PR
カレンダー
New!
松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さんコメント新着
キーワードサーチ
今日は、 朝起きた時から すでに暑いっっ!
しかも、 カラッ!っとした暑さではなく、 ジメ~~~・・・・っとした暑さ。。。
今日も/予報だったけど、 雨が降る様子はなかったので
朝から外遊び。。。
わたしは担任がバスに乗っていたので、
年少さんで登園してきた子たちの支度を見つつ、
支度のできた子どもたちから、 外へ出るように促しました。。。
相棒Sくんは、 だいたい9時頃お母さんとやって来るのですが
最近 担任とわたしの名前は呼べるようになり それが嬉しいみたいで、
「ひだまりせんせ~~!」
「ひだまりせんせ~~!」
・・・・・と、 すっごい遠くからでも呼ばれます!
(こんなにハッキリとは言えないんだけどね・・・・)
担任とわたし以外のせんせいは、 まだ 誰がなんて言うせんせいなのか
顔と名前が一致してないようなので
ほかのせんせいのことは ぜぇ~~~ったい呼びません。。。 (^▽^;)
そんなSくんは、 最近コトバの数が目に見えて増えてきて
ハッキリとした発音にはならないものの
「ありがとう」 「いいよ~~」 「どういたしまして」
「いらない!」 「あっち行く!」
・・・・・・・・・などと、 ホントによくしゃべります。。。
帽子のゴムがあまり好きではないSくんなのですが、
日射病などになっても困るので、 ムリヤリ?でもかぶってもらい
外に出ています。。。
今日も、 朝の支度を終えて
「Sく~ん、 帽子かぶってお外行くよ~~~」
って言ったら、
「帽子いらない!」
って言ったんです!!! w( ̄△ ̄;)w
言い方が悪いけど、 いままではほとんど
“されるがまま・・・・・・・・・・”
だったので、 自分の意志を伝えてきたことにビックリ! ( ̄△ ̄;)
でも、 決まりは決まりなので せっかくの自己主張?も
あえなく却下。。。 ( ̄▽ ̄;
ハサミやのりなどのつかいかたも上手になってきたし、
身支度も 手伝わなくてもできるようになってきたし、
成長を感じる場面が 増えてきました~~~
嬉しいねぇ。。。。。。 (←ばあちゃんみたい・・・・・?)
今日は、 1ヶ月に1回の身体測定をおこなったのですが
年少クラスでいちばんちいさいのは、
Mちゃんという女の子で、 身長・体重共に クラスでいちばんちいさい! (ちなみに体重は 12・5キロ)
クラスでいちばん大きい子は、 身長も100センチを超えていて
体重も19・7キロ・・・・・・・・・・と、
いちばんちいさい子と比べると 7キロ以上大きいです。。。 (゚○゚)!
相棒Sくんは、 14・8キロ・・・・・とまぁまぁな体重なんだけど
Sくんよりもちいさい男の子が 16・1キロあったりして
人は見かけによらないな・・・・・・と思いました。。 ???
1ヶ月で1センチ近く伸びている子もいるので、
これからますます大きくなるんだろうなぁ~~~~~~。。。。
身体測定のあと、 いままで作ってきた七夕飾りにこよりをつけ
短冊に願い事を書きました。。。
クラスで字の書ける子がまだいないので、 せんせいが代筆して。。。
大きくなったら、 ○○になりたい・・・・・・・・と言う 夢?が多かったのですが
Hくんという男の子は、 ナゼか
「なすび屋さんになりたい・・・・・・・・・」
と言う、 なすび限定の店を持つ夢?を持っているようでした。。。
ヽ( ̄▽ ̄;)ノ
質問をしていた担任も、 少し離れたところで聞いていたわたしも
思わず噴き出しちゃいました。。。。 プー!(*≧m≦)=3
何度聞き返しても、
「なすび屋さん・・・・・・・・・」
と言うことだったので、 なすびに間違いないと思われます。。。
午後は個人懇談最終日!!
これまたムシ暑くて、 ホールは子どもたちの熱気で?
湿度120%?ってくらい暑くて。。。。
1歩ホールから出て、 玄関ロビーに行くと すっごい涼しいのに。。。
m(_ _)m
今日も、 子どもを連れてこないお母さんもいたので
混み混み・・・ってことはまったくなかったけど、
今日も赤ちゃんを連れてきたお母さんがいたので、 また抱っこ~~
今日の赤ちゃんは、 我が?年少クラスのTくん (笑点などで有名な・・) の
弟クンで、 3月22日生まれなので 3ヶ月になったばっかり!!
おととい抱っこした4ヶ月の子は、 超プニプニくんだったので
ズッシリ!って感じだったのですが
Tくんの弟は、 とぉ~~~っても軽くて まだ首も不安定で
赤ちゃんって感じが これまたカワイかった~~~
(ズッシリ・・・・はズッシリで、 またまたカワイイんだけどね・・・・)
お母さんが懇談の間、
「預かってますよ~~~!」 ( むしろ預からせて~)
と言ってお預かりし、 ずぅ~~~~っと抱っこさせてもらいました。。。
色白くんで、 おめめパッチリで あやすと
「あぁ~~~!!!」
と声を出して、 笑っていました! (ヘンなカオだったか・・・?)
ウーン! やっぱ赤ちゃんはいいね!!
3日間の個人懇談も無事に終了し、
担任もお母さんたちといろんなお話をできて、 貴重な3日間でした。。。
わたしも、 待ち時間中にたくさんのお母さんとおしゃべりができたので
とってもヨカッタです
せんせいたち、 来園したお母さん方 お疲れサマでした!
明日で今週もおしまい!
頑張るゾ~~~~~~~~