなく、   ほかの不自由さも併せ持っている子も多く

バギーに乗っている子が 7名中 4名。。。

今年初めて交流メンバーに入った 年少の女の子がいるんだけど

その子が超~~~~カワイイの。。。ぽっ

顔合わせは、   うちの園長と  盲学校の校長先生の挨拶があり

そのあと幼稚部のお友達の出し物があって

次は  幼稚部のお友達と子どもたちの握手タイム!

年長クラスから順番に、   端っこに座っている子の前に立って

よろしく~~~と握手をして、    次の子へ  次の子へ・・・・・と

全園児が、   7人のお友達全員と握手をしました。。。

毎回  この顔合わせの時には、   握手をすることに抵抗を感じてしまう

園児も多いのですが、   

私たち職員が先に行って  握手をして、   子どもたちも続いて握手をする・・・

と言うようにしています。。。

弱視の子もいれば  全盲の子もいるのですが

うちの子どもたちには

「ちょっぴり目が見えにくいんだよ」

と教えています。。。  

Rくんのように、  個人で定期的にクラスに入って 交流している子も

いるのですが

交流を重ねていくうちに   うちの子どもたちも仲良しになって

手を引いて歩いたり  階段に昇るときも

「階段だよ~~~」

と声をかけてから昇る・・・・・と言うような配慮ができるようになっていきます。。

今年も、   たくさんのお友達と仲良しになれるとイイなぁ。。。

握手のあとは、   うちの子どもたちが歌のプレゼンをして 終了!

幼稚部のお友達とバイバイしたあと  年中クラスはお出かけの準備。。。

先日の親子遠足で行った 音楽ホール裏の公園に

今日はお弁当を持って行ってきました!!  

運転手さんが、   園バスで 幼稚部のお友達を送ってから出発だったので

公園に着いたのが11時15分くらい。。。

なので、  先に芝生のところでお弁当を食べ  

食べ終わった子から順番に    遊具で遊ぶようにしました~~


いつも、  朝のお支度の時に淋しくなってしまうRちゃんと

去年  年少さんから在園しているAちゃんが  誘ってくれたので

その子たちのそばに座って   お弁当を食べました。。。

年少さんから在園している子たちとは久しぶりに一緒に食べるお弁当、

今年入園した子どもたちとは  初めて一緒に食べるお弁当で

外で食べている・・・・と言う雰囲気も手伝って

すっごく楽しいお弁当の時間でした

お弁当~♪.JPG ↑ ほとんどの子が食べ終わったあと・・・・・

いつもは 食べ終わるのが遅くなってしまう子どもたちも

今日は目の前に楽しそうな遊具がいっぱい待っていた?ので

すっごい速さで食べ終わり、     

担任や運転手さんと一緒に   ブランコや 長~~いすべり台を

楽しんでいました!


みんなですべり台~♪.JPG

広~~~~い公園.JPG

わたしは  お弁当を食べている子を見たり、  食べ終わった子たちの

後かたづけを見守ったり (手伝ったり?)

トイレへ行く子たちについていったり。。。。

最後の子が食べ終わって、    わたしも遊具のほうへ行き

ブランコに乗っている子たちの背中を押したり

長~~~いすべり台を  子どもたちと一緒に滑ったりしました!

遊びながらも、   ケガをしている子はいないか

噴水にダイブ (!?) している子はいないか・・・・・・・・・と見て回っていたら

ちいさな砂場で遊んでいる子どもたちを発見!

ン・・・・・・・・??? 

ンン~~~~・・・・・・・・・・・・・・????

人の砂場道具・・・・.JPG

よそのお友達の砂場道具を   ちゃっかりと借りて遊んでいる!!

w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

もぉ~~~~。。。。。。

積極的というか、  図々しい・・・・・と言うか。。。。   

一緒に遊んでいくれていた男の子と、   そばにいたお母さんに謝り

そのあとも一緒に遊ばせてもらいました。。。。          ・・・トホホ。

12時40分まで  たぁ~~~~っぷり遊んだあと

トイレに行きたい子だけトイレに連れて行き、    またバスに乗って

幼稚園へ!

天気も良かったし、    去年 関わりの多かった子どもたちとも遊べたし

わたしも とぉ~~~~っても楽しかったです

相棒Sくんは、   本来今日は遅れて来る日だったのですが

予定変更で朝から来て、    わたしが不在だったけれど  元気に?

過ごしていたようです。。。。

・・・・・・・・・・・・・担任のお弁当も 目を盗んで食べたようですが! (>_<)

運動会の練習の息抜きに、    よい1日となりました

2~3日前から、    ケータイ版の   「逆転裁判」 にハマっていて

自分が弁護士になった気分で  裁判をしています!

まだやり始めたばかりなので  スムーズに裁判を勝ち進んでいるけれど

これからどうなるカナ!?

楽しみぃ~~~~~!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月29日 20時01分15秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: